ホーム > 南信州地域振興局 > 竹取再生とは

ここから本文です。

更新日:2020年12月9日

南信州地域振興局

竹取再生とは!

「竹取再生」について

 南信州地域の森林に占める竹林の面積割合は、県下で最も高く、県平均の約2倍です。また、多くの竹林は放置されている状況です。そのため、当地域では景観づくりや地場産品の産地化を目指すための取組を「竹取再生」と名付け、竹林整備と竹資源の活用を地域の皆さんとともに進めています。

 この取組を広く地域の皆さんに広げていくため、SNS(フェイスブック・インスタグラムを立ち上げ情報発信をしていきます。 

InstaqrFacebookqr

Instagram(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Facebook(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

SNS公式アカウント運用方針

長野県南信州地域振興局林務課「竹取再生」ソーシャルネットワークサービス公式アカウント運用方針(PDF:208KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県南信州地域振興局林務課

担当者名:普及係

長野県飯田市追手町2-678

電話番号:0265-53-0425

ファックス番号:0265-23-3393

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?