ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 第1回「長野県共生社会づくり調整委員会」を開催します

ここから本文です。

更新日:2022年9月18日

第1回「長野県共生社会づくり調整委員会」を開催します

 「障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例」の規定に基づき令和4年10月1日に設置した

「長野県共生社会づくり調整委員会」の初回の会議を下記のとおり開催します。

1 日 時

 令和4年10月24日(月)午前10時から12時まで

2 場 所

 長野県庁議会増築棟 404・405会議室

3 会議内容

 (1)会長の選出、会長職務代理の指名について

 (2)調整委員会の運営について

 (3)障がい者差別に関する研修会

4 委員構成について

  別紙のとおり

 長野県共生社会づくり調整委員会委員名簿(PDF:154KB)

5 その他

 (1)会議は公開で行いますが、傍聴希望者が多数の場合、入場をお断りすることがあります。

 (2)新型コロナウイルス感染症対策の観点から、発熱等風症状がある場合は、傍聴の自粛を

  お願いします。また、マスク着用、手指消毒の徹底等にご協力ください。

 (3)後日、議事録を県ホームページに掲載します。

長野県共生社会づくり調整委員会の設置目的

 「障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例」の規定のうち、「紛争の解決を図るための体制」及び

「調整委員会」に関する規定が、本年10月1日から施行になりました。

 この委員会は、事業者による障がいを理由とする差別に係る当事者間の紛争事案について、知事の付託に応じて

あっせんを行う第三者機関です。あっせん案を作成し、当事者に提示します。

 関連資料

 プレスリリース資料(PDF:335KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障がい者支援課

担当者名:(課長)藤木秀明 (担当)堀内祐希

電話番号:026-235-7105

ファックス番号:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?