ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 第2期強靭化計画(案)に関するご意見を募集します

ここから本文です。

更新日:2019年2月6日

第2期長野県強靱化計画(案)に関するご意見を募集します           ※意見募集は終了しました 

長野県では、大規模自然災害による最悪の事態を想定し、事前防災、減災、その他迅速な復旧等に資する施策を効果的に実施することを目的とした第2期長野県強靱化計画の策定を進めてきました。
この度、その計画案がまとまりましたのでその内容について広く県民の皆様からご意見を募集します。

1 募集内容

第2期長野県強靱化計画(案)に対するご意見

2 閲覧方法

下記をご覧ください。
計画の概要(PDF:459KB)
全体版(容量が大きいため、2分割しています)
全体一括版1(PDF:11,034KB)
全体一括版2(PDF:12,807KB)
分割版
表紙(PDF:59KB)
目次(PDF:150KB)
事象別早見表(PDF:632KB)
第1章 計画の基本的事項(PDF:377KB)
第2章 想定するリスク(PDF:1,431KB)
第2章 広域連携(PDF:320KB)
第2章 総合目標・基本目標(PDF:113KB)
第2章 起きてはならない最悪の事態 一覧(PDF:230KB)
第2章 県民の皆様へ(PDF:948KB)
第3章 表紙(PDF:60KB)
第3章 3つの重点目標(PDF:1,940KB)
第3章 災害からの教訓(PDF:402KB)
第3章第1節 人命の保護(PDF:4,783KB)
第3章第2節 迅速な救助、救急活動等(PDF:2,209KB)
第3章第3節 行政機能、情報通信機能の確保(PDF:2,286KB)
第3章第4節 ライフラインの確保、早期復旧(PDF:2,660KB)
第3章第5節 流通・経済活動の維持(PDF:2,254KB)
第3章第6節 二次的な被害の防止(PDF:2,635KB)
第3章第7節 日常の生活へ(PDF:1,120KB)

また、以下の場所でも閲覧できます。
  • 長野県庁 行政情報センター(県庁西庁舎1階)
  • 長野県庁 危機管理部消防課(県庁西庁舎3階)
  • 各地域振興局 行政情報コーナー

3 募集期間

平成30年2月9日(金曜日)から平成30年3月10日(土曜日)まで

4 提出方法

以下の提出様式にご意見を記入の上、電子メール、ファクシミリ又は郵送にてご提出ください。なお、この様式は参考ですので、これによらない任意の様式でも結構です。

5 ご意見の提出先

  • 電子メール:shobo@pref.nagano.lg.jp
(メールの件名に「第2期長野県強靱化計画への意見」とご入力ください。)
  • ファクシミリ:026-233-4332
(任意の様式で結構です。件名に「第2期長野県強靱化計画への意見」とご記載ください。)
  • 郵送:〒380-8570(県庁専用番号のため住所記載不要)
長野県消防課あて
(任意の様式で結構です。あて先の横に「第2期長野県強靱化計画への意見」とご記載ください。郵送の場合は、3月10日(金曜日)必着でお願いします。)
※電話及び口頭でのご意見は受け付けられませんのでご了承ください。

7 いただいたご意見の取扱い

  • お寄せいただいたご意見は、後日、内容と県の考え方を一括して公表する予定です。
  • お名前やご連絡先などは、支障の無い範囲でご記入ください。いただいた個人情報は、他の目的には使用しません。
  • 個別の回答は行いませんので、ご了承ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部消防課

電話番号:026-235-7407

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)