ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 事業点検 > 県民協働による事業改善について > 平成29年度県民協働による事業改善
ここから本文です。
更新日:2019年12月3日
長野県総合5か年計画の効果的な推進のため、県が実施している事務事業を県民の皆様と一緒に点検し、将来に向けた改善を図る「県民協働による事業改善」に関する情報を掲載しています。
〇対象事業
開催場所 |
班 |
点検対象事業 |
||||
長野大学 |
A班 |
・移住交流推進事業 ・信州木のある暮らし推進事業 ・信州まつもと空港活性化事業 |
||||
長野県庁 |
B班 |
・地域間幹線バス路線確保維持事業 ・テーマ別ツーリズム振興及び観光バス運行支援事業 ・官民協働の子どもの居場所「信州こどもカフェ」推進事業 |
||||
長野県庁 |
C班 |
・はたらく女性応援プロジェクト事業 ・多様な働き方普及促進事業 ・信州正社員チャレンジ応援事業 |
※各事業の内容等は事業概要(PDF:96KB)をご覧ください。
〇有識者・点検者
点検の様子 有識者の発言
担当課の回答 結果発表
県が実施する事業について、その目的又は目標に照らして、必要性、有効性、効率性などの観点から点検を行っています。
長野県事業点検制度要綱(平成25年4月1日制定)(PDF:50KB)
長野県事業点検実施要領(平成29年4月1日制定)(PDF:92KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください