ここから本文です。
更新日:2022年5月19日
長野県(県民文化部)プレスリリース 令和4年(2022年)5月19日
県民の皆様が主体となり、地域振興や社会包摂などに資することが期待できる文化芸術活動の中間支援を行う「信州アーツカウンシル」が始動します。
本行事を通じて、県民の皆様に信州アーツカウンシルが行う取組や支援の内容をお伝えするとともに、今年度、支援対象とする団体の活動をご紹介します。
アーツカウンシルに集う関係者や文化芸術の担い手の皆様が一堂に会し、これからの文化芸術活動への想いを共有しながら、長野県の持続的な未来へ歩みを始める機会とします。
<アーツカウンシルとは>
文化芸術に対する助成を基軸に、行政から一定の距離を保ちながら、文化芸術政策の執行を担う専門機関。「芸術評議会」とも言う。1946年に英国で発祥。日本では、横浜市、沖縄県、東京都、新潟市、静岡県など15のアーツカウンシルが設立され、地域の文化芸術活動への支援を行っている。
令和4年6月11日(土曜日)14時30分~16時30分(14時00分開場)
ホクト文化ホール 小ホール(長野市若里1-1-3)
※詳細は長野県文化振興事業団HPをご覧ください。【https://naganobunka.or.jp/information/792/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)】
参加には事前申し込みが必要です。
長野県文化振興事業団HPの専用フォームからお申込いただくか、お名前、電話番号、ご所属を記入の上、FAX(026-223-2112)でお申込ください。
※個人情報は、当イベントにおいて新型コロナウイルス陽性者が確認された場合の出席者への連絡や、保健所の指示に基づく調査・対策に限り活用します。
申込み、イベントに関するお問い合わせは「(一財)長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進室」へ、
その他のお問い合わせは「県民文化部 文化政策課」までご連絡ください。
お問い合わせ
所属:(一財)長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進室
担当者名:(室長)峯村高広(担当者)野村政之
電話番号:026-223-2111(直通)
ファックス番号:026-223-2112
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください