ここから本文です。
更新日:2021年9月15日
長野県(県民文化部)プレスリリース 令和3年(2021年)6月24日
長野県では、専門的人材が地域の文化芸術活動に関する相談、助成、人材育成などの支援を行う「アーツカウンシル」の体制づくりに取り組んでいます。
これと並行して、県内の団体・グループの皆様が取り組む活動に対して、相談・助成等の寄り添い型の支援を行い、担い手の創作活動や持続的な活動基盤づくりをサポートする「長野県文化芸術活動推進支援事業補助金」の施策を実施します。
この度、同補助金の対象となる団体・グループを募集します。ご応募をお待ちしています。
※募集の受付は終了しました。
令和3年6月24日(木曜日)から7月31日(土曜日)まで【当日の消印有効】
県内に本部、主たる拠点が存在する文化芸術団体、NPO法人、中間支援団体、福祉団体等やグループ(法人格の有無、種別は問いません。)の文化芸術活動に要する経費を支援。
長野県内の長野県の文化芸術の持続的な発展に資する可能性があり、チャレンジ精神や創意工夫のみられる活動で、自らの問題意識に基づいて社会における課題を設定し、様々な人や組織と連携・協働を行いながら課題の解決に取り組むもの。
(募集要項に活動のイメージを記載していますので参照願います。)
対象経費の2分の1以内(上限50万円)
※対象経費一覧表は募集要項に記載
10件程度
補助金交付決定の日から令和4年(2022年)2月28日(月曜日)まで(事前着手届を提出し、理由を承認された場合は、内示日以降の活動への着手が可能)
事業計画書を提出していただいたのち、審査を経て採択された企画に基づいて活動を実施していただきます。終了後、実績報告書を提出していただきます。
企画段階から、必要に応じて県の専門スタッフによる相談支援を行います。
募集要項の記載を確認の上、申込書による事前申し込みをお願いします。
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
オンライン相談会 | 7月8日(木曜日)9時00分~17時00分 | 7月9日(金曜日)9時00分~17時00分 |
相談会(対面) |
7月20日(火曜日)9時00分~17時00分 長野県庁 2階 理事者控室 |
7月21日(水曜日)9時00分~17時00分 松本市勤労会館 2階 第5会議室 |
下記ページから様式を取得し、必要事項を記入の上、電子メールで提出ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください