ここから本文です。
更新日:2021年5月1日
○関連市町:長野市・千曲市・坂城町
事業着手 | 平成2年度 |
---|---|
供用開始 | 平成8年10月1日 |
処理場名 | 上流処理区終末処理場(愛称:アクアパル千曲) |
![]() |
愛称:アクアパル千曲(平成8年7月決定)
「アクア」はラテン語の水、「パル」は英語で”仲間、友達”、イタリア語で「パルコ」の公園を意味し、水と緑に囲まれた自然豊かな処理場が、みなさまに親しまれ、愛していただける施設となるよう命名。 シンボルマーク(平成8年7月決定)千曲川の頭文字「C」をモチーフに、水色は、美しく輝き流れる千曲川を表し、千曲川流域下水道上流処理区終末処理場により浄化される水をイメージし千曲川に汚水が流入することなく流域をガードする流域下水道処理場を表現しています。上流処理区は、長野市南部・千曲市(旧更埴市・上山田町・戸倉町)・坂城町を計画処理区として平成2年度に着手し、平成8年10月1日に一部供用開始をしました。上流処理区内には、平成10年2月に開催された長野オリンピックの主要な施設があり、世界のNAGANOを大きく支えました。 |
全体計画 | 現況(令和元年度末) | |
---|---|---|
市町村数 | 3市町 | 3市町 |
処理面積 | 7,097ha | 5,778ha |
処理人口 | 162,327人 | 178,595人 |
幹線数 | 5幹線 | 5幹線 |
延長 | 47.6km | 47.6km |
ポンプ場 | 1箇所 | 1箇所 |
事業費 | 1,177億円 | 864億円 |
関連公共事業費 | 2,023億円 | 1,662億円 |
普及率 | - | 97.5% |
全体計画 | 現況(令和元年度末) | |
---|---|---|
処理場面積 | 14.0ha | 14.0ha |
水処理能力 | 87,500m3/日(7系) | 62,500m3/日(5系) |
汚泥処理 | 濃縮→消化→脱水→焼却→有効利用 | 濃縮→消化→脱水→焼却→有効利用 |
放流渠 | 0.2km | 0.2km |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください