第5章 113ページ 地域生活への移行や就労支援等に関する成果目標、障害福祉サービス等の必要な量(活動指標)の見込み等に関すること(第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画)   1成果目標令和8年度                 障がいのある人の自立支援の観点から、令和8年度を目標年度とする障害福祉計画と障害児福祉計画において、地域生活への移行や就労支援等に関する目標として、次に掲げる事項に係る目標(以下「成果目標」という。)を設定します。なお、成果目標は、国が定める基本指針や本県のこれまでの実績、現状等を踏まえて設定することとします。     成果目標1 施設入所している障がい者の地域生活への移行に関すること 令和4年度末の入所者数2,173人のうち、166人(7.6%)の地域生活への移行及び148人(6.8%)の入所者数の減少を見込みます。 令和4年度末施設入所者数2,173人 成果目標の表があります。 入所施設から地域生活への移行者数、目標 令和8年度末166人(令和4年度入所者の7.6%)※令和5年〜8年度の累計 施設の入所者数の減少数、目標 令和8年度末148人(令和4年度入所者の6.8%)※令和5年〜8年度の累計      成果目標2 精神障がい者にも対応した地域包括ケアシステムの構築に関すること 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築や、地域における保健医療体 制の基盤整備を進め、目標の達成を目指します。 成果目標の表があります。 (1) 精神障がい者の精神病床から退院後1年以内の地域における平均生活日数 項目  精神障がい者の精神病床から退院後1年以内の地域における平均生活日数、直近の実績 令和2年度、325.3日、目標 令和8年度325.3日以上    (2)精神病床における1年以上長期入院患者数 項目 入院後3か月時点の退院率、現状平成2014年度 項目 入院期間が1年以上である長期入院患者数(65歳以上)、実績令和4年度、1,303人  、目標令和8年度、802人 項目 入院期間が1年以上である長期入院患者数(65歳未満)、実績令和4年度、1,190人、目標令和8年度、737人 (3)精神病床における早期退院率 項目 入院後、3か月時点の退院率 直近の実績令和元年度 68.6%、目標令和8年度 68.9%以上 項目 入院後、6か月時点の退院率 直近の実績令和元年度 83.4%、目標令和8年度 84.5%以上 項目 入院後、1年時点の退院率 直近の実績令和元年度 90.9%、目標令和8年度 91.0%以上   成果目標3  地域生活支援の充実に関すること    (1) 地域生活支援拠点等が有する機能の充実に関すること 本県では、第4期から第6期の障害福祉計画において、圏域を単位として地域生活支援拠点等の整備と体制の充実・強化を行ってきました。今後は、未整備町村における整備を支援するとともに、コーディネーターの役割を担う者が中心となって運用状況等の評価が定期的に行われ、その情報の公表を通じて機能の充実・強化が図られるよう、市町村(圏域)の取組を支援します。 圏域ごとに、今後の目標を記載した表があります。 佐久圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年2回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年2回、コーディネーター配置数1人 上小圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年3回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年3回、コーディネーター配置数1人 諏訪圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年7回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年4回、コーディネーター配置数1人 上伊那圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年5回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年5回、コーディネーター配置数1人 飯伊圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年2回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年2回、コーディネーター配置数1人 木曽圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年6回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年6回、コーディネーター配置数0.5人 松本圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年4回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年4回、コーディネーター配置数7人 大北圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で面的整備型にて運用、拠点数1箇所、検証等回数、年1回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年1回、コーディネーター配置数1人 長野圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、・長野市で面的整備型にて運用・千曲・坂城地域で面的整備型にて運用・須高地域で面的整備型にて運用、拠点数3箇所、検証等回数、年15回、 目標(令和8年度)、拠点数4箇所、検証等回数年15回、コーディネーター配置数4人 北信圏域、 実績(令和4年度)、整備体制、圏域で併用型(多機能拠点整備型及び面的整備型)により運用、拠点数1箇所、検証等回数、年12回、 目標(令和8年度)、拠点数1箇所、検証等回数年12回、コーディネーター配置数2人 (2) 強度行動障がい者の支援の充実に関すること 圏域ごとにアンケート調査等の実施により、強度行動障がい者の支援ニーズを把握し、 支援ニーズに基づく支援体制の整備を推進します。 圏域ごとに、今後の目標を記載した表があります。 佐久圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、市町村においてアンケート等によりニーズを把握し、圏域で支援体制を整備、 上小圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、市町村においてアンケート等によりニーズを把握し、圏域で支援体制を検討及び整備を推進、 諏訪圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域で実施したアンケート調査で把握したニーズに基づき、地域課題の整理、専門的人材の育成、地域資源の開発を実施、 上伊那圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域において特別支援学校や相談支援専門員連絡会を通じてニーズを把握し、圏域で支援体制を整備、 飯伊圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域において障害者支援区分認定調査の結果等により支援ニーズを把握し、専門職による相談・支援体制を確保、 木曽圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域内でニーズが確認された場合、圏域(自立支援協議会等)で支援体制を構築、 松本圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域において聞き取り調査等によりニーズを把握し、圏域全体で共有、連携体制を図り、支援体制を整備、 大北圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域で自立支援協議会を活用し連携体制を構築、 長野圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域においてアンケート等によりニーズを把握し、圏域で支援体制を整備、 北信圏域、目標(支援ニーズの把握と支援体制の整備)、圏域で自立支援協議会各部会活動等によりニーズを把握し、圏域で支援体制を整備 成果目標4  福祉施設から一般就労への移行に関すること (1)福祉施設から一般就労への移行者数、令和3年度の314人から令和8年度に458人(1.46倍)を目指します。 用語解説があります。 福祉施設から一般就労への移行者数、ここでいう福祉施設とは、就労移行支援、就労継続支援、生活介護、自立訓練を行う事業を指す。 (2)就労移行支援事業から一般就労への移行者、令和3年度の172人から令和8年度に242人(1.41倍)を目指します。 (3)就労継続支援A型事業から一般就労への移行者数、令和3年度の51人から令和8年度に88人(1.73倍)を目指します。 (4)就労継続支援B型事業から一般就労への移行者数、令和3年度の81人から令和8年度に109人(1.35倍)を目指します。 (5)就労移行支援利用終了者に占める一般就労移行者の割合が5割以上の事業所、標記事業所が、就労移行支援事業所の50%以上になることを目指します。 (6)地域の就労支援ネットワークの強化、関係機関の連携した支援体制の構築、 自立支援協議会の就労支援部会の場を活用し、地域就労支援ネットワークの強化、関係機関の連携した支援体制の構築を目指します。 (7)就労定着支援事業の利用者数、令和3年度の97人から令和8年度に178人(1.84倍)を目指します。 (8)就労定着支援利用終了後一定期間の就労定着率が7割以上の事業所の割合、標記事業所の割合が、25%以上になることを目指します。 用語解説があります。 就労定着率とは、過去6年間において就労定着支援の利用を終了した者のうち、雇用された通常の事業所に42月以上78月未満の期間継続して就労している者又は就労していた者の占める割合。 成果目標5 障がい児支援の提供体制の整備等に関すること 児童発達支援センター、保育所等訪問支援、主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援及び放課後等デイサービスについて、圏域ごとに全ての市町村において利用できる体制の整備を目指します。 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するため、児童発達支援センターを中核機関として、保育所等に対し、専門的支援や助言を行う体制や、児童発達支援センターや地域の障害児通所支援事業所等が保育所等訪問支援等を活用し、連携・協力しながら支援を行う体制づくりを目指します。 県及び圏域ごとに設置されている医療的ケア児等支援のための関係機関の協議の場の体制を維持するとともに、圏域医療的ケア児等コーディネーターの全圏域配置を目指します。 用語解説があります。 圏域医療的ケア児等コーディネーターとは、医療的ケア児等が必要とする多分野にわたる支援の利用を調整し、総合的かつ包括的な支援の提供に繋げるとともに、協議の場に参画し、地域における課題の整理や地域資源の開発等を行いながら、医療的ケア児等に対する支援のための地域づくりを推進する役割を担う。  難聴児支援の中核的機能を有する「長野県難聴児支援センター」の体制を維持します。 用語解説があります。 長野県難聴児支援センターとは、きこえに心配のある児又は「難聴」の診断を受けた児とその家族や関係者の支援拠点となる機関。医師、療育支援員(ろう学校教諭)、 言語聴覚士等の職員が、医療、保健、福祉、行政等の関係機関と連絡・連携をとり、難聴児やその家族の様々な相談に対応。  障害児入所施設からの移行調整については、県が移行協議の場を設置し、児童相談所・相談支援事業所・障害児入所施設・市町村などの関係者がそれぞれの役割を果たしながら連携し、障害児入所施設に入所する児童の成長後を見据えて、大人にふさわしい環境への移行を図ります。 項目、児童発達支援センターの設置、実績令和4年度、5圏域で体制を整備、目標令和8年度、圏域ごとに全ての市町村において利用できる体制を整備・充実、 項目、保育所等訪問支援を利用できる体制の構築、実績令和4年度、8圏域で体制を整備、目標令和8年度、圏域ごとに全ての市町村において利用できる体制を整備・充実、 項目、障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)の推進体制、目標令和8年度、圏域ごとに全ての市町村において、推進体制の整備・充実、 項目、主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、実績令和4年度、7圏域で体制を整備、目標令和8年度、圏域ごとに全ての市町村において利用できる体制を整備・充実、 項目、主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、実績令和4年度、7圏域で体制を整備、目標令和8年度、圏域ごとに全ての市町村において利用できる体制を整備・充実、 項目、医療的ケア児等支援センターの設置、医療的ケア児等支援のための関係機関の協議の場の設置及びコーディネーターの配置、実績令和4年度、・県に医療的ケア児支援センター設置・協議の場を県及び10圏域に設置・コーディネーターを県に2人配置及び3圏域・1地域・1市町村に計8人配置、目標令和8年度、・県医療的ケア児支援センターを維持・県及び圏域ごとに設置した協議の場を継続・コーディネーターを県及び全ての圏域が配置、 項目、県において難聴児支援のための中核機能を有する体制の構築、実績令和4年度、「長野県難聴児支援センター」を設置済、目標令和8年度、現在の体制を維持、 項目、障害児入所施設からの移行調整に係る協議の場の設置、目標令和8年度、県が移行調整の協議の場を設置、 成果目標6 相談支援体制の充実・強化等 相談支援事業者等は、障害福祉サービス等の利用支援に加え、障がいのある人やその家族が抱える複合的な課題を把握し、関係機関と連携の上、適切なサービスや支援、インフォーマル資源などにつなげることが求められていることから、地域の相談支援体制を充実・強化することが重要です。 そのため、地域の相談支援の中核となる基幹相談支援センターが担うべき役割や設置済み地域の取組を周知し、基幹相談支援センターの設置促進を図るとともに、圏域又は地域自立支援協議会ごとに、相談支援体制の充実・強化等を目指します。 また、地域づくり向けた各圏域又は地域自立支援協議会の機能をより実効性のあるものとするため、個別事例の検討を通じた地域サービス基盤の開発・改善等の取組を行う体制を確保します。 圏域ごとに、今後の目標を記載した表があります。 項目、基幹相談支援センターの設置、 佐久圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 上小圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 諏訪圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 上伊那圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 飯伊圏域、実績 令和4年度、設置なし、目標 令和8年度、圏域で設置、 木曽圏域、実績 令和4年度、設置なし、目標 令和8年度、圏域で設置、 松本圏域、実績 令和4年度、松本、安曇野、「塩尻・山形・朝日」、麻績、筑北、生坂で設置、目標 令和8年度、松本、安曇野、「塩尻・山形・朝日」、筑北3村で設置、 大北圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 長野圏域、実績 令和4年度、千曲・坂城地域で設置、目標 令和8年度、地域自立支援協議会単位で設置、 北信圏域、実績 令和4年度、圏域で設置、目標 令和8年度、圏域で設置、 成果目標7 障害福祉サービス等の質を向上させるための取組に係る体制の構築 障害福祉サービス等が多様化し、様々な事業者が参入している中、改めて障害者総 合支援法等の基本理念を踏まえ、利用者が真に必要とする質の高い障害福祉サービス 等を提供することが必要です。 そのため、県及び市町村の職員は、障害者総合支援法等の関係法令を十分に理解し、 障害福祉サービス等の利用状況を把握した上で、請求の過誤をなくすための取組や、 事業所から障がいのある人が必要とするサービスの提供が適切に行われているかを 検証していくことが重要です。 市町村は、県が実施する障害福祉サービス等に係る研修等に職員が参加する体制や、 障害者自立支援審査支払等システムによる審査結果を分析し、その結果を事業所や関係 自治体と共有する体制の構築を目指します。 県は、事業所の指導監査結果を関係市町村と共有する体制の確保を目指します。 項目、障害福祉サービスの質を向上させるための取組に係る体制の構築、障害福祉サービス等に係る各種研修への職員の参加、実績 令和4年度、50市町村で実施、目標 令和8年度、77市町村で実施、 項目、障害福祉サービスの質を向上させるための取組に係る体制の構築、障害者自立支援審査支払等システム等のデータ分析・共有、実績 令和4年度、30市町村で実施、目標 令和8年度、49市町村で実施、 項目、障害福祉サービスの質を向上させるための取組に係る体制の構築、事業所指導監査結果の関係市町村との共有、実績 令和4年度、県において年1回実施、目標 令和8年度、県において年1回実施、 2障害福祉サービス等の必要な量(活動指標)の見込み等 122ページ  障害福祉サービス等の種類ごとの必要な量(活動指標)については、既存の利用者が継続してサービスを利用できること、新規の利用者ができる限り身近な地域で必要なサービスを利用できることを目指し、市町村障害福祉計画・市町村障害児福祉計画で定める見込み量の合計を基本として見込んでいます。 (1)訪問系サービス、居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援についての必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 居宅介護、 令和4年度利用実績、39,139時間 2,932人、令和6年度度見込み、40,914時間、3,051人、令和7年度見込、41,789時間 3,115人、令和8年度見込み、42,732時間、3,180人 重度訪問介護、 令和4年度利用実績、17,021時間 84人、令和6年度度見込み、22,739時間、111人、令和7年度見込、25,404時間 122人、令和8年度見込み、28,149時間、136人 同行援護、 令和4年度利用実績、2,489時間 265人、令和6年度度見込み、3,001時間、313人、令和7年度見込、3,237時間 337人、令和8年度見込み、3,505時間、363人 行動援護、 令和4年度利用実績、12,419時間 468人、令和6年度度見込み、13,321時間、504人、令和7年度見込、13,784時間 524人、令和8年度見込み、14,256時間、542人 重度障害者等包括支援、 令和4年度利用実績、7,303時間 1,071,176単位 18人、令和6年度度見込み、8,083時間、1,166,734単位、19人、令和7年度見込、9,324時間、1,315,319単位、22人、令和8年度見込み、10,790時間、1,476,444単位、25人 A見込量確保のための方策 ・ 圏域で不足しているサービスについて、十分なサービス量が確保できるよう事業所の指定を促進します。 ・ 県内で居宅介護従業者養成研修等、必要な研修を受けられるよう、指定研修機関の確保に努め、専門的知識と技術を持った質の高い人材の養成を図ります。 ・ 必要なサービスが提供できるよう、国に十分な予算の確保を要望するとともに、市町村がより充実した事業を行えるよう、他自治体の取組状況などの情報提供を行います。 (2)日中活動系サービス 生活介護の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 94,077にんにち 利用者数 5,239人、重度障がい者数1,278人、令和6年度見込み  98,324にんにち  利用者5,408人、重度障がい者数1,317人、令和7年度見込  99,994にんにち 利用者 5,497人、重度障がい者数1,338人、令和8年度見込み  101,521にんにち、利用者 5,575人、重度障がい者数1,368人、 自立訓練(機能訓練)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 535にんにち 利用者数 41人、令和6年度見込み  786にんにち  利用者61人、令和7年度見込  834にんにち 利用者 66人、令和8年度見込み  925にんにち、利用者 74人     自立訓練(生活訓練) の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 2,981にんにち 利用者数 216人、令和6年度見込み  3,188にんにち  利用者231人、令和7年度見込  3,408にんにち 利用者 250人、令和8年度見込み  3,640にんにち、利用者 270人 就労選択支援 令和7年度、利用者数78人、令和8年度124人 就労移行支援 利用日数の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 7,261にんにち 利用者数 431人、令和6年度見込み  8,256にんにち  利用者473人、令和7年度見込  8,973にんにち 利用者 505人、令和8年度見込み  9,564にんにち、利用者 537人   就労継続支援(A型)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 21,248にんにち 利用者数 1,081人、令和6年度見込み  25,218にんにち  利用者1,321人、令和7年度見込  28,048にんにち 利用者 1,489人、令和8年度見込み  31,353にんにち、利用者 1,690人 就労継続支援(B型)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 102,186にんにち 利用者数 6,303人、令和6年度見込み  109,975にんにち  利用者6,662人、令和7年度見込  113,760にんにち 利用者 6,873人、令和8年度見込み  117,590にんにち、利用者 7,086人 就労定着支援の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。      令和4年度利用日数 実績 利用者数 145人、令和6年度見込み  利用者194人、令和7年度見込  利用者 232人、令和8年度見込み  利用者 276人 療養介護の 必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。      令和4年度利用日数 実績 利用者数 396人、令和6年度見込み  利用者406人、令和7年度見込  利用者 414人、令和8年度見込み  利用者 421人 短期入所(福祉型)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。    令和4年度利用日数 実績 3,854にんにち 利用者数 658人、重度障がい者数113人、令和6年度見込み  4,985にんにち  利用者801人、重度障がい者数131人、令和7年度見込  5,380にんにち 利用者 141人、重度障がい者数1,338人、令和8年度見込み  5,701にんにち、利用者 911人、重度障がい者数151人、 短期入所(医療型)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用日数 実績 506にんにち 利用者数 80人、重度障がい者数59人、令和6年度見込み  632にんにち  利用者103人、重度障がい者数71人、令和7年度見込  704にんにち 利用者 116人、重度障がい者数83人、令和8年度見込み  736にんにち、利用者 124人、重度障がい者数90人、 A見込量確保のための方策 ・ 圏域単位で不足しているサービスについて、十分なサービス量が確保できるよう事業者の指定を促進するとともに、より身近な場所でサービスの提供が受けられるよう、サービス提供基盤の整備を計画的に支援します。 ・ 働くことを希望する障がいのある人に対して、障がい特性や能力に応じた多様な就労の場を確保するなど、地域自立支援協議会と連携し、福祉的就労の場の充実を図ります。 ・ レスパイトケア等を行う短期入所サービスは障がいのある人を在宅で支える家族にとって重要であることから、身近な地域で利用できるよう、事業所の拡充を図ります。 ・ 医療的ケア等を必要とする障がい児(者)が利用できる通所事業所を拡充するための支援を行い、障がい児(者)が安心して日中活動を楽しめる環境を整備します。 また、在宅で介護する家族の負担軽減を図るため、自立支援協議会や医療的ケア児等支援のための協議の場などと連携を図り、保護者や医療機関等の意向を踏まえた上で、医療型短期入所事業所の整備を促進します。 ・ 難病患者が必要な障害福祉サービス等を利用できるよう、市町村等関係機関と連携し利用を促進します。 ・ サービス提供プロセスの管理を行うとともに、サービスを提供する職員の指導等の役割を担うサービス管理責任者の養成研修等を実施し、必要な人材の養成を行います。 (3)居住系サービス 自立生活援助必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度実績 利用者 71人、 令和6年度見込み 利用者 89人、 令和7年度見込み 利用者 102人、 令和8年度見込み 利用者 118人 共同生活援助(グループホーム)の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度実績 利用者 3,115人、重度障がい者数278人、 令和6年度見込み 利用者 3,353人、重度障がい者数303人、 令和7年度見込み 利用者 3,498人、重度障がい者数324人、 令和8年度見込み 利用者 3,627人、重度障がい者数345人、 共同生活援助(グループホーム)のうち日中サービス支援型の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度実績 利用者 151人、 令和6年度見込み 利用者 194人、 令和7年度見込み 利用者 213人、 令和8年度見込み 利用者 232人 施設入所支援の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度実績 利用者 2,156人、 令和6年度見込み 利用者 2,103人、 令和7年度見込み 利用者 2,080人、 令和8年度見込み 利用者 2,040人 地域生活支援拠点等の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度実績 箇所数 12箇所、 コーディネーター数 15.5人、 検証回数 42回、 令和6年度見込み 箇所数 13箇所、 コーディネーター数 18.5人、 検証回数 43回、、 令和7年度見込み 箇所数 13箇所、 コーディネーター数 18.5人、 検証回数 43回、 令和8年度見込み 箇所数 13箇所、 コーディネーター数 19.5人、 検証回数 43回、 A見込量確保のための方策 ・ サービス提供基盤の整備を計画的に支援するとともに、国に対して施設整備に必要な予算の確保を要望します。 ・ 居室の個室化や老朽化した施設の改修等、施設の生活環境の改善を支援します。 ・ 各圏域の地域生活支援拠点等の機能強化のために、県自立支援協議会を活用して、地域の現状や課題等の把握、好事例の紹介などにより、市町村(圏域)の取組を支援します。 (4)相談支援 @必要な量の見込み(各年度一個月あたりの平均) 計画相談支援 の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 令和4年度利用実績  利用者数 4,802人、 令和6年度見込み 利用者 5,271人、 令和7年度見込み 利用者 5,597人、 令和8年度見込み 利用者 5,947 人 地域移行支援 の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 利用者数 21人、 令和6年度見込み 利用者 49人、 令和7年度見込み 利用者 56人、 令和8年度見込み 利用者 65 人 地域定着支援 の必要な量の見込み、各年度1か月あたりの平均は次のとおりです。 利用者数 210人、 令和6年度見込み 利用者 246人、 令和7年度見込み 利用者 273人、 令和8年度見込み 利用者 299 人 A見込量確保のための方策 ・ 国の相談支援従事者研修の受講者を中心に、実践力の高い人材を養成するための研修を実施し、相談支援専門員の資質向上と人材の確保を図ります。 ・ 障がいのある人が身近な地域で必要な支援を受けられるよう、専門性の高い相談支援や広域的な支援体制を整備し、地域における市町村の取組を後押しします。     (5)福祉施設から一般就労への移行等 福祉施設から公共職業安定所への誘導者数の必要な量の見込み(1年あたり) 、 令和4年度利用実績  41人、 令和8年度見込み 59人 障がい者に対する職業訓練の受講者数の必要な量の見込み(1年あたり) 、 令和4年度利用実績  321人、 令和8年度見込み 595人 福祉施設から障害者就業・生活支援センターへの誘導者数の必要な量の見込み(1年あたり) 、 令和4年度利用実績  131人、 令和8年度見込み 294人 福祉施設利用者のうち公共職業安定所の支援を受け就職する者の数の必要な量の見込み(1年あたり) 、 令和4年度利用実績  185人、 令和8年度見込み 278人 A 見込量確保のための方策 障害者就業・生活支援センターに配置した就業支援ワーカーをはじめ、障害者職業訓練コーディネーターや市町村の相談窓口、特別支援学校、ハローワーク、長野障害者職業センターなど関係機関との連携の強化を図り、就労を希望するすべての障がいのある人に対する相談支援や企業等とのマッチング支援の充実を図ります。      (6)障害児通所支援、障害児入所支援、障害児通所支援等 児童発達支援の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 9,739にんにち 利用者数 1,340人、 令和6年度見込み 10,978にんにち 利用者 1,504人、 令和7年度見込み 11,564にんにち  利用者 1,610人、 令和8年度見込み 12,141にんにち  利用者 1,727人 放課後等デイサービスの必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 41,118にんにち 利用者数 4,285人、 令和6年度見込み 48,661にんにち 利用者 5,035人、 令和7年度見込み 53,324にんにち  利用者 5,465人、 令和8年度見込み 57,941にんにち  利用者 5,937人 保育所等訪問支援の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 265にんにち 利用者数 206人、 令和6年度見込み 388にんにち 利用者 282人、 令和7年度見込み 456にんにち  利用者 326人、 令和8年度見込み 514にんにち  利用者 368人 居宅訪問型児童発達支援の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 24にんにち 利用者数 9人、 令和6年度見込み 72にんにち 利用者 18人、 令和7年度見込み 88にんにち  利用者 22人、 令和8年度見込み 128にんにち  利用者 28人 福祉型障害児入所支援の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 利用者数 18人、 令和6年度見込み 利用者 23人、 令和7年度見込み 利用者 24人、 令和8年度見込み  利用者 25人 医療型児童発達支援の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 利用者数 99人、 令和6年度見込み 利用者 98人、 令和7年度見込み 利用者 98人、 令和8年度見込み  利用者 98人 障害児相談支援 の必要な量の見込み(各年度1か月あたりの平均) 令和4年度利用実績 利用者数 1,763人、 令和6年度見込み 利用者 2,053人、 令和7年度見込み 利用者 2,273人、 令和8年度見込み  利用者 2,500人 A 見込量確保のための方策 ・ 障害児通所支援事業者の指定を促進するとともに、必要な基盤整備を計画的に支援します。 ・ 地域の療育支援の中核的な役割を担う児童発達支援センターの設置を促進します。 ・ 障がいのある児が身近な地域で必要な支援を受けられるよう、専門性の高い相談支援や広域的な支援体制を整備し、地域における市町村の取組を後押しします。 ・ 県自立支援協議会療育部会において、地域連携に係る課題解決に向けた検討を行います。 (7)医療的ケア児に対する関連分野の支援を調整するコーディネーターの配置人数の必要な量の見込み 令和4年度実績10人、 令和6年度見込21人、 令和7年度見込23人、 令和8年度見込30人 A 見込量確保のための方策 令和4年4月に開設した県医療的ケア児等支援センターに、県医療的ケア児等コーディネーター及び医療的ケア児等支援スーパーバイザーを引き続き配置し、圏域(市町村)の取組を支援します。      (8)発達障がい者に対する支援 発達障害者支援地域協議会の開催回数の必要な見込み、 令和4年度実績2回、 令和6年度見込2回、 令和7年度見込2回、 令和8年度見込2回 発達障害者支援センターによる相談支援件数、 令和4年度実績362件、 令和6年度見込300件、 令和7年度見込300件、 令和8年度見込300件  発達障害者支援センターの関係機関への助言件数2018年度見込110件、 令和4年度実績123件、 令和6年度見込200件、 令和7年度見込200件、 令和8年度見込200件  発達障害者地域支援マネージャーの関係機関への助言件数2018年度見込 令和4年度実績4,094件、 令和6年度見込5,000件、 令和7年度見込5,000件、 令和8年度見込5,000件    発達障害者支援センター及び発達障害者地域支援マネージャーの外部機関や地域住民への研修、啓発件数 令和4年度実績123件、 令和6年度見込180件、 令和7年度見込180件、 令和8年度見込180件   ペアレントトレーニングやペアレントプログラム等の支援プログラム等の受講者及び実施 者数 数値を見込めない市町村は、ペアレントトレーニングやペアレントプログラム等の支援プログラムやピアサポート活動について学ぶ機会を設け、発達障がい者等への支援に向けた検討を進めます。 令和4年度実績 受講者738人、 実施者166人、 令和6年度見込 受講者948人、 実施者197人、 令和7年度見込 受講者974人、 実施者199人、 令和8年度見込 受講者992人、 実施者207人、 ペアレントメンターの人数 令和4年度実績88人、 令和6年度見込100人、 令和7年度見込100人、 令和8年度見込100人 ピアサポート活動への参加人数 数値を見込めない市町村は、ペアレントトレーニングやペアレントプログラム等の支援プログラムやピアサポート活動について学ぶ機会を設け、発達障がい者等への支援に向けた検討を進めます。 令和4年度実績156人、 令和6年度見込173人、 令和7年度見込180人、 令和8年度見込199人        A 見込量確保のための方策 ・ 各ライフステージで発達障がいの発見と支援が切れ目なく行われるよう、発達障がい者支援対策協議会の取組を通して、保健、医療、福祉、教育等各種分野の連携による支援体制の充実を図ります。 ・ 発達障がい者が身近な地域において切れ目のない一貫した支援を受けられる体制を整えるため、発達障がいサポート・マネージャーを各圏域に配置し、支援者同士の連携強化を図ります。 ・ 増加する発達障がい児者への支援を充実するため、県発達障がい情報・支援センターの機能強化により、相談支援、人材育成、普及啓発等を行うほか、医学的エビデンスに基づく支援や、医療・教育・福祉など多機能が融合したネットワークづくりを推進します。 (9) 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築 @ 必要な量の見込み 精神障がい者の地域移行支援 利用者数 令和4年度実績17人、 令和6年度見込42人、 令和7年度見込48人、 令和8年度見込56人 精神障がい者の地域定着支援 利用者数 令和4年度実績107人、 令和6年度見込129人、 令和7年度見込145人、 令和8年度見込163人 精神障がい者の共同生活援助 利用者数 令和4年度実績1,011人、 令和6年度見込1,089人、 令和7年度見込1,130人、 令和8年度見込1,182人 精神障がい者の自立生活援助 利用者数 令和4年度実績34人、 令和6年度見込47人、 令和7年度見込57人、 令和8年度見込69人 精神障がい者の自立訓練 (生活訓練)利用者数 令和4年度実績152人、 令和6年度見込166人、 令和7年度見込182人、 令和8年度見込197人 〇 市町村において見込むもの (市町村における保健・医療及び福祉関係者による協議の場) 協議の場を設ける市町村数 令和4年度実績37市町村、 令和6年度見込57市町村、 令和7年度見込58市町村、 令和8年度見込65市町村 開催回数 令和4年度実績94回、 令和6年度見込119回、 令和7年度見込121回、 令和8年度見込133回 関係者の参加者数 令和4年度実績510人、 令和6年度見込565人、 令和7年度見込574人、 令和8年度見込627人 評価の実施回数 令和4年度実績18回、 令和6年度見込44回、 令和7年度見込47回、 令和8年度見込54回 〇 県において見込むもの 精神病床における退院患者の退院後 の行き先(在宅への移行者の数) 令和4年度実績300人、 令和6年度見込377人、 令和7年度見込423人、 令和8年度見込474人 A 見込量確保のための方策 ・ 地域相談や自立生活援助の拡充に向けて、集団指導や自立支援協議会の場において制度理解の促進に向けた発信を行います。 ・ 各圏域の相談支援専門員や保健福祉事務所担当者等が参集する「精神障がい者地域生活支援コーディネーター等連絡会議」を開催し、事例検討や情報交換、課題の検討等を行います。 ・ 支援者や地域住民等を対象とする研修会等を開催し、支援者の資質向上や知識の普及啓発を図ります。 ・ 県自立支援協議会精神障がい者地域移行支援部会を開催し、情報共有や課題の検討等を行います。 (10) 相談支援体制の充実・強化のための取組 @ 必要な量の見込み 〇 市町村において見込むもの 基幹相談支援センターを設置する圏域数 令和6年度〜令和8年度 10圏域 地域の相談支援体制の強化(基幹相談支援センターによる) 地域の相談支援事業者に対する訪問等による専門的な指導・助言の回数 令和6年度見込644回、 令和7年度見込752回、 令和8年度見込849回 地域の相談支援事業者の人材育成の支援を行う 回数 令和6年度見込372回、 令和7年度見込374回、 令和8年度見込376回 地域の相談機関との連携 強化の取組を行う回数 令和6年度見込203回、 令和7年度見込211回、 令和8年度見込220回 個別事例の支援内容の 検証の実施回数 令和6年度見込183回、 令和7年度見込189回、 令和8年度見込192回 主任相談員の配置人数 令和6年度見込76人、 令和7年度見込88人、 令和8年度見込97人 (協議会における個別事例の検討を通じた地域のサービス基盤の開発・改善) 事例検討実施回数 令和6年度見込112回、 令和7年度見込114回、 令和8年度見込117回 参加事業者数 令和6年度見込590人、 令和7年度見込620人、 令和8年度見込650人 専門部会設置数 令和6年度見込83、 令和7年度見込84、 令和8年度見込85 専門部会実施数 令和6年度見込419、 令和7年度見込423、 令和8年度見込426 A 見込量確保のための方策 ・ 相談支援について指導的役割を果たす「主任相談支援専門員」の養成を行い、基幹相談支援センターや相談支援事業所等への計画的な配置を支援します。 ・ 県自立支援協議会を活用し、市町村、地域自立支援協議会、保健福祉事務所の担当者等を参集し、全県で情報交換する場を設け、圏域及び市町村の相談支援体制を強化するための後方支援を行います。 (11) 障害福祉サービス等の質を向上させるための取組 @ 必要な量の見込み 〇 市町村において見込むもの 県が実施する障害福祉サービス等に係る研修等に職員が参加する体制や障害者 自立支援審査支払等システム等のデータを分析し、その結果を事業所や関係自治 体と共有する体制を構築します。 障害福祉サービス等に 係る各種研修の活用 令和4年度実績 市町村数 50、 参加人数 310人、 令和6年度見込 市町村数 77、 参加人数 295人、 令和7年度見込 市町村数 77、 参加人数 297人、 令和8年度見込 市町村数 77、 参加人数 301人、 障害者自立支援審査支 払等システム等のデー タ分析・共有 市町村数 30、 実施回数 204回、 令和6年度見込 市町村数 44、 実施回数 249回、 令和7年度見込 市町村数 47、 実施回数 254回、 令和8年度見込 市町村数 49、 実施回数 257回、 〇 県において見込むもの 事業所の指導監査結果を関係市町村と共有する体制を構築します。 また、相談支援専門員及びサービス管理責任者等を計画的に養成します。 事業所指導監査結果の 関係市町村との共有 令和4年度〜令和8年度 実施方法、事業所指導監査結果の概要を関係市町村に周知、 実施回数、年1回 相談支援専門員研修(初任) 修了者数 令和6年度見込60人、 令和7年度見込60人、 令和8年度見込60人 相談支援専門員研修(現任) 修了者数 令和6年度見込80人、 令和7年度見込80人、 令和8年度見込80人 相談支援専門員研修(主任) 修了者数 令和6年度見込20人、 令和7年度見込20人、 令和8年度見込20人 相談支援専門員への意思決定支援ガイドライン等を活用した研修の実施回数及び修了者数 実施回数 令和6年度見込1回、 令和7年度見込1回、 令和8年度見込1回、 修了者数 令和6年度見込80人、 令和7年度見込80人、 令和8年度見込80人 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修(基礎) 修了者数 令和6年度見込300人、 令和7年度見込300人、 令和8年度見込300人 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修(実践) 修了者数 令和6年度見込250人、 令和7年度見込250人、 令和8年度見込250人 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修(更新) 修了者数 令和6年度見込420人、 令和7年度見込420人、 令和8年度見込420人 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者への意思決定支援ガイドライン等を活用した研修の実施回数及び修了者数 実施回数 令和6年度見込1回、 令和7年度見込1回、 令和8年度見込1回、 修了者数 令和6年度見込50人、 令和7年度見込50人、 令和8年度見込50人 A 見込み量確保のための方策 ・ 市町村がデータ分析や事業所への実地指導を効果的・効率的に実施できるよう、研修の実施や合同での実地指導を行います。 ・ 指定研修機関と連携し、指定障害福祉サービス事業所への研修の周知を行うとともに、集団指導等においてサービス管理責任者の資格要件や配置要件等の指導を徹底します。 ・ 相談支援専門員の現任研修において、意思決定支援に関する研修を行います。 (12) 障害福祉サービス等の基盤整備 県と市町村の協働により、障害福祉サービス等の基盤整備を計画的に行っていきます。   生活介護 事業所数  令和4年度実績 241事業所、 令和6年度 260事業所、 令和7年度 264事業所、 令和8年度 268事業所 生活介護再掲(通所のみ) 事業所数  令和4年度実績 182事業所、 令和6年度 200事業所、 令和7年度 205事業所、 令和8年度 210事業所 就労選択支援 事業所数 令和7年度 9事業所、 令和8年度 14事業所 自立訓練(機能訓練) 事業所数  令和4年度実績 2事業所、 令和6年度 7事業所、 令和7年度 7事業所、 令和8年度 8事業所 自立訓練(生活訓練) 事業所数  令和4年度実績 30事業所、 令和6年度 32事業所、 令和7年度 33事業所、 令和8年度 36事業所   就労移行支援 事業所数  令和4年度実績 57事業所、 令和6年度 59事業所、 令和7年度 60事業所、 令和8年度 62事業所 就労継続支援(A型) 事業所数  令和4年度実績 72事業所、 令和6年度 82事業所、 令和7年度 93事業所、 令和8年度 103事業所  就労継続支援(B型) 事業所数  令和4年度実績 321事業所、 令和6年度 332事業所、 令和7年度 339事業所、 令和8年度 344事業所   就労定着支援 事業所数  令和4年度実績 29事業所、 令和6年度 33事業所、 令和7年度 36事業所、 令和8年度 39事業所    療養介護 事業所数  令和4年度実績 7事業所、 令和6年度 8事業所、 令和7年度 8事業所、 令和8年度 8事業所 短期入所(福祉型) 事業所数  令和4年度実績 146事業所、 令和6年度 169事業所、 令和7年度 170事業所、 令和8年度 176事業所   短期入所(医療型) 事業所数  令和4年度実績 18事業所、 令和6年度 20事業所、 令和7年度 20事業所、 令和8年度 20事業所 自立生活援助 事業所数  令和4年度実績 17事業所、 令和6年度 21事業所、 令和7年度 23事業所、 令和8年度 24事業所 共同生活援助 住居数  令和4年度実績 691、 令和6年度 720、 令和7年度 741、 令和8年度 760   共同生活援助(うち日中サービス支援型) 住居数  令和4年度実績 19、 令和6年度 22、 令和7年度 23、 令和8年度 24  施設入所支援 事業所数  令和4年度実績 59事業所、 令和6年度 59事業所、 令和7年度 59事業所、 令和8年度 59事業所    特定相談支援 事業所数  令和4年度実績 306事業所、 令和6年度 318事業所、 令和7年度 329事業所、 令和8年度 342事業所   一般相談支援(地域移行支援) 事業所数  令和4年度実績 77事業所、 令和6年度 82事業所、 令和7年度 84事業所、 令和8年度 89事業所   一般相談支援(地域定着支援) 事業所数  令和4年度実績 77事業所、 令和6年度 84事業所、 令和7年度 87事業所、 令和8年度 92事業所   児童発達支援 事業所数  令和4年度実績 150事業所、 令和6年度 162事業所、 令和7年度 168事業所、 令和8年度 175事業所 放課後等デイサービス 事業所数  令和4年度実績 277事業所、 令和6年度 309事業所、 令和7年度 330事業所、 令和8年度 352事業所   保育所等訪問支援 事業所数  令和4年度実績 45事業所、 令和6年度 46事業所、 令和7年度 48事業所、 令和8年度 49事業所 居宅訪問型児童発達支援 事業所数  令和4年度実績 8事業所、 令和6年度 10事業所、 令和7年度 10事業所、 令和8年度 11事業所 福祉型障害児入所施設 事業所数  令和4年度実績 1事業所、 令和6年度 1事業所、 令和7年度 1事業所、 令和8年度 1事業所 医療型障害児入所施設 事業所数  令和4年度実績 5事業所、 令和6年度 5事業所、 令和7年度 5事業所、 令和8年度 5事業所 障害児相談支援 事業所数  令和4年度実績 230事業所、 令和6年度 245事業所、 令和7年度 256事業所、 令和8年度 267事業所 (13) 障がい者・児支援の質の向上のための取組 @ サービスの提供に係る人材の養成 〇 サービス管理責任者養成研修及び児童発達支援管理責任者養成研修   ・ 個々の利用者の初期状態の把握、個別支援計画の作成、定期的な評価等の一連のサービス提供プロセス全般に関する責任を負い、サービスの質の向上を図る役割を担う、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者を養成します。 〇 相談支援従事者養成研修 ・ 国の相談支援従事者研修の受講者を中心に、実践力の高い人材を養成するための研修を実施し、相談支援専門員の資質向上と人材の確保を図ります。 ・ 相談業務のマネジメント、スーパーバイズ、地域課題を把握した上での社会資源の開拓などを担う「主任相談支援専門員」の養成を行います。 〇 サービス従業者に対する研修 ・ 福祉サービスを支える人材の確保と質の向上を目指し、長野県版「キャリアパス・モデル」に基づき、施設・事業所職員の職種やキャリアに応じた研修を実施します。 〇 介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修 ・ 必要なケアをより安全に提供するため、適切にたんの吸引等を行うことができる介護職員等を養成します。 〇 同行援護従業者養成研修 ・ 視覚障がいにより、移動に著しい困難を有する人等に対して、外出時に同行して移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護、排せつ及び食事等の介護、その他外出する際に必要な援助に関する知識及び技術を有する従業者を養成します。 〇 行動援護従業者養成研修 ・ 知的障がい又は精神障がいにより行動上著しい困難を有する障がいのある人等であって、常時介護を要する人が行動の際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護等に関する知識、技術を有する従業者を養成します。 〇 強度行動障がい支援者養成研修 ・ 強度行動障がいのある人に適切にサービスが提供されるよう、指定研修事業者と連携して福祉施設職員等を対象とした研修を実施し、強度行動障がいに関する専門的な知識や支援技術等を有する人材を養成します。     〇 医療的ケア児等支援に対する研修 ・ 医療的ケア児等に多職種連携による適切な支援を行えるよう、多職種の支援者を対象に専門的な知識や支援技術を習得する研修を行い、多職種の支援者を養成します。 〇 高次脳機能障害研修 ・ 当事者やその家族、医療・福祉関係者及び県民に高次脳機能障害に対する理解を深めていただくことを目的とし、様々なテーマの研修会を開催します。 A 障害福祉サービス等の事業者に対する第三者の評価等 ・ 各事業所等におけるサービスの質の向上に向けた取組を促進するため、事業者に対して福祉サービス第三者評価の受審を働きかけます。    ・ 障害福祉サービスの内容等を公表する情報公表制度を活用し、利用者がサービスを選択する際の参考とするとともに、事業者のサービスの質の向上を図ります。  B 障害福祉サービス事業所等に対する指導監査 ・ 障害福祉サービスを提供する事業所等に対して、自立支援給付の適正化とサービスの質の向上を目的に、集団指導及び実地指導を行います。また、新規指定事業所については、指定後早期に実地指導を行います。    ・ 不正な行為や基準違反の疑いのある施設等に対しては迅速かつ重点的に監査 を実施し、不正が確認された場合は、指定取消等により厳正に対処します。 (14)関係機関との連携に関する事項 ・成果目標の達成及び障害福祉サービス等の必要な見込量を確保するため、分野横断的な関係機関とのネットワークづくりなどによる包括的な支援体制の構築を目指します。   ・ 障がいのある人の就業・生活面の一体的な相談支援を行う障害者就業・生活支援センターによる個別支援を強化し、地域の就労支援機関と連携しながら就労支援及び就労後の職場定着を図ります。 ・ 県関係部局や関係機関・団体等との連携を強化し、「農福連携」の取組を促進する等、様々な分野における障がいのある人の就労の場の創出及び拡大に取り組みます。 ・ 県自立支援協議会の活動を通じて、医療・保健・福祉・就労・教育等関係機関の協働によるライフステージに応じた支援体制や障がいのある人やその家族を地域全体で支える仕組みの更なる充実に向けて、地域共生社会の実現に向けた地域づくりや柔軟なサービス提供体制について学ぶ場を設けるなど、市町村や圏域の取組の後方支援を行います。 ・ 各ライフステージで発達障がいの発見と支援が切れ目なく行われるよう、発達障がい者支援対策協議会の取組を通して、保健、医療、福祉、教育等各種分野の連携による支援体制の充実を図ります。    ・ 精神障がいのある人が地域の一員として安心して自分らしい暮らしをすることができるよう、圏域ごとに設置する保健・医療・福祉関係者等による協議の場を通じて、精神科医療機関、その他の医療機関、地域援助事業者、市町村 などとの重層的な連携による支援体制を強化します。 ・ 難病患者等への相談体制の充実を図るため、難病相談支援センターや保健福祉事務所(保健所)において、訪問支援等の個別相談や相談会、交流会等を実施します。また、難病対策連絡会議や地域の難病対策地域協議会における医療・福祉・就労部門等の多分野の関係者での協議を通じて、療養支援体制の維持向上に努めます。 ・ 医療的ケア児等が適切な支援を受けられるよう、保健・医療・福祉・保育・教育、労働等の関係機関の連携体制の構築に向けて取り組みます。 (15)障害福祉サービス等の円滑な実施の確保のために必要な事項 〇 障がい者に対する虐待の防止 ・ 県内すべての市町村において設置されている、障がい者虐待に係る通報等の窓口となる「市町村障がい者虐待防止センター」と連携を図りながら虐待防止や早期発見、早期対応に努めます。 ・ 市町村に対する助言や、障害福祉サービスの従事者等に対する研修会及び 出前講座を実施し、障がい者虐待の防止に努めます。 〇 障がいを理由とする差別の解消 ・ 障がい者差別解消支援地域協議会(長野県障がい者虐待防止・差別解消連携会議や圏域及び市町村が設置する協議会)を活用し、関係機関・団体との連携のもと、虐待防止・差別解消に取り組みます。 〇 障害福祉サービス等利用者の権利擁護の推進 ・ 各事業所等が設けている苦情解決の仕組みが、施設利用者にとって公平・公正で透明性が確保されたものであり、解決に向け迅速な対応が行われ、施設内での情報共有が図られるなど、適正に運営されるように支援します。 ・ すべての事業所等において、利用者の身体拘束や虐待等を防止する仕組みを確立し、施設利用者の人権が保障されるよう、実地指導や集団指導等により事業者に対する指導を徹底します。 〇 意思決定支援の促進 ・ 障害福祉サービスの利用等の提供に係る意思決定支援ガイドラインを踏まえ、相談支援専門員やサービス管理責任者等の研修に意思決定支援の手法等を取り入れます。 3地域生活支援事業の実施に関する事項 136ページ  地域生活支援事業は、障がいのある人が、自立した日常生活又は社会生活を送ることができるよう、地域の特性や利用者の状況に応じて柔軟に実施する事業です。  県は、専門性の高い相談支援事業や広域的な支援を必要とする事業を実施します。 (1)県が行う事業 @専門性の高い相談事業 〇発達障がい者支援センター運営事業 増加する発達障がいのある人への支援を充実するため、県発達障がい情報・支援センターの機能強化により、相談支援、人材育成、普及啓発等を行うほか、医学的エビデンスに基づく支援や、医療・教育・福祉など多機能が融合したネットワークづくりを推進します。 事業量の見込み、 令和4年度実績  実施箇所1  実利用者 362人、 令和6年度 実施箇所1  利用者 300人、 令和7年度 実施箇所1  利用者300人、 令和8年度 実施箇所1  利用者300人 〇障害者就業・生活支援センター運営事業 障がいのある人に対する就業面の支援と生活面の支援を一体的に行うため、各圏域に「障害者就業・生活支援センター」を設置し、委託により支援事業を実施します。 事業量の見込み  令和4年度実績  実施箇所10 実利用者 4,939人、 令和6年度 実施箇所10  利用者 5,300人、 令和7年度 実施箇所10 利用者5,650人、 令和8年度 実施箇所10 利用者6,000人 〇高次脳機能障害支援普及事業 高次脳機能障害のある人に対する相談支援、地域支援ネットワークの構築、普 及啓発及び研修事業を行います。 事業量の見込み 令和4年度実績  実施箇所4 実利用者 461人、 令和6年度 実施箇所4 利用者 400人、 令和7年度 実施箇所4 利用者 400人、 令和8年度 実施箇所4 利用者 400人 〇障がい児等療育支援事業 在宅の障がいのある児及びその家族の地域生活を支援するため、専門職の支援 チームによる巡回相談や訪問健康診査、専門的な療育相談や療育指導、施設職員 に対する療育技術指導を実施します。 事業量の見込み 令和4年度実績  療育コーディネーター配置人数 13人、 令和6年度 療育コーディネーター配置人数 13人、 令和7年度 療育コーディネーター配置人数 13人、 令和8年度 療育コーディネーター配置人数 13人、 A専門性の高い意思疎通支援を行う者の養成研修事業 手話通訳者・要約筆記者養成研修事業 身体障がい者福祉の概要や手話通訳又は要約筆記の役割・責務等について理解し、手話通訳に必要な手話語彙、手話表現技術及び基本技術を習得した手話通訳者並びに要約筆記に必要な要約技術及び基本技術を習得した要約筆記者を養成します。 事業量の見込み、手話通訳者登録者数  令和4年度実績 166人、 令和6年度 167人、 令和7年度 168人、 令和8年度 169人   事業量の見込み、要約筆記者登録者数  令和4年度実績 119人、 令和6年度 120人、 令和7年度 121人、 令和8年度 122人          〇盲ろう者向け通訳・介助員養成研修事業 盲ろう者の自立と社会参加を図るため、盲ろう者向け通訳・介助員を養成します。 事業量の見込み、 通訳・介護員登録者数 令和4年度実績 56人、 令和6年度 62人、 令和7年度 68人、 令和8年度 74人 〇 失語症者向け意思疎通支援者養成研修事業 失語症者の意思疎通を支援するため、意思疎通支援者を養成します。 事業量の見込み 失語症向け意思疎通支援者登録者数  令和4年度実績 25人、 令和6年度 31人、 令和7年度 37人、 令和8年度 38人 B専門性の高い意思疎通支援を行う者の派遣事業 〇手話通訳者・要約筆記者派遣事業 聴覚障がいのある人の自立と社会参加を図るため、市町村域を越える広域的な対応が必要な場合、複数市町村の住民が参加する障がい者団体等の会議、研修、講演等、市町村での対応が困難な場合等に、手話通訳者又は要約筆記者を派遣します。 事業量の見込み 派遣回数 令和4年度実績 50回、 令和6年度 50回、 令和7年度 50回、 令和8年度 50回 、注釈 県設置の手話通訳業務嘱託員による派遣は件数に含れません。 〇盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業 盲ろう者の自立と社会参加を図るため、コミュニケーション及び移動等の支援を行う盲ろう者向け通訳・介助員を派遣します。 事業量の見込み 派遣回数 令和4年度実績 71回、 令和6年度 71回、 令和7年度 71回、 令和8年度 71回 〇 失語症者向け意思疎通支援者派遣事業 失語症者の自立と社会参加を促進するため、多様なニーズや場面に応じた意思疎通の支援を行える失語症者向け意思疎通支援者の派遣の実現に向けて、失語症者向け意思疎通支援者の養成に重点的に取り組みながら、ニーズの把握と派遣体制の構築について検討します。 C意思疎通支援を行う者の派遣に係る市町村相互間の連絡調整事業 市町村域又は都道府県域を越えた広域的な派遣を円滑に実施するため、市町村間では派遣調整ができない場合には、県が市町村間の派遣調整を行います。 事業量の見込み 実施の有無 令和4年度実績 有り、 令和6年度 有り、 令和7年度 有り、 令和8年度 有り       D広域的な支援 精神障がい者地域生活支援広域調整等事業 精神障がいのある人が自立した日常生活及び社会生活を営むために必要な広域調整、専門性が高い相談支援を行います。 事業量の見込み 事業評価委員会開催回数 令和4年度実績 2回、 令和6年度 2回、 令和7年度 2回、 令和8年度 2回 協議会開催回数 令和4年度実績 80回、 令和6年度 80回、 令和7年度 80回、 令和8年度 80回 〇地域移行・地域生活支援事業 精神疾患が疑われる未受診の人等に対して、地域の医療機関等と連携して訪問相談等を実施するとともに、アウトリーチチームの設置について検討します。 事業量の見込み ピアサポーター数 令和4年度実績 90人、 令和6年度 105人、 令和7年度 110人、 令和8年度 115人 〇災害時心のケア体制整備事業 災害時の心のケアについては、関係機関と連携しながら必要な相談対応等を行います。 E発達障害者支援地域協議会による体制整備事業 各ライフステージで発達障がいの発見と支援が切れ目なく行われるよう、発達障がい者支援対策協議会の取組を通して保健、医療、福祉、教育等各種分野の連携強化を図ります。 事業量の見込み  協議会開催回数 令和4年度実績 2回、 令和6年度 2回、 令和7年度 2回、 令和8年度 2回       (2)市町村が行う事業 必須事業を実施していない市町村に対しては、事業化に向けて必要な情報提供や助言等を実施し、市町村が地域の特性や利用者の状況に応じた柔軟な事業形態により、効率的・効果的に事業を実施できるよう支援します。 4 障がい保健福祉圏域計画について 140ページ 障がい保健福祉圏域計画は、10の障がい保健福祉圏域ごとに、地域の実情に応じ、地域レベルで課題等を整理して障がい福祉施策を推進するために、長野県内の10か所の県保健福祉事務所が市町村及び圏域自立支援協議会と共同で協議を行い、それぞれ作成したものです。 圏域名 構成市町村数 佐久圏域11市町村 上小圏域4市町村 諏訪圏域6市町村 上伊那圏域8市町村 飯伊圏域14市町村 木曽圏域6市町村 松本圏域8市町村 大北圏域5市町村 長野圏域9市町村 北信圏域6市町村 141ページ 佐久圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:小諸市、佐久市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町) 1現状 圏域内総人口 202,230人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 8,383人 知的障がい児・者数 2,014人 精神神障がい児・者数 2,720人 重症心身障がい児・者数 94人 小児慢性特定疾病認定者数184人 特定医療費等受給者数1,868人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)920人 医療的ケア児数(令和5年4月1日)52人 圏域内 小学校34校 中学校16校 特別支援学校1校 小学部82人 中学部48人 高等部103人 うち訪問教育対応者9人 うち重度重複学級在学者14人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等  佐久地域は南北に広く、人口の多い市部及び圏域北部に社会資源が偏る傾向にあり、地域課題が異なります。 障がいのある方が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、適切かつ必要なサービスが身近な所で受けられるよう、圏域内の地域性を重視して市町村毎の協議体を設け、社会資源の整備や障害福祉サービス・相談支援体制の充実を図るとともに、地域を基盤に関係機関と連携して以下の施策に重点的に取り組みます。 @施設入所者の地域生活への移行、A精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築、B地域生活支援の充実、C福祉施設から一般就労への移行等、D障害児支援の提供体制の整備等、E相談支援体制の充実・強化等、F障害福祉サービス等の質を向上させるための取組に係る体制の構築 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)276人のうち10.1%(28人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)276人のうち8.0%(22人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数28人(令和3年度)の1.61倍増の45人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数8人(令和3年度)の1.75倍増の14人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数5人(令和3年度)の1.80倍増の9人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数12人(令和3年度)の1.58倍増の19人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標67% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者0人(令和3年度)から11人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標50% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年2回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標はアンケート等によりニーズを把握し、圏域で支援体制を整備 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は市町村で児童発達支援センター等を中核とし、連携体制を整備 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター1人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域で設置 4活動指標及び基盤整備 用語解説があります 活動指標とは、市町村での支給決定量等を基本とした1月当たりのサービス量をいうものです。 単位のにんにちぶんとは、1人の1月当たりのサービス利用日数を算出し、利用者全員分を合計したサービス量を表します。 地域生活支援拠点等の数字については、箇所数、コーディネーターの配置数、1年間の検証等の回数を指標として掲載しています。 ペアレントトレーニングやピアサポートの関係の指標は、発達障がい者等及びその家族への支援として1年間に見込む人数となります。 なお、この用語解説は、各圏域の活動指標及び基盤整備の部分に全て記載されています。 居宅介護       令和4年度実績3,974時間分  令和6年度見込み4,351時間分 令和7年度見込み4,413時間分  令和8年度見込み4,514時間分 重度訪問介護      令和4年度実績2,111時間分  令和6年度見込み3,105時間分 令和7年度見込み3,405時間分  令和8年度見込み3,705時間分 同行援護       令和4年度実績174時間分  令和6年度見込み212時間分 令和7年度見込み226時間分  令和8年度見込み238時間分 行動援護       令和4年度実績3,021時間分  令和6年度見込み3,173時間分 令和7年度見込み3,271時間分  令和8年度見込み3,329時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 生活介護       令和4年度実績12,143人日分  令和6年度見込み12,441人日分   令和7年度見込み12,642人日分  令和8年度見込み12,808人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績118人分  令和6年度見込み123人分   令和7年度見込み126人分  令和8年度見込み135人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績30人日分  令和6年度見込み38人日分   令和7年度見込み42人日分  令和8年度見込み54人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績188人日分  令和6年度見込み210人日分   令和7年度見込み243人日分 令和8年度見込み249人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績15人分  令和6年度見込み17人分   令和7年度見込み19人分 令和8年度見込み21人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み6人分 就労移行支援    令和4年度実績326人日分 令和6年度見込み440人日分 令和7年度見込み515人日分 令和8年度見込み570人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績600人日分 令和6年度見込み706人日分 令和7年度見込み731人日分 令和8年度見込み777人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績9,769人日分 令和6年度見込み10,510人日分 令和7年度見込み10,787人日分 令和8年度見込み11,010人日分 就労定着支援 令和4年度実績3人分     令和6年度見込み8人分    令和7年度見込み11人分    令和8年度見込み13人分 療養介護    令和4年度実績36人分  令和6年度見込み38人分    令和7年度見込み39人分  令和8年度見込み40人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績388人日分  令和6年度見込み498人日分   令和7年度見込み530人日分 令和8年度見込み553人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績20人分  令和6年度見込み20人分   令和7年度見込み21人分 令和8年度見込み24人日分 短期入所(医療型) 令和4年度実績35人日分 令和6年度見込み54人日分 令和7年度見込み57人日分 令和8年度見込み58人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績3人分 令和6年度見込5人分 令和7年度見込み6人分 令和8年度見込み7人分 自立生活援助    令和4年度実績なし    令和6年度見込み2人分   令和7年度見込み4人分    令和8年度見込み6人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績なし    令和6年度見込2人分   令和7年度見込み4人分    令和8年度見込み6人分 共同生活援助 令和4年度実績276人分 令和6年度見込み295人分 令和7年度見込み305人分 令和8年度見込み319人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績13人分 令和6年度見込18人分 令和7年度見込み22人分 令和8年度見込み28人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績93人分 令和6年度見込み98人分 令和7年度見込み102人分 令和8年度見込み107人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績16人分 令和6年度見込み18人分 令和7年度見込み19人分 令和8年度見込み20人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、1人、2回 令和6年度見込み1箇所、1人、2回 令和7年度見込み1箇所、1人、2回    令和8年度見込み1箇所、1人、2回 施設入所支援 令和4年度実績266人分 令和6年度見込み263人分 令和7年度見込み260人分 令和8年度見込み255人分 計画相談支援 令和4年度実績556人分 令和6年度見込み593人分 令和7年度見込み620人分 令和8年度見込み647人分 地域移行支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み9人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み6人分 令和8年度見込み8人分 地域定着支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込3人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み5人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み5人分 児童発達支援 令和4年度実績598人日分  令和6年度見込み678人日分 令和7年度見込み692人日分  令和8年度見込み717人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績3,253人日分  令和6年度見込み3,564人日分 令和7年度見込み3,697人日分  令和8年度見込み3,850人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績25人日分    令和6年度見込み29人日分 令和7年度見込み35人日分 令和8年度見込み41人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込み1人日分 令和7年度見込み1人日分 令和8年度見込み1人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績3人分     令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み3人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績8人分  令和6年度見込み10人分 令和7年度見込み10人分 令和8年度見込み10人分 障害児相談支援    令和4年度実績169人分  令和6年度見込み203人分 令和7年度見込み225人分 令和8年度見込み241人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績1人  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み1人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績42人  令和6年度見込み47人   令和7年度見込み48人 令和8年度見込み49人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績5人  令和6年度見込み5人   令和7年度見込み5人 令和8年度見込み6人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績3人   令和6年度見込み4人   令和7年度見込み4人 令和8年度見込み4人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込み1人   令和7年度見込み2人 令和8年度見込み3人 生活介護   令和4年度実績33事業所  令和6年度見込み34事業所   令和7年度見込み34事業所 令和8年度見込み35事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所   令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 就労移行支援    令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み4事業所  令和8年度見込み4事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績30事業所 令和6年度見込み30事業所   令和7年度見込み31事業所 令和8年度見込み31事業所 就労定着支援    令和4年度実績2事業所   令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 療養介護    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 短期入所(福祉型) 令和4年度実績25事業所 令和6年度見込み25事業所   令和7年度見込み25事業所 令和8年度見込み26事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所 令和8年度見込み3事業所 自立生活援助    令和4年度実績なし    令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 共同生活援助    令和4年度実績62居住 令和6年度見込み63居住    令和7年度見込み64居住 令和8年度見込み65居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績2居住 令和6年度見込み2居住    令和7年度見込み2居住 令和8年度見込み2居住 施設入所支援    令和4年度実績10事業所 令和6年度見込み10事業所  令和7年度見込み10事業所 令和8年度見込み10事業所 特定相談支援    令和4年度実績43事業所 令和6年度見込み43事業所  令和7年度見込み43事業所 令和8年度見込み45事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績7事業所  令和6年度見込み7事業所  令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績7事業所  令和6年度見込み7事業所  令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 児童発達支援 令和4年度実績19事業所 令和6年度見込み20事業所   令和7年度見込み20事業所 令和8年度見込み20事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績27事業所 令和6年度見込み28事業所  令和7年度見込み28事業所 令和8年度見込み29事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績6事業所 令和6年度見込み6事業所  令和7年度見込み6事業所 令和8年度見込み7事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み1事業所   令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 障害児相談支援 令和4年度実績33事業所 令和6年度見込み34事業所 令和7年度見込み34事業所 令和8年度見込み36事業所 143ページ 2上小圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:上田市、東御市、長和町、青木村) 1現状 圏域内総人口 190,208人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 7,735人 知的障がい児・者数 2,193人 精神神障がい児・者数 2,839人 重症心身障がい児・者数 72人 小児慢性特定疾病認定者数149人 特定医療費等受給者数1,595人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)1,040人 医療的ケア児数(令和5年8月)44人 圏域内 小学校33校 中学校15校 特別支援学校1校 小学部86人 中学部59人 高等部96人 うち訪問教育対応者3人 うち重度重複学級在学者7人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 ○地域生活支援拠点の強化に向けて、拠点機能を担う事業者登録の推進と地域定着支援台帳整備の更なる推進を図ります。 ○強度行動障害を有する障がい児者のニーズ実態を把握し、支援体制の強化に向けた協議を進めます。 ○一般就労への定着支援体制の整備の強化及び就労アセスメントを含む就労選択支援事業基盤の協議と推進を図ります。 ○障がい児の地域社会への参加・包容を推進するため、圏域内児童発達支援センターと協議の場での検討を図ります。 ○医療的ケア児等の児童発達支援事業や放課後デイサービスの更なる基盤整備を図ります。 ○地域移行支援体制の強化に向けて、ピアサポーターの活動や医療機関との連携を図ります。 ○精神障がい者にも対応した地域包括ケアシステムの構築に向け、多職種連携会議に係る協議の場の設置を推進します。 ○圏域内におけるケアマネジメント検証とスーパービジョンによるOJT体制を継続実施し、支援の質の向上を図ります。 ○協議会の各専門部会等における個別事例の検討を積み重ね、地域の課題を共有し、福祉サービス基盤整備を推進します。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)264人のうち6.4%(17人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)264人のうち0.8%(2人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数36人(令和3年度)の1.33倍増の48人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数21人(令和3年度)の1.14倍増の24人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数8人(令和3年度)の1.88倍増の15人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数7人(令和3年度)の1.29倍増の9人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標67% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者12人(令和3年度)の1.5倍増の18人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標100% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年3回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は市町村においてアンケート等により支援ニーズを把握し、圏域で支援体制の在り方を検討及び整備を推進 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は圏域において児童発達支援センターを中核とした連携体制を整備するため、協議の場を設置し、検討 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は既存施設を中心に、支援ニーズに応じた体制の充実(圏域に児童発達支援センターを2か所設置済み) 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は既存施設を中心に、支援ニーズに応じた体制の充実 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は既存施設を中心に、支援ニーズに応じた体制の充実(圏域に重度心身障がい児を支援する児童発達支援事業所及び放課後等デイサービス事業所を2か所確保済み) 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は既存施設を中心に、支援ニーズに応じた体制の充実 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター3人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域で設置 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績3,857時間分  令和6年度見込み3,879時間分 令和7年度見込み3,984時間分  令和8年度見込み4,091時間分 重度訪問介護      令和4年度実績1,789時間分  令和6年度見込み2,052時間分 令和7年度見込み2,252時間分  令和8年度見込み2,452時間分 同行援護       令和4年度実績177時間分   令和6年度見込み205時間分  令和7年度見込み231時間分  令和8年度見込み261時間分 行動援護       令和4年度実績1,438時間分  令和6年度見込み1,488時間分 令和7年度見込み1,536時間分  令和8年度見込み1,555時間分 重度包括支援     令和4年度実績2,954時間分  令和6年度見込み2,960時間分 令和7年度見込み2,960時間分  令和8年度見込み2,960時間分 生活介護       令和4年度実績10,922人日分 令和6年度見込み11,112人日分 令和7年度見込み11,311人日分 令和8年度見込み11,514人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績354人分  令和6年度見込み362人分   令和7年度見込み369人分  令和8年度見込み377人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績9人日分  令和6年度見込み23人日分   令和7年度見込み29人日分  令和8年度見込み37人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績484人日分  令和6年度見込み501人日分   令和7年度見込み518人日分 令和8年度見込み536人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績12人分  令和6年度見込み12人分   令和7年度見込み12人分 令和8年度見込み12人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み12人分 就労移行支援    令和4年度実績745人日分 令和6年度見込み787人日分 令和7年度見込み854人日分 令和8年度見込み919人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績1,238人日分 令和6年度見込み1,584人日分 令和7年度見込み1,953人日分 令和8年度見込み2,404人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績9,437人日分 令和6年度見込み9,939人日分 令和7年度見込み10,220人日分 令和8年度見込み10,508人日分 就労定着支援 令和4年度実績13人分     令和6年度見込み20人分    令和7年度見込み35人分    令和8年度見込み58人分 療養介護    令和4年度実績41人分  令和6年度見込み39人分    令和7年度見込み39人分  令和8年度見込み39人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績227人日分  令和6年度見込み245人日分   令和7年度見込み272人日分 令和8年度見込み301人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績15人分  令和6年度見込み19人分   令和7年度見込み22人分 令和8年度見込み24人日分 短期入所(医療型) 令和4年度実績33人日分 令和6年度見込み41人日分 令和7年度見込み45人日分 令和8年度見込み49人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績6人分 令和6年度見込み8人分 令和7年度見込み10人分 令和8年度見込み12人分 自立生活援助    令和4年度実績9人分    令和6年度見込み9人分   令和7年度見込み10人分    令和8年度見込み10人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績5人分    令和6年度見込み5人分   令和7年度見込み6人分    令和8年度見込み6人分 共同生活援助 令和4年度実績255人分 令和6年度見込み266人分 令和7年度見込み275人分 令和8年度見込み283人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績4人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み7人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績93人分 令和6年度見込み101人分 令和7年度見込み104人分 令和8年度見込み107人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績127人分 令和6年度見込み131人分 令和7年度見込み136人分 令和8年度見込み140人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、1人、3回 令和6年度見込み1箇所、1人、3回 令和7年度見込み1箇所、1人、3回    令和8年度見込み1箇所、1人、3回 施設入所支援 令和4年度実績247人分 令和6年度見込み247人分 令和7年度見込み247人分 令和8年度見込み246人分 計画相談支援 令和4年度実績553人分 令和6年度見込み588人分 令和7年度見込み621人分 令和8年度見込み656人分 地域移行支援 令和4年度実績4人分 令和6年度見込み5人分 令和7年度見込み8人分 令和8年度見込み11人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績3人分 令和6年度見込み5人分 令和7年度見込み8人分 令和8年度見込み11人分 地域定着支援 令和4年度実績139人分 令和6年度見込み156人分 令和7年度見込み172人分 令和8年度見込み190人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績71人分 令和6年度見込み79人分 令和7年度見込み88人分 令和8年度見込み98人分 児童発達支援 令和4年度実績1,243人日分  令和6年度見込み1,469人日分 令和7年度見込み1,499人日分  令和8年度見込み1,529人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績2,904人日分  令和6年度見込み3,355人日分 令和7年度見込み3,750人日分  令和8年度見込み4,210人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績31人日分    令和6年度見込み34人日分 令和7年度見込み35人日分 令和8年度見込み35人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込み6人日分 令和7年度見込み7人日分 令和8年度見込み8人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績なし     令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み2人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績10人分  令和6年度見込み9人分 令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み9人分 障害児相談支援    令和4年度実績144人分  令和6年度見込み159人分 令和7年度見込み174人分 令和8年度見込み190人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績3人  令和6年度見込み3人   令和7年度見込み3人 令和8年度見込み3人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績64人  令和6年度見込み73人   令和7年度見込み73人 令和8年度見込み73人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績16人  令和6年度見込み17人   令和7年度見込み17人 令和8年度見込み17人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績12人   令和6年度見込み13人   令和7年度見込み13人 令和8年度見込み13人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 生活介護   令和4年度実績31事業所  令和6年度見込み35事業所   令和7年度見込み36事業所 令和8年度見込み37事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし     令和6年度見込み1事業所   令和7年度1事業所    令和8年度1事業所 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所   令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 就労移行支援    令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績6事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み9事業所  令和8年度見込み11事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績38事業所 令和6年度見込み39事業所   令和7年度見込み40事業所 令和8年度見込み40事業所 就労定着支援    令和4年度実績2事業所   令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み5事業所 療養介護    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 短期入所(福祉型) 令和4年度実績15事業所 令和6年度見込み15事業所   令和7年度見込み15事業所 令和8年度見込み15事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 自立生活援助    令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 共同生活援助    令和4年度実績80居住 令和6年度見込み81居住    令和7年度見込み81居住 令和8年度見込み82居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績2居住 令和6年度見込み3居住    令和7年度見込み3居住 令和8年度見込み4居住 施設入所支援    令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所  令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 特定相談支援    令和4年度実績34事業所 令和6年度見込み36事業所  令和7年度見込み37事業所 令和8年度見込み38事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績10事業所  令和6年度見込み11事業所  令和7年度見込み12事業所 令和8年度見込み14事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績11事業所  令和6年度見込み13事業所  令和7年度見込み14事業所 令和8年度見込み16事業所 児童発達支援 令和4年度実績11事業所 令和6年度見込み11事業所   令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み11事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績22事業所 令和6年度見込み23事業所  令和7年度見込み26事業所 令和8年度見込み29事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所  令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み1事業所   令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績20事業所 令和6年度見込み21事業所 令和7年度見込み21事業所 令和8年度見込み21事業所 145ページ 3諏訪圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村) 1現状 圏域内総人口 189,178人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 6,987人 知的障がい児・者数 1,745人 精神神障がい児・者数 2,388人 重症心身障がい児・者数 87人 小児慢性特定疾病認定者数158人 特定医療費等受給者数1,502人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)825人 医療的ケア児数(令和3年3月)45人 圏域内 小学校28校 中学校16校 特別支援学校2校 小学部105人 中学部75人 高等部112人 うち訪問教育対応者1人 うち重度重複学級在学者48人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 諏訪圏域は、諏訪湖周辺と八ヶ岳山麓の高原地帯に位置する3市2町1村からなる地域です。誰もが地域で暮らせる「地域共生社会」を目指して関係機関と連携し、各種課題に取り組みます。 〇精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築、医療的ケア児・者への支援、地域生活支援拠点の機能充実や強度行動障がい児・者に対する支援体制の構築等、様々な支援内容に対応できるよう障害福祉サービスの充実を目指します。   ○地域の福祉人材の育成に努め、相談支援体制の充実・強化を図ります。 ○障がい児・者の差別解消、虐待防止を目指し、権利擁護の対策を推進します。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)170人のうち7.6%(13人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)170人のうち7.1%(12人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数23人(令和3年度)の1.57倍増の36人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数7人(令和3年度)の2.14倍増の15人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数9人(令和3年度)の1.33倍増の12人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数6人(令和3年度)の1.17倍増の7人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標60% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者6人(令和3年度)の2.7倍増の16人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標100% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年4回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は圏域で実施したアンケート調査で把握したニーズに基づき、地域課題の整理、専門的人材の育成、地域資源の開発を行う 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は圏域で児童発達支援センターの機能充実、保育所等訪問支援の活用を通じ、関係機関の連携体制を整備 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は既存施設を活用し、体制を強化 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は既存施設を活用し、体制を強化 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は既存施設を活用し、体制を強化 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は既存施設を活用し、体制を強化 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター2人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域で設置 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績3,200時間分  令和6年度見込み3,615時間分 令和7年度見込み3,852時間分  令和8年度見込み4,123時間分 重度訪問介護      令和4年度実績1,300時間分  令和6年度見込み1,702時間分 令和7年度見込み1,703時間分  令和8年度見込み1,704時間分 同行援護       令和4年度実績114時間分   令和6年度見込み124時間分  令和7年度見込み135時間分  令和8年度見込み147時間分 行動援護       令和4年度実績73時間分  令和6年度見込み93時間分   令和7年度見込み111時間分  令和8年度見込み113時間分 重度包括支援     令和4年度実績304時間分  令和6年度見込み368時間分  令和7年度見込み645時間分   令和8年度見込み686時間分 生活介護       令和4年度実績7,324人日分 令和6年度見込み8,473人日分 令和7年度見込み8,872人日分 令和8年度見込み9,317人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績47人分 令和6年度見込み49人分    令和7年度見込み49人分  令和8年度見込み50人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績15人日分 令和6年度見込み104人日分  令和7年度見込み85人日分  令和8年度見込み87人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績246人日分 令和6年度見込み306人日分  令和7年度見込み325人日分 令和8年度見込み354人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績4人分  令和6年度見込み4人分   令和7年度見込み6人分 令和8年度見込み7人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み15人分 就労移行支援    令和4年度実績724人日分 令和6年度見込み933人日分 令和7年度見込み1,091人日分 令和8年度見込み1,176人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績3,490人日分 令和6年度見込み4,045人日分 令和7年度見込み4,321人日分 令和8年度見込み4,731人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績6,805人日分 令和6年度見込み7,551人日分 令和7年度見込み8,066人日分 令和8年度見込み8,469人日分 就労定着支援 令和4年度実績8人分     令和6年度見込み16人分 令和7年度見込み20人分  令和8年度見込み23人分 療養介護    令和4年度実績26人分  令和6年度見込み28人分    令和7年度見込み29人分  令和8年度見込み30人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績295人日分  令和6年度見込み333人日分  令和7年度見込み365人日分 令和8年度見込み378人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績9人分  令和6年度見込み9人分   令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み12人日分 短期入所(医療型) 令和4年度実績5人日分 令和6年度見込み12人日分 令和7年度見込み19人日分 令和8年度見込み20人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 自立生活援助    令和4年度実績5人分    令和6年度見込み7人分   令和7年度見込み8人分    令和8年度見込み9人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績4人分    令和6年度見込み4人分   令和7年度見込み5人分    令和8年度見込み7人分 共同生活援助 令和4年度実績250人分 令和6年度見込み280人分 令和7年度見込み296人分 令和8年度見込み312人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績27人分 令和6年度見込み31人分 令和7年度見込み34人分 令和8年度見込み36人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績47人分 令和6年度見込み43人分 令和7年度見込み44人分 令和8年度見込み46人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績4人分 令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み7人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、1人、7回 令和6年度見込み1箇所、1人、4回 令和7年度見込み1箇所、1人、4回    令和8年度見込み1箇所、1人、4回 施設入所支援 令和4年度実績172人分 令和6年度見込み165人分 令和7年度見込み165人分 令和8年度見込み159人分 計画相談支援 令和4年度実績378人分 令和6年度見込み417人分 令和7年度見込み444人分 令和8年度見込み472人分 地域移行支援 令和4年度実績2人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み8人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし  令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み5人分 地域定着支援 令和4年度実績7人分 令和6年度見込み10人分 令和7年度見込み12人分 令和8年度見込み13人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績2人分 令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み5人分 児童発達支援 令和4年度実績985人日分  令和6年度見込み1,127人日分 令和7年度見込み1,225人日分 令和8年度見込み1,332人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績2,960人日分  令和6年度見込み3,580人日分 令和7年度見込み3,799人日分  令和8年度見込み4,026人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績57人日分    令和6年度見込み67人日分 令和7年度見込み75人日分 令和8年度見込み83人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込み28人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績5人分     令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み6人分 令和8年度見込み7人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績17人分  令和6年度見込み19人分 令和7年度見込み18人分 令和8年度見込み18人分 障害児相談支援    令和4年度実績147人分  令和6年度見込み178人分 令和7年度見込み192人分 令和8年度見込み209人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み2人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み4人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み4人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績10人   令和6年度見込み10人   令和7年度見込み10人 令和8年度見込み10人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み4人 生活介護   令和4年度実績17事業所  令和6年度見込み19事業所   令和7年度見込み20事業所 令和8年度見込み21事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし     令和6年度見込み1事業所   令和7年度1事業所    令和8年度1事業所 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所   令和7年度見込み3事業所 令和8年度見込み3事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 就労移行支援    令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所 令和7年度見込み5事業所  令和8年度見込み5事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績10事業所 令和6年度見込み11事業所 令和7年度見込み12事業所  令和8年度見込み13事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績25事業所 令和6年度見込み25事業所   令和7年度見込み25事業所 令和8年度見込み25事業所 就労定着支援    令和4年度実績2事業所   令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 療養介護    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 短期入所(福祉型) 令和4年度実績11事業所 令和6年度見込み11事業所   令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み11事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 自立生活援助    令和4年度実績3事業所    令和6年度見込み4事業所 令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 共同生活援助    令和4年度実績40居住 令和6年度見込み44居住    令和7年度見込み47居住 令和8年度見込み49居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績3居住 令和6年度見込み3居住    令和7年度見込み3居住 令和8年度見込み3居住 施設入所支援    令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み4事業所  令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 特定相談支援    令和4年度実績27事業所 令和6年度見込み30事業所 令和7年度見込み31事業所 令和8年度見込み33事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績9事業所 令和6年度見込み10事業所  令和7年度見込み10事業所 令和8年度見込み12事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績9事業所 令和6年度見込み11事業所  令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み13事業所 児童発達支援 令和4年度実績10事業所 令和6年度見込み10事業所 令和7年度見込み10事業所 令和8年度見込み10事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績25事業所 令和6年度見込み26事業所 令和7年度見込み28事業所 令和8年度見込み29事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所  令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし  令和7年度見込みなし  令和8年度見込み1事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績1事業所  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 障害児相談支援 令和4年度実績23事業所 令和6年度見込み26事業所 令和7年度見込み27事業所 令和8年度見込み29事業所 147ページ 4上伊那圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:伊那市、駒ヶ根市、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村) 1現状 圏域内総人口 176,235人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 6,310人 知的障がい児・者数 1,965人 精神神障がい児・者数 2,183人 重症心身障がい児・者数 75人 小児慢性特定疾病認定者数187人 特定医療費等受給者数1,357人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)1,070人 医療的ケア児数(平成31年4月)43人 圏域内 小学校37校 中学校14校 特別支援学校1校 小学部64人 中学部51人 高等部102人 うち訪問教育対応者2人 うち重度重複学級在学者10人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 上伊那圏域は、中山間地であるため移動することが困難で、その支援策も限られています。 また、障害福祉サービス事業所が圏域の中央に集中しており、南北の地域に事業所が少ない状況です。 さらに、重度心身障害者児、強度行動障害者児及び医療的ケア児が利用可能なサービスや保護者等がレスパイトのため利用できる短期入所等の受け入れ先がないことも課題です。 これらの課題解決に向け、障害者児が住み慣れた地域で、安全、安心に暮らしていけるよう、自立支援協議会を中心に地域の支援力の向上、社会資源不足の解消及び人材育成に取り組んでいきます。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)169人のうち6.5%(11人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)169人のうち5.9%(10人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数23人(令和3年度)の1.74倍増の40人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数9人(令和3年度)の1.78倍増の16人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数4人(令和3年度)の2.00倍増の8人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数10人(令和3年度)の1.30倍増の13人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標60% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者3人(令和3年度)の3.67倍増の11人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標100% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年5回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は特別支援学校や相談支援専門員連絡会を通じてニーズを把握し、圏域で支援体制を整備 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は児童発達支援センターが保育園巡回相談や保育所等訪問支援を活用し、保育所や学校等の育ちの場において支援を行う体制づくりを実施 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は圏域北部は各市町村1か所ずつ整備(4か所設置)、圏域南部は4市町村合同で整備(1か所設置) 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は圏域北部は各市町村1か所ずつ整備(4か所設置)、圏域南部は4市町村合同で整備(1か所設置) 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は既存の事業所がない場合、最終年度までに確保 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は既存の事業所がない場合、最終年度までに確保 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター市町村各1人配置(保健師等) 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域で設置済み 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績3,165時間分  令和6年度見込み3,361時間分 令和7年度見込み3,458時間分  令和8年度見込み3,565時間分 重度訪問介護      令和4年度実績2,287時間分  令和6年度見込み3,481時間分 令和7年度見込み3,804時間分  令和8年度見込み4,206時間分 同行援護       令和4年度実績82時間分    令和6年度見込み89時間分   令和7年度見込み92時間分  令和8年度見込み94時間分 行動援護       令和4年度実績2,389時間分  令和6年度見込み2,503時間分 令和7年度見込み2,554時間分  令和8年度見込み2,646時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし      令和8年度見込み372時間分 生活介護       令和4年度実績7,062人日分 令和6年度見込み8,038人日分 令和7年度見込み8,337人日分 令和8年度見込み8,623人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績66人分 令和6年度見込み69人分    令和7年度見込み71人分  令和8年度見込み73人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績153人日分 令和6年度見込み201人日分  令和7年度見込み213人日分  令和8年度見込み237人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績171人日分 令和6年度見込み186人日分  令和7年度見込み212人日分 令和8年度見込み245人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績20人分  令和6年度見込み23人分   令和7年度見込み26人分 令和8年度見込み29人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み21人分 就労移行支援    令和4年度実績387人日分 令和6年度見込み479人日分 令和7年度見込み511人日分  令和8年度見込み556人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績1,817人日分 令和6年度見込み2,108人日分 令和7年度見込み2,154人日分 令和8年度見込み2,222人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績12,673人日分 令和6年度見込み13,841人日分 令和7年度見込み14,361人日分 令和8年度見込み15,058人日分 就労定着支援 令和4年度実績8人分     令和6年度見込み17人分 令和7年度見込み20人分  令和8年度見込み20人分 療養介護    令和4年度実績25人分  令和6年度見込み26人分    令和7年度見込み27人分  令和8年度見込み29人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績318人日分  令和6年度見込み394人日分  令和7年度見込み428人日分 令和8年度見込み447人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績3人分  令和6年度見込み7人分   令和7年度見込み8人分 令和8年度見込み7人日分 短期入所(医療型) 令和4年度実績136人日分 令和6年度見込み136人日分 令和7年度見込み159人日分 令和8年度見込み159人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績7人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み9人分 自立生活援助    令和4年度実績11人分    令和6年度見込み13人分  令和7年度見込み15人分   令和8年度見込み18人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績6人分    令和6年度見込み8人分   令和7年度見込み9人分    令和8年度見込み11人分 共同生活援助 令和4年度実績344人分 令和6年度見込み364人分 令和7年度見込み379人分 令和8年度見込み394人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績47人分 令和6年度見込み52人分 令和7年度見込み55人分 令和8年度見込み58人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績120人分 令和6年度見込み121人分 令和7年度見込み124人分 令和8年度見込み129人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績13人分 令和6年度見込み14人分 令和7年度見込み14人分 令和8年度見込み18人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、1人、5回 令和6年度見込み1箇所、1人、5回 令和7年度見込み1箇所、1人、5回    令和8年度見込み1箇所、1人、5回 施設入所支援 令和4年度実績171人分 令和6年度見込み167人分 令和7年度見込み167人分 令和8年度見込み165人分 計画相談支援 令和4年度実績353人分 令和6年度見込み376人分 令和7年度見込み395人分 令和8年度見込み415人分 地域移行支援 令和4年度実績8人分 令和6年度見込み8人分 令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み12人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績8人分  令和6年度見込み8人分 令和7年度見込み10人分 令和8年度見込み10人分 地域定着支援 令和4年度実績9人分 令和6年度見込み12人分 令和7年度見込み13人分 令和8年度見込み13人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績3人分 令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み7人分 児童発達支援 令和4年度実績1,147人日分  令和6年度見込み1,240人日分 令和7年度見込み1,328人日分 令和8年度見込み1,421人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績4,022人日分  令和6年度見込み4,550人日分 令和7年度見込み4,942人日分  令和8年度見込み5,361人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績58人日分    令和6年度見込み91人日分 令和7年度見込み114人日分 令和8年度見込み138人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績11人分  令和6年度見込み11人分 令和7年度見込み12人分 令和8年度見込み12人分 障害児相談支援    令和4年度実績170人分  令和6年度見込み196人分 令和7年度見込み222人分 令和8年度見込み247人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績1人  令和6年度見込み2人   令和7年度見込み3人 令和8年度見込み8人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績90人  令和6年度見込み94人   令和7年度見込み95人 令和8年度見込み96人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績57人  令和6年度見込み58人   令和7年度見込み58人 令和8年度見込み58人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績10人   令和6年度見込み11人   令和7年度見込み11人 令和8年度見込み11人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込み2人 令和8年度見込み2人 生活介護   令和4年度実績16事業所  令和6年度見込み16事業所   令和7年度見込み16事業所 令和8年度見込み16事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績1事業所     令和6年度見込み2事業所   令和7年度2事業所    令和8年度見込み2事業所 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所    令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み3事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み2事業所 就労移行支援    令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み4事業所 令和7年度見込み5事業所  令和8年度見込み5事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み7事業所  令和8年度見込み7事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績34事業所 令和6年度見込み34事業所   令和7年度見込み34事業所 令和8年度見込み35事業所 就労定着支援    令和4年度実績1事業所   令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 療養介護    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 短期入所(福祉型) 令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み10事業所   令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み12事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 自立生活援助    令和4年度実績2事業所    令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 共同生活援助    令和4年度実績88居住 令和6年度見込み90居住    令和7年度見込み92居住 令和8年度見込み94居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績2居住 令和6年度見込み2居住    令和7年度見込み2居住 令和8年度見込み2居住 施設入所支援    令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み4事業所  令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 特定相談支援    令和4年度実績37事業所 令和6年度見込み37事業所 令和7年度見込み38事業所 令和8年度見込み40事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所   令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所  令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 児童発達支援 令和4年度実績13事業所 令和6年度見込み14事業所 令和7年度見込み15事業所 令和8年度見込み16事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績29事業所 令和6年度見込み34事業所 令和7年度見込み37事業所 令和8年度見込み40事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所  令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし  令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績22事業所 令和6年度見込み23事業所 令和7年度見込み24事業所 令和8年度見込み26事業所 149ページ 5飯伊圏域障害福祉計画・障害児福祉計画   (構成市町村:飯田市、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村) 1現状 圏域内総人口 150,288人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 7,418人 知的障がい児・者数 1,766人 精神神障がい児・者数 1,341人 重症心身障がい児・者数 107人 小児慢性特定疾病認定者数146人 特定医療費等受給者数1,076人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)682人 医療的ケア児数(令和5年7月)45人 圏域内 小学校42校 中学校21校 特別支援学校1校 小学部63人 中学部41人 高等部88人 うち訪問教育対応者4人 うち重度重複学級在学者15人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 飯伊地域は、長野県の最南端に位置し、1市3町10村からなり、大阪府、香川県を上回る広大な地域に約15万人が散在し、多くの過疎地域を抱える地域です。 過疎化の進行等により、障がい者を支える地域力が低下しており、障がい者が地域で独立した生活を送れるよう障害者総合支援法に基づき、行政・サービス事業者等が連携して、充実した適切なサービスを提供していくことが一層必要となってきます。 障がいの種別にかかわらず、障がいがある人が必要とするサービスを利用できるようサービスの充実を図るとともに、障がい者が社会の一員として地域で社会参加できるよう地域生活支援を促進します。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)254人のうち5.9%(15人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)254人のうち6.3%(16人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数11人(令和3年度)の1.73倍増の19人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数5人(令和3年度)の1.00倍増の5人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数3人(令和3年度)の1.67倍増の5人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数2人(令和3年度)の1.00倍増の2人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標67% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者1人(令和3年度)の4.00倍増の4人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標100% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年2回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は障害支援区分認定調査の結果等により支援ニーズを把握し、専門職による相談・支援体制を確保 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は児童発達支援センター等を中核とし、保育所等訪問支援を活用するなどにより、保育所等との連携体制を構築施 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター1人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域単位で設置 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績1,764時間分  令和6年度見込み1,854時間分 令和7年度見込み1,859時間分  令和8年度見込み1,874時間分 重度訪問介護      令和4年度実績359時間分  令和6年度見込み488時間分 令和7年度見込み488時間分  令和8年度見込み488時間分 同行援護       令和4年度実績75時間分    令和6年度見込み94時間分   令和7年度見込み94時間分  令和8年度見込み102時間分 行動援護       令和4年度実績1,052時間分  令和6年度見込み1,071時間分 令和7年度見込み1,071時間分  令和8年度見込み1,102時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし      令和8年度見込みなし 生活介護       令和4年度実績9,368人日分 令和6年度見込み9,405人日分 令和7年度見込み9,444人日分 令和8年度見込み9,474人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績96人分 令和6年度見込み99人分    令和7年度見込み99人分  令和8年度見込み99人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績14人日分 令和6年度見込み13人日分  令和7年度見込み18人日分  令和8年度見込み23人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績179人日分 令和6年度見込み183人日分  令和7年度見込み183人日分 令和8年度見込み183人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績9人分  令和6年度見込み11人分   令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み11人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み12人分 令和8年度見込み12人分 就労移行支援    令和4年度実績273人日分 令和6年度見込み300人日分 令和7年度見込み300人日分  令和8年度見込み300人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績2,856人日分 令和6年度見込み2,848人日分 令和7年度見込み2,888人日分 令和8年度見込み2,908人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績6,665人日分 令和6年度見込み7,238人日分 令和7年度見込み7,331人日分 令和8年度見込み7,370人日分 就労定着支援 令和4年度実績なし      令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み4人分  令和8年度見込み4人分 療養介護    令和4年度実績17人分  令和6年度見込み19人分    令和7年度見込み19人分  令和8年度見込み20人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績348人日分  令和6年度見込み399人日分  令和7年度見込み413人日分 令和8年度見込み413人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績10人分  令和6年度見込み11人分   令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み11人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績4人日分 令和6年度見込み11人日分 令和7年度見込み16人日分 令和8年度見込み21人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績なし     令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み5人分 令和8年度見込み6人分 自立生活援助    令和4年度実績なし     令和6年度見込み1人分  令和7年度見込み2人分   令和8年度見込み3人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績なし    令和6年度見込み1人分   令和7年度見込み2人分    令和8年度見込み3人分 共同生活援助 令和4年度実績291人分 令和6年度見込み299人分 令和7年度見込み301人分 令和8年度見込み302人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績16人分 令和6年度見込み17人分 令和7年度見込み17人分 令和8年度見込み18人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績94人分 令和6年度見込み102人分 令和7年度見込み103人分 令和8年度見込み104人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績32人分 令和6年度見込み34人分 令和7年度見込み34人分 令和8年度見込み34人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、1人、2回 令和6年度見込み1箇所、1人、2回 令和7年度見込み1箇所、1人、2回    令和8年度見込み1箇所、1人、2回 施設入所支援 令和4年度実績236人分 令和6年度見込み241人分 令和7年度見込み239人分 令和8年度見込み235人分 計画相談支援 令和4年度実績205人分 令和6年度見込み210人分 令和7年度見込み211人分 令和8年度見込み212人分 地域移行支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分  令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 地域定着支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 児童発達支援 令和4年度実績623人日分  令和6年度見込み683人日分 令和7年度見込み706人日分 令和8年度見込み696人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績4,318人日分  令和6年度見込み4,443人日分 令和7年度見込み4,519人日分 令和8年度見込み4,584人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績5人日分    令和6年度見込み13人日分 令和7年度見込み17人日分 令和8年度見込み17人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績8人日分 令和6年度見込み29人日分 令和7年度見込み38人日分 令和8年度見込み38人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績2人分  令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み2人分 障害児相談支援    令和4年度実績101人分  令和6年度見込み111人分 令和7年度見込み113人分 令和8年度見込み114人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み1人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績45人  令和6年度見込み47人   令和7年度見込み51人 令和8年度見込み53人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績3人  令和6年度見込み3人   令和7年度見込み4人 令和8年度見込み4人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績6人   令和6年度見込み7人   令和7年度見込み7人 令和8年度見込み7人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績30人   令和6年度見込み32人   令和7年度見込み35人 令和8年度見込み37人 生活介護   令和4年度実績24事業所  令和6年度見込み27事業所   令和7年度見込み27事業所 令和8年度見込み27事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込み1事業所   令和7年度1事業所    令和8年度見込み1事業所 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所    令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 就労移行支援    令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績6事業所 令和6年度見込み6事業所 令和7年度見込み6事業所  令和8年度見込み6事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績19事業所 令和6年度見込み20事業所   令和7年度見込み20事業所 令和8年度見込み20事業所 就労定着支援    令和4年度実績1事業所   令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 療養介護    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 短期入所(福祉型) 令和4年度実績18事業所 令和6年度見込み18事業所   令和7年度見込み18事業所 令和8年度見込み18事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績なし  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 自立生活援助    令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし      令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 共同生活援助    令和4年度実績59居住 令和6年度見込み60居住    令和7年度見込み60居住 令和8年度見込み60居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績1居住 令和6年度見込み1居住    令和7年度見込み1居住 令和8年度見込み1居住 施設入所支援    令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所  令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 特定相談支援    令和4年度実績26事業所 令和6年度見込み27事業所 令和7年度見込み27事業所 令和8年度見込み27事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み4事業所   令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み4事業所  令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 児童発達支援 令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所 令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績24事業所 令和6年度見込み24事業所 令和7年度見込み24事業所 令和8年度見込み24事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み3事業所  令和7年度見込み3事業所 令和8年度見込み3事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績2事業所    令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所  令和8年度見込み2事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績19事業所 令和6年度見込み22事業所 令和7年度見込み23事業所 令和8年度見込み23事業 151ページ 6木曽圏域障福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:上松町、南木曽町、木曽町、木祖村、王滝村、大桑村) 1現状 圏域内総人口 23,980人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 1,171人 知的障がい児・者数 280人 精神神障がい児・者数 290人 重症心身障がい児・者数 11人 小児慢性特定疾病認定者数28人 特定医療費等受給者数205人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)123人 医療的ケア児数(令和5年8月)2人 圏域内 小学校9校 中学校8校 特別支援学校1校 小学部11人 中学部5人 高等部15人 うち訪問教育対応者1人 うち重度重複学級在学者0人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 地域をけん引する中核的な市のない中山間地の圏域で、人口減少も進んでおり高齢化率が44.1%と高い地域です。公共交通機関の利便性も悪く、自動車による移動ができない場合、移動手段の確保が困難な状況があります。 圏域には相談支援事業所は8事業所ありますが、そのうち5事業所は町村社会福祉協議会が運営しており、他事業の職員が兼務していることで、需要が供給を上回っている状況です。 自立支援協議会の相談支援専門員連絡会及びサービス管理責任者連絡会で計画相談件数の均衡化を検討する。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)254人のうち5.9%(15人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)254人のうち6.3%(16人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数11人(令和3年度)の1.73倍増の19人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数5人(令和3年度)の1.00倍増の5人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数3人(令和3年度)の1.67倍増の5人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数2人(令和3年度)の1.00倍増の2人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標67% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者1人(令和3年度)の4.00倍増の4人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標100% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年2回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は障害支援区分認定調査の結果等により支援ニーズを把握し、専門職による相談・支援体制を確保 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は児童発達支援センター等を中核とし、保育所等訪問支援を活用するなどにより、保育所等との連携体制を構築施 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は圏域において現施設を中心に必要に応じて体制を確保 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域単位で設置、コーディネーター1人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域単位で設置(1事業所) 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績300時間分  令和6年度見込み320時間分 令和7年度見込み326時間分  令和8年度見込み321時間分 重度訪問介護      令和4年度実績39時間分  令和6年度見込み30時間分 令和7年度見込み30時間分  令和8年度見込み30時間分 同行援護       令和4年度実績9時間分    令和6年度見込み14時間分   令和7年度見込み14時間分  令和8年度見込み14時間分 行動援護       令和4年度実績28時間分  令和6年度見込み28時間分 令和7年度見込み28時間分  令和8年度見込み28時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし      令和8年度見込みなし 生活介護       令和4年度実績1,981人日分 令和6年度見込み1,993人日分 令和7年度見込み2,025人日分 令和8年度見込み2,020人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績22人分 令和6年度見込み8人分    令和7年度見込み8人分  令和8年度見込み8人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績14人日分 令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績5人日分 令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 就労移行支援    令和4年度実績19人日分 令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 就労継続支援(A型) 令和4年度実績606人日分 令和6年度見込み532人日分 令和7年度見込み532人日分  令和8年度見込み527人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績1,892人日分 令和6年度見込み1,979人日分 令和7年度見込み2,009人日分 令和8年度見込み2,039人日分 就労定着支援 令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし  令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 療養介護    令和4年度実績4人分  令和6年度見込み4人分    令和7年度見込み4人分  令和8年度見込み3人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績191人日分  令和6年度見込み208人日分  令和7年度見込み241人日分 令和8年度見込み236人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績1人分  令和6年度見込み1人分   令和7年度見込み1人分 令和8年度見込み1人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績11人日分 令和6年度見込み20人日分 令和7年度見込み20人日分 令和8年度見込み20人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み1人分 令和8年度見込み1人分 自立生活援助    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし  令和7年度見込みなし   令和8年度見込みなし  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 共同生活援助 令和4年度実績72人分 令和6年度見込み78人分 令和7年度見込み79人分 令和8年度見込み82人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績21人分 令和6年度見込み21人分 令和7年度見込み21人分 令和8年度見込み24人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績なし   令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み3人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、0.5人、6回 令和6年度見込み1箇所、0.5人、6回 令和7年度見込み1箇所、0.5人、6回    令和8年度見込み1箇所、0.5人、6回 施設入所支援 令和4年度実績69人分 令和6年度見込み68人分 令和7年度見込み69人分 令和8年度見込み68人分 計画相談支援 令和4年度実績59人分 令和6年度見込み64人分 令和7年度見込み64人分 令和8年度見込み63人分 地域移行支援 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 地域定着支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 児童発達支援 令和4年度実績60人日分  令和6年度見込み58人日分 令和7年度見込み68人日分 令和8年度見込み48人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績31人日分  令和6年度見込み30人日分 令和7年度見込み34人日分 令和8年度見込み34人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援    令和4年度実績3人分  令和6年度見込み5人分   令和7年度見込み5人分 令和8年度見込み5人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み1人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績なし  令和6年度見込み3人   令和7年度見込み3人 令和8年度見込み3人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み3人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績2人   令和6年度見込み3人   令和7年度見込み3人 令和8年度見込み3人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 生活介護   令和4年度実績3事業所  令和6年度見込み5事業所   令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 就労移行支援    令和4年度実績なし  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み6事業所   令和7年度見込み6事業所 令和8年度見込み6事業所 就労定着支援    令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 療養介護    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 短期入所(福祉型) 令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み13事業所   令和7年度見込み14事業所 令和8年度見込み14事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績なし  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 自立生活援助    令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし      令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 共同生活援助    令和4年度実績11居住 令和6年度見込み14居住    令和7年度見込み14居住 令和8年度見込み15居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 施設入所支援    令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み3事業所  令和7年度見込み3事業所 令和8年度見込み3事業所 特定相談支援    令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所 令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 児童発達支援 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み4事業所 令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業 153ページ 7松本圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村) 1現状 圏域内総人口 418,541人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 16,358人 知的障がい児・者数 4,068人 精神神障がい児・者数 5,836人 重症心身障がい児・者数 205人 小児慢性特定疾病認定者数453人 特定医療費等受給者数3,611人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)2,686人 医療的ケア児数(平成31年4月)130人 圏域内 小学校51校 中学校35校 義務教育学校1校 特別支援学校4校 小学部148人 中学部124人 高等部161人 うち訪問教育対応者6人 うち重度重複学級在学者36人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 3市5村で構成される松本圏域は、各市村により人口や障害福祉サービス事業所等の資源の量に差がある状況です。誰もが安心して地域生活を送ることができるよう、地域ごとの自立支援協議会及び圏域全体で各種課題に取り組み、地域の連携、支援体制を強化します。 〇地域生活支援拠点等の機能充実の協議の継続 〇医療的ケア児等に対する支援体制の整備 〇強度行動障がい児・者に対する支援の協議の継続 〇相談支援体制の充実と連携体制の強化   3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)389人のうち6.4%(25人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)389人のうち6.2%(24人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数71人(令和3年度)の1.35倍増の96移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数48人(令和3年度)の1.31倍増の63人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数12人(令和3年度)の1.58倍増の19人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数11人(令和3年度)の1.27倍増の14人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標57% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者12人(令和3年度)の1.58倍増の19人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標73% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置7人、運用状況の検証等を年4回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は聞き取り調査等によりニーズを把握し、圏域全体で共有、連携を図り支援体制を整備する 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は児童発達支援センター等を中核とし、保育所・教育機関へ助言等をするなど、連携体制を構築、強化する 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は松本圏域として松本市に2か所ある児童発達支援センターを維持 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は松本圏域として松本市、塩尻市、安曇野市内の保育所等訪問支援事業所を活用 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は松本圏域として松本市、安曇野市内の重度心身障がい児を支援する通所支援事業所を活用 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は松本圏域として松本市、安曇野市内の重度心身障がい児を支援する通所支援事業所を活用 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域で設置、コーディネーター各市村1人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は松本、安曇野、塩尻・山形・朝日、筑北3村で設置 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績9,771時間分  令和6年度見込み9,720時間分 令和7年度見込み9,768時間分  令和8年度見込み9,827時間分 重度訪問介護      令和4年度実績4,484時間分  令和6年度見込み4,259時間分 令和7年度見込み4,427時間分  令和8年度見込み4,595時間分 同行援護       令和4年度実績763時間分   令和6年度見込み879時間分  令和7年度見込み948時間分  令和8年度見込み1,022時間分 行動援護       令和4年度実績1,796時間分  令和6年度見込み1,982時間分 令和7年度見込み2,091時間分  令和8年度見込み2,194時間分 重度包括支援     令和4年度実績2,160時間分  令和6年度見込み2,160時間分 令和7年度見込み2,160時間分  令和8年度見込み2,490時間分 生活介護       令和4年度実績15,957人日分 令和6年度見込み16,358人日分 令和7年度見込み16,555人日分 令和8年度見込み16,680人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績315人分 令和6年度見込み334人分    令和7年度見込み338人分  令和8年度見込み342人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績89人日分 令和6年度見込み69人日分  令和7年度見込み72人日分  令和8年度見込み75人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績659人日分 令和6年度見込み637人日分  令和7年度見込み638人日分 令和8年度見込み645人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績25人分  令和6年度見込み26人分   令和7年度見込み27人分 令和8年度見込み28人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み8人分 令和8年度見込み17人分 就労移行支援    令和4年度実績2,078人日分 令和6年度見込み2,448人日分 令和7年度見込み2,721人日分 令和8年度見込み3,024人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績4,352人日分 令和6年度見込み5,813人日分 令和7年度見込み7,142人日分 令和8年度見込み8,822人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績20,002人日分 令和6年度見込み21,100人日分 令和7年度見込み21,821人日分 令和8年度見込み22,565人日分 就労定着支援 令和4年度実績35人分     令和6年度見込み45人分 令和7年度見込み52人分  令和8年度見込み60人分 療養介護    令和4年度実績95人分  令和6年度見込み94人分    令和7年度見込み94人分  令和8年度見込み95人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績582人日分  令和6年度見込み725人日分  令和7年度見込み793人日分 令和8年度見込み862人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績37人分  令和6年度見込み41人分   令和7年度見込み43人分 令和8年度見込み46人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績133人日分 令和6年度見込み158人日分 令和7年度見込み168人日分 令和8年度見込み178人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績26人分 令和6年度見込み29人分 令和7年度見込み30人分 令和8年度見込み31人分 自立生活援助    令和4年度実績12人分    令和6年度見込み13人分   令和7年度見込み13人分    令和8年度見込み14人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績4人分    令和6年度見込み5人分   令和7年度見込み5人分    令和8年度見込み6人分 共同生活援助 令和4年度実績526人分 令和6年度見込み581人分 令和7年度見込み629人分 令和8年度見込み657人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績15人分 令和6年度見込み18人分 令和7年度見込み20人分 令和8年度見込み21人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績212人分 令和6年度見込み237人分 令和7年度見込み251人分 令和8年度見込み266人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績21人分 令和6年度見込み25人分 令和7年度見込み37人分 令和8年度見込み44人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、4人、4回 令和6年度見込み1箇所、7人、4回 令和7年度見込み1箇所、7人、4回    令和8年度見込み1箇所、7人、4回 施設入所支援 令和4年度実績397人分 令和6年度見込み381人分 令和7年度見込み375人分 令和8年度見込み365人分 計画相談支援 令和4年度実績999人分 令和6年度見込み1,106人分 令和7年度見込み1,171人分 令和8年度見込み1,240人分 地域移行支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み8人分 令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み7人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし  令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み5人分 令和8年度見込み5人分 地域定着支援 令和4年度実績12人分 令和6年度見込み13人分 令和7年度見込み15人分 令和8年度見込み16人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績4人分 令和6年度見込み7人分 令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み10人分 児童発達支援 令和4年度実績1,553人日分  令和6年度見込み1,711人日分 令和7年度見込み1,793人日分 令和8年度見込み1,890人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績8,359人日分  令和6年度見込み10,377人日分 令和7年度見込み11,725人日分 令和8年度見込み12,890人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績12人日分    令和6年度見込み19人日分 令和7年度見込み24人日分  令和8年度見込み31人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績14人日分 令和6年度見込み21人日分   令和7年度見込み27人日分  令和8年度見込み33人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績4人分     令和6年度見込み5人分 令和7年度見込み5人分  令和8年度見込み5人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績31人分  令和6年度見込み26人分 令和7年度見込み26人分  令和8年度見込み26人分 障害児相談支援    令和4年度実績400人分  令和6年度見込み508人分 令和7年度見込み508人分 令和8年度見込み508人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績なし  令和6年度見込み6人   令和7年度見込み6人 令和8年度見込み8人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績416人 令和6年度見込み508人 令和7年度見込み508人 令和8年度見込み508人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績80人  令和6年度見込み86人   令和7年度見込み86人 令和8年度見込み86人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績18人   令和6年度見込み20人   令和7年度見込み20人 令和8年度見込み20人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 生活介護   令和4年度実績35事業所  令和6年度見込み39事業所   令和7年度見込み40事業所 令和8年度見込み41事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし    令和8年度なし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み5事業所   令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み2事業所 就労移行支援    令和4年度実績13事業所 令和6年度見込み13事業所 令和7年度見込み13事業所  令和8年度見込み14事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績15事業所 令和6年度見込み18事業所 令和7年度見込み23事業所  令和8年度見込み28事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績66事業所 令和6年度見込み68事業所   令和7年度見込み68事業所 令和8年度見込み68事業所 就労定着支援    令和4年度実績7事業所   令和6年度見込み8事業所 令和7年度見込み9事業所 令和8年度見込み11事業所 療養介護    令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 短期入所(福祉型) 令和4年度実績26事業所 令和6年度見込み26事業所   令和7年度見込み26事業所 令和8年度見込み27事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 自立生活援助    令和4年度実績4事業所    令和6年度見込み5事業所 令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 共同生活援助    令和4年度実績108居住 令和6年度見込み110居住    令和7年度見込み113居住 令和8年度見込み116居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績4居住 令和6年度見込み5居住    令和7年度見込み5居住 令和8年度見込み6居住 施設入所支援    令和4年度実績9事業所 令和6年度見込み9事業所  令和7年度見込み9事業所 令和8年度見込み9事業所 特定相談支援    令和4年度実績50事業所 令和6年度見込み50事業所 令和7年度見込み51事業所 令和8年度見込み51事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績9事業所 令和6年度見込み9事業所  令和7年度見込み9事業所 令和8年度見込み9事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績8事業所 令和6年度見込み8事業所  令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 児童発達支援 令和4年度実績40事業所 令和6年度見込み43事業所 令和7年度見込み45事業所 令和8年度見込み47事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績62事業所 令和6年度見込み65事業所 令和7年度見込み69事業所 令和8年度見込み73事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績9事業所 令和6年度見込み9事業所  令和7年度見込み9事業所 令和8年度見込み9事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績3事業所    令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績1事業所   令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 医療型障害児入所施設 令和4年度実績1事業所  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 障害児相談支援 令和4年度実績43事業所 令和6年度見込み44事業所 令和7年度見込み48事業所 令和8年度見込み49事業所 155ページ 8大北圏域障福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:大町市、池田町、松川村、白馬村、小谷村) 1現状 圏域内総人口 54,525人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 2,623人 知的障がい児・者数 617人 精神神障がい児・者数 807人 重症心身障がい児・者数 3人 小児慢性特定疾病認定者数47人 特定医療費等受給者数483人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)494人 医療的ケア児数(令和5年10月1日)17人 圏域内 小学校10校 中学校5校 義務教育学校2校 特別支援学校1校 小学部88人 中学部46人 高等部89人 うち訪問教育対応者6人 うち重度重複学級在学者6人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 大北圏域は北アルプスのふもとに位置しており、自然豊かな農業、観光業、製造業が盛んな地域です。 近年は少子高齢化が急激に進行し、社会資源の維持や人材確保が課題です。障がいのある人もない人も住み慣れた地域で生き生きと暮らせるよう、地域自立支援協議会を活用し下記事項に取り組みます。 〇研修、普及啓発等により、権利擁護・虐待防止の推進を目指します。 〇基幹相談支援センターや主任相談支援専門員を中心に、サービス提供体制及び地域の支援体制のあり方を検討します。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)52人のうち11.5%(6人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)52人のうち11.5%(6人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数6人(令和3年度)の2.67倍増の16人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数1人(令和3年度)の6.00倍増の6人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数2人(令和3年度)の2.50倍増の5人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数3人(令和3年度)の1.67倍増の5人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標0% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者0人(令和3年度)から3人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標0% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置1人、運用状況の検証等を年1回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は圏域で自立支援協議会を活用し連携体制を構築 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は相談窓口は市町村を中心とし、ニーズ・課題については圏域で整理し、必要な地域資源の開発を検討 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は既存事業所を中心に体制強化 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は既存事業所を中心に体制強化 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は既存事業所を中心に体制強化 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域で設置、コーディネーター1人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域単位で体制を確保 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績1,143時間分  令和6年度見込み1,208時間分 令和7年度見込み1,241時間分  令和8年度見込み1,246時間分 重度訪問介護      令和4年度実績15時間分  令和6年度見込み232時間分 令和7年度見込み236時間分  令和8年度見込み240時間分 同行援護       令和4年度実績なし      令和6年度見込み20時間分   令和7年度見込み20時間分  令和8年度見込み20時間分 行動援護       令和4年度実績273時間分  令和6年度見込み421時間分 令和7年度見込み451時間分  令和8年度見込み518時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込み240時間分   令和8年度見込み240時間分 生活介護       令和4年度実績2,947人日分 令和6年度見込み3,034人日分 令和7年度見込み3,124人日分 令和8年度見込み3,224人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績19人分 令和6年度見込み23人分    令和7年度見込み23人分  令和8年度見込み24人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績2人日分 令和6年度見込み37人日分   令和7年度見込み37人日分  令和8年度見込み37人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績13人日分 令和6年度見込み42人日分   令和7年度見込み52人日分  令和8年度見込み62人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績2人分  令和6年度見込み2人分   令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み2人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み5人分 就労移行支援    令和4年度実績140人日分 令和6年度見込み209人日分  令和7年度見込み201人日分  令和8年度見込み201人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績351人日分 令和6年度見込み560人日分 令和7年度見込み582人日分  令和8年度見込み602人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績3,248人日分 令和6年度見込み3,317人日分 令和7年度見込み3,347人日分 令和8年度見込み3,402人日分 就労定着支援 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み4人分  令和7年度見込み4人分    令和8年度見込み5人分 療養介護    令和4年度実績14人分  令和6年度見込み13人分    令和7年度見込み16人分  令和8年度見込み16人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績140人日分  令和6年度見込み141人日分  令和7年度見込み156人日分 令和8年度見込み166人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績4人分  令和6年度見込み5人分   令和7年度見込み5人分 令和8年度見込み5人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績19人日分 令和6年度見込み35人日分 令和7年度見込み38人日分 令和8年度見込み38人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み4人分 自立生活援助    令和4年度実績17人日分    令和6年度見込み20人日分 令和7年度見込み21人日分   令和8年度見込み24人日分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績5人分    令和6年度見込み7人分 令和7年度見込み8人分 令和8年度見込み9人分 共同生活援助 令和4年度実績99人分 令和6年度見込み118人分 令和7年度見込み123人分 令和8年度見込み125人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績なし 令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み5人分 令和8年度見込み5人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績23人分 令和6年度見込み29人分 令和7年度見込み30人分 令和8年度見込み31人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績4人分   令和6年度見込み4人分 令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み5人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、0人、1回 令和6年度見込み1箇所、0人、1回 令和7年度見込み1箇所、0人、1回    令和8年度見込み1箇所、1人、1回 施設入所支援 令和4年度実績55人分 令和6年度見込み54人分 令和7年度見込み55人分 令和8年度見込み55人分 計画相談支援 令和4年度実績168人分 令和6年度見込み174人分 令和7年度見込み179人分 令和8年度見込み185人分 地域移行支援 令和4年度実績なし  令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み3人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし  令和6年度見込み3人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み3人分 地域定着支援 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み3人分 令和8年度見込み4人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績1人分 令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み3人分 児童発達支援 令和4年度実績499人日分  令和6年度見込み544人日分 令和7年度見込み553人日分 令和8年度見込み563人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績1,722人日分  令和6年度見込み1,773人日分 令和7年度見込み1,787人日分 令和8年度見込み1,801人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績14人日分    令和6年度見込み25人日分    令和7年度見込み28人日分 令和8年度見込み31人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績1人分     令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み1人分  令和8年度見込み1人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み2人分  令和8年度見込み2人分 障害児相談支援    令和4年度実績83人分  令和6年度見込み91人分   令和7年度見込み98人分 令和8年度見込み101人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み1人 令和8年度見込み1人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績78人  令和6年度見込み95人   令和7年度見込み100人 令和8年度見込み110人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績5人   令和6年度見込み8人   令和7年度見込み9人 令和8年度見込み10人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績5人   令和6年度見込み6人   令和7年度見込み6人 令和8年度見込み6人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込み4人   令和7年度見込み4人 令和8年度見込み5人 生活介護   令和4年度実績10事業所  令和6年度見込み11事業所   令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み11事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込みなし  令和8年度見込み1事業所 就労移行支援    令和4年度実績1事業所  令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所  令和8年度見込み2事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所  令和8年度見込み2事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績15事業所 令和6年度見込み16事業所   令和7年度見込み16事業所 令和8年度見込み16事業所 就労定着支援    令和4年度実績なし       令和6年度見込み1事業所    令和7年度見込み1事業所    令和8年度見込み1事業所 療養介護    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 短期入所(福祉型) 令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み4事業所   令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし      令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 自立生活援助    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 共同生活援助    令和4年度実績24居住 令和6年度見込み25居住    令和7年度見込み26居住 令和8年度見込み26居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績なし 令和6年度見込み1居住    令和7年度見込み1居住 令和8年度見込み1居住 施設入所支援    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所  令和7年度見込み1事業所 令和8年度見込み1事業所 特定相談支援    令和4年度実績16事業所 令和6年度見込み17事業所 令和7年度見込み17事業所 令和8年度見込み17事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績3事業所   令和6年度見込み5事業所    令和7年度見込み5事業所    令和8年度見込み5事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績3事業所   令和6年度見込み5事業所    令和7年度見込み5事業所    令和8年度見込み5事業所 児童発達支援 令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所 令和7年度見込み5事業所 令和8年度見込み5事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み9事業所 令和7年度見込み9事業所 令和8年度見込み9事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績2事業所    令和6年度見込み2事業所  令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績13事業所 令和6年度見込み15事業所 令和7年度見込み15事業所 令和8年度見込み15事業所 157ページ 9長野圏域障害福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 1現状 圏域内総人口 521,874人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 21,156人 知的障がい児・者数 5,331人 精神神障がい児・者数 7,073人 重症心身障がい児・者数 332人 小児慢性特定疾病認定者数480人 特定医療費等受給者数4,119人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)2,021人 医療的ケア児数(令和5年10月1日)142人 圏域内 小学校82校 中学校37校 義務教育学校1校 特別支援学校7校 小学部229人 中学部171人 高等部283人 うち訪問教育対応者4人 うち重度重複学級在学者49人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 長野圏域は、県内の約1/4の人口が集中する地域であり、9の市町村で構成され、都市部・山間部等、多様な地域性を有しています。中核市である長野市に社会資源が集中する傾向はありますが、身近な地域で誰もが暮らしやすい社会の実現のため、5つの地域自立支援協議会において地域の特性に応じた支援体制の構築を目指し、以下の施策に重点的に取り組みます。 ○障がいへの理解を深め、障がい者の社会参加及び就労を支援します。 ○障がい者・児が住み慣れた地域で安心した生活を送れるよう、療育・発達支援を含めた相談支援体制の充実及び障害福祉サービスの質の確保・向上を図ります。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)440人のうち8.0%(35人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)440人のうち9.1%(40人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数102人(令和3年度)の1.43倍増の146人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数68人(令和3年度)の1.34倍増の91人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数6人(令和3年度)の2.17倍増の13人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数24人(令和3年度)の1.42倍増の34人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標54% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者62人(令和3年度)の1.5倍増の93人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標40% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数4箇所、コーディネーターの配置4人、運用状況の検証等を年15回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標はアンケート等によりニーズを把握し、圏域(各市町村)で支援体制を整備 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は圏域で児童発達支援センターを中核とし、保育所・教育機関等へ助言等をするなど、連携体制を整備 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域で設置、コーディネーター3人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は地域自立支援協議会単位で体制を確保 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績10,966時間分 令和6年度見込み11,628時間分 令和7年度見込み11,905時間分 令和8年度見込み12,183時間分 重度訪問介護      令和4年度実績4,637時間分  令和6年度見込み7,360時間分 令和7年度見込み9,029時間分  令和8年度見込み10,699時間分 同行援護       令和4年度実績1,056時間分  令和6年度見込み1,325時間分 令和7年度見込み1,438時間分  令和8年度見込み1,567時間分 行動援護       令和4年度実績1,367時間分  令和6年度見込み1,610時間分 令和7年度見込み1,709時間分  令和8年度見込み1,799時間分 重度包括支援     令和4年度実績1,885時間分  令和6年度見込み2,595時間分 令和7年度見込み3,319時間分  令和8年度見込み4,042時間分 生活介護       令和4年度実績23,265人日分 令和6年度見込み24,366人日分 令和7年度見込み24,574人日分 令和8年度見込み24,745人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績174人分 令和6年度見込み182人分    令和7年度見込み187人分  令和8年度見込み192人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績108人日分 令和6年度見込み239人日分  令和7年度見込み278人日分  令和8年度見込み313人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績905人日分 令和6年度見込み971人日分  令和7年度見込み1,085人日分 令和8年度見込み1,214人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績57人分  令和6年度見込み64人分   令和7年度見込み72人分 令和8年度見込み80人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み21人分 令和8年度見込み34人分 就労移行支援    令和4年度実績2,438人日分 令和6年度見込み2,518人日分 令和7年度見込み2,602人日分 令和8年度見込み2,676人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績5,310人日分 令和6年度見込み6,333人日分 令和7年度見込み6,919人日分 令和8年度見込み7,517人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績26,863人日分 令和6年度見込み29,393人日分 令和7年度見込み30,711人日分 令和8年度見込み32,047人日分 就労定着支援 令和4年度実績73人分     令和6年度見込み77人分 令和7年度見込み83人分  令和8年度見込み90人分 療養介護    令和4年度実績119人分  令和6年度見込み126人分   令和7年度見込み128人分  令和8年度見込み130人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績1,023人日分  令和6年度見込み1,681人日分 令和7年度見込み1,821人日分 令和8年度見込み1,979人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績9人分  令和6年度見込み14人分   令和7年度見込み17人分 令和8年度見込み17人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績129人日分 令和6年度見込み164人日分 令和7年度見込み181人日分 令和8年度見込み192人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績13人分 令和6年度見込み15人分 令和7年度見込み18人分 令和8年度見込み21人分 自立生活援助    令和4年度実績17人分    令和6年度見込み23人分   令和7年度見込み28人分    令和8年度見込み33人分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績10人分    令和6年度見込み15人分   令和7年度見込み18人分    令和8年度見込み21人分 共同生活援助 令和4年度実績846人分 令和6年度見込み908人分 令和7年度見込み947人分 令和8年度見込み987人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績20人分 令和6年度見込み37人分 令和7年度見込み42人分 令和8年度見込み47人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績245人分 令和6年度見込み272人分 令和7年度見込み286人分 令和8年度見込み302人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績49人分 令和6年度見込み57人分 令和7年度見込み60人分 令和8年度見込み62人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績3箇所、4人、15回 令和6年度見込み4箇所、4人、15回 令和7年度見込み4箇所、4人、15回    令和8年度見込み4箇所、4人、15回 施設入所支援 令和4年度実績449人分 令和6年度見込み428人分 令和7年度見込み419人分 令和8年度見込み408人分 計画相談支援 令和4年度実績1,286人分 令和6年度見込み1,484人分 令和7年度見込み1,631人分 令和8年度見込み1,795人分 地域移行支援 令和4年度実績4人分 令和6年度見込み9人分 令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み10人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績4人  令和6年度見込み9人分 令和7年度見込み9人分 令和8年度見込み10人分 地域定着支援 令和4年度実績16人分 令和6年度見込み23人分 令和7年度見込み27人分 令和8年度見込み30人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績12人分 令和6年度見込み15人分 令和7年度見込み18人分 令和8年度見込み20人分 児童発達支援 令和4年度実績3,001人日分  令和6年度見込み3,402人日分 令和7年度見込み3,630人日分 令和8年度見込み3,871人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績12,563人日分  令和6年度見込み15,940人日分 令和7年度見込み17,935人日分 令和8年度見込み19,987人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績43人日分    令和6年度見込み76人日分 令和7年度見込み93人日分  令和8年度見込み104人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績1人日分 令和6年度見込み14人日分   令和7年度見込み14人日分  令和8年度見込み14人日分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績5人分     令和6年度見込み6人分 令和7年度見込み7人分  令和8年度見込み7人分 医療型障害児入所施設 令和4年度実績17人分  令和6年度見込み18人分 令和7年度見込み18人分  令和8年度見込み18人分 障害児相談支援    令和4年度実績513人分  令和6年度見込み559人分 令和7年度見込み623人分 令和8年度見込み697人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績1人  令和6年度見込み1人   令和7年度見込み2人 令和8年度見込み3人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績3人 令和6年度見込み80人 令和7年度見込み95人 令和8年度見込み96人 ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績なし  令和6年度見込み18人   令和7年度見込み18人 令和8年度見込み19人 ペアレントメンターの人数  令和4年度実績18人   令和6年度見込み20人   令和7年度見込み20人 令和8年度見込み20人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績126人   令和6年度見込み135人   令和7年度見込み136人  令和8年度見込み148人 生活介護   令和4年度実績64事業所  令和6年度見込み66事業所   令和7年度見込み67事業所 令和8年度見込み67事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み2事業所   令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績11事業所 令和6年度見込み12事業所   令和7年度見込み13事業所 令和8年度見込み15事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み2事業所  令和8年度見込み4事業所 就労移行支援    令和4年度実績24事業所 令和6年度見込み25事業所 令和7年度見込み25事業所  令和8年度見込み26事業所 就労継続支援(A型) 令和4年度実績21事業所 令和6年度見込み25事業所 令和7年度見込み27事業所  令和8年度見込み29事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績80事業所 令和6年度見込み87事業所   令和7年度見込み91事業所 令和8年度見込み95事業所 就労定着支援    令和4年度実績15事業所   令和6年度見込み15事業所 令和7年度見込み16事業所 令和8年度見込み17事業所 療養介護    令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 短期入所(福祉型) 令和4年度実績30事業所 令和6年度見込み42事業所   令和7年度見込み43事業所 令和8年度見込み46事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績4事業所 令和6年度見込み4事業所 令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 自立生活援助    令和4年度実績5事業所    令和6年度見込み6事業所 令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み8事業所 共同生活援助    令和4年度実績192居住 令和6年度見込み205居住    令和7年度見込み215居住 令和8年度見込み224居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績5居住 令和6年度見込み5居住    令和7年度見込み6居住 令和8年度見込み6居住 施設入所支援    令和4年度実績12事業所 令和6年度見込み11事業所 令和7年度見込み11事業所 令和8年度見込み11事業所 特定相談支援    令和4年度実績58事業所 令和6年度見込み63事業所 令和7年度見込み70事業所 令和8年度見込み76事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実21事業所 令和6年度見込み22事業所 令和7年度見込み23事業所 令和8年度見込み24事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績21事業所 令和6年度見込み22事業所 令和7年度見込み24事業所 令和8年度見込み25事業所 児童発達支援 令和4年度実績40事業所 令和6年度見込み46事業所 令和7年度見込み49事業所 令和8年度見込み53事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績74事業所 令和6年度見込み92事業所 令和7年度見込み101事業所 令和8年度見込み111事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み6事業所  令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績1事業所    令和6年度見込み3事業所 令和7年度見込み3事業所  令和8年度見込み3事業所 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績2事業所  令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 障害児相談支援 令和4年度実績46事業所 令和6年度見込み49事業所 令和7年度見込み53事業所 令和8年度見込み57事業所 159ページ 10北信圏域障福祉計画・障害児福祉計画(構成市町村:中野市、飯山市、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、栄村) 1現状 圏域内総人口 79,294人(令和5年4月1日)  圏域内 身体障がい児・者数 3,685人 知的障がい児・者数 847人 精神神障がい児・者数 1,111人 重症心身障がい児・者数 257人 小児慢性特定疾病認定者数65人 特定医療費等受給者数703人 いずれも令和5年3月末時点 障がい児・者数は、手帳所持者 圏域内 小中学校の発達障がいと診断・判定を受けた児童生徒数(令和5年8月末)241人 医療的ケア児数(令和5年9月)18人 圏域内 小学校20校 中学校10校 特別支援学校1校 小学部19人 中学部16人 高等部33人 うち訪問教育対応者1人 うち重度重複学級在学者5人 いずれも令和5年4月1日時点 2圏域の特性・施策の方向性等 北信圏域は、『障がい者の意思に基づき、暮らしたい場所で暮らしたい人と、その人らしく、活き活きと、安心して暮らせる地域づくり』の実現のために、次の施策等を積極的に進めていきます。 ○精神科病院から暮らしたい場所で生活するため、地域生活支援の取組として相談体制、就労支援等を進めます。 ○地域で安心して暮らせるために、地域生活支援拠点等の機能の充実を行い、潜在的要支援者への早期介入に取り組み、生活圏域で安心して暮らせるように地域包括ケアシステムの構築に繋げていきます。 ○障がい児及び家族の支援のために行政・教育・医療等、他機関との連携体制の強化を行います。 ○基幹相談支援センターの機能を充実させ、地域の相談支援体制を構築し人材育成に繋げていきます。 ○障がい者の差別解消や虐待防止等に積極的に取り組みます。 3成果目標(目標期間は、令和8年度) 目標項目 施設入所者の地域生活への移行者数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)87人のうち10.3%(9人)移行 目標項目 施設入所者の減少数、目標 基準となる数値(令和4年度末施設入所者数)87人のうち13.8%(12人)の減少 目標項目 福祉施設から一般就労への移行者数9人(令和3年度)の1.43倍増の10人移行 目標項目 就労移行支援から一般就労への移行者数3人(令和3年度)の1倍増の3人移行 目標項目 就労継続支援A型から一般就労への移行者数0人(令和3年度)から1人移行 目標項目 就労継続支援B型から一般就労への移行者数5人(令和3年度)の0.8倍増の4人移行 目標項目 就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労への移行者の割合が5割以上の事業所割合、目標0% 目標項目 就労移行支援事業利用者数、利用者1人(令和3年度)の1.0倍増の1人 目標項目 就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所割合、目標0% 目標項目 地域生活支援拠点等の整備、目標は整備数1箇所、コーディネーターの配置2人、運用状況の検証等を年12回実施 目標項目 強度行動障害を有する者への支援体制整備、目標は自立支援協議会各部会活動等によりニーズを把握し、圏域(各市町村)で支援体制を整備 目標項目 障がい児の地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するための体制を構築、目標は保育や教育、医療、福祉が、1つのチームとして機能するように連携体制の強化 目標項目 児童発達支援センターの設置、目標は児童発達支援センターは1か所設置予定 目標項目 保育所等訪問支援を利用できる体制を構築、目標は全市町村で利用できる体制を整備済 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備済 目標項目 主に重症心身障がい児を支援する放課後等デイサービス事業所の確保、目標は全市町村で利用できる体制を整備済 目標項目 医療的ケア児支援のための協議の場の設置とコーディネーターの配置、目標は圏域で設置、コーディネーター2人配置 目標項目 基幹相談支援センターの設置、目標は圏域で設置 4活動指標及び基盤整備 居宅介護       令和4年度実績999時間分  令和6年度見込み978時間分 令和7年度見込み983時間分  令和8年度見込み988時間分 重度訪問介護      令和4年度実績なし    令和6年度見込み30時間分 令和7年度見込み30時間分  令和8年度見込み30時間分 同行援護       令和4年度実績39時間分  令和6年度見込み39時間分   令和7年度見込み39時間分  令和8年度見込み39時間分 行動援護       令和4年度実績982時間分  令和6年度見込み952時間分 令和7年度見込み962時間分  令和8年度見込み972時間分 重度包括支援     令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし      令和8年度見込みなし 生活介護       令和4年度実績3,108人日分 令和6年度見込み3,104人日分 令和7年度見込み3,110人日分 令和8年度見込み3,116人日分 生活介護のうち重度障がい者 令和4年度実績67人分 令和6年度見込み68人分    令和7年度見込み68人分  令和8年度見込み68人分 自立訓連(機能訓練) 令和4年度実績101人日分 令和6年度見込み62人日分   令和7年度見込み62人日分  令和8年度見込み62人日分 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績131人日分 令和6年度見込み152人日分  令和7年度見込み152人日分 令和8年度見込み152人日分 自立訓練(生活訓練)のうち精神障がい者 令和4年度実績7人分  令和6年度見込み7人分   令和7年度見込み7人分 令和8年度見込み7人分 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み2人分 就労移行支援    令和4年度実績131人日分 令和6年度見込み142人日分  令和7年度見込み142人日分  令和8年度見込み142人日分 就労継続支援(A型) 令和4年度実績628人日分 令和6年度見込み689人日分 令和7年度見込み726人日分  令和8年度見込み843人日分 就労継続支援(B型) 令和4年度実績4,832人日分 令和6年度見込み5,107人日分 令和7年度見込み5,107人日分 令和8年度見込み5,122人日分 就労定着支援 令和4年度実績4人分     令和6年度見込み3人分  令和7年度見込み3人分    令和8年度見込み3人分 療養介護    令和4年度実績19人分  令和6年度見込み19人分    令和7年度見込み19人分  令和8年度見込み19人分 短期入所(福祉型)  令和4年度実績342人日分  令和6年度見込み361人日分  令和7年度見込み361人日分 令和8年度見込み361人日分 短期入所(福祉型)のうち重度障がい者  令和4年度実績5人分  令和6年度見込み4人分   令和7年度見込み4人分 令和8年度見込み4人分 短期入所(医療型) 令和4年度実績1人日分 令和6年度見込み1人日分 令和7年度見込み1人日分 令和8年度見込み1人日分 短期入所(医療型) のうち重度障がい者 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み1人分 令和8年度見込み1人分 自立生活援助    令和4年度実績なし    令和6年度見込み1人日分 令和7年度見込み1人日分   令和8年度見込み1人日分  自立生活援助のうち精神障がい者    令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 共同生活援助 令和4年度実績156人分 令和6年度見込み163人分 令和7年度見込み165人分 令和8年度見込み166人分 共同生活援助のうち日中サービス支援型共同生活援助 令和4年度実績9人分 令和6年度見込み11人分 令和7年度見込み11人分 令和8年度見込み12人分 共同生活援助のうち精神障がい者 令和4年度実績63人分 令和6年度見込み65人分 令和7年度見込み65人分 令和8年度見込み66人分 共同生活援助のうち重度障がい者 令和4年度実績12人分   令和6年度見込み13人分 令和7年度見込み13人分 令和8年度見込み13人分 地域生活支援拠点等(箇所数、コーディネーター人数、検証等実施回数) 令和4年度実績1箇所、2人、12回 令和6年度見込み1箇所、2人、12回 令和7年度見込み1箇所、2人、12回    令和8年度見込み1箇所、2人、12回 施設入所支援 令和4年度実績94人分 令和6年度見込み89人分 令和7年度見込み85人分 令和8年度見込み84人分 計画相談支援 令和4年度実績245人分 令和6年度見込み259人分 令和7年度見込み261人分 令和8年度見込み263人分 地域移行支援 令和4年度実績なし  令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み2人分 令和8年度見込み2人分 地域移行支援のうち精神障がい者 令和4年度実績なし  令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み1人分 令和8年度見込み1人分 地域定着支援 令和4年度実績24人分 令和6年度見込み25人分 令和7年度見込み25人分 令和8年度見込み25人分 地域定着支援のうち精神障がい者 令和4年度実績12人分 令和6年度見込み12人分 令和7年度見込み12人分 令和8年度見込み12人分 児童発達支援 令和4年度実績30人日分  令和6年度見込み66人日分 令和7年度見込み70人日分 令和8年度見込み74人日分 放課後等デイサービス 令和4年度実績986人日分  令和6年度見込み1,049人日分 令和7年度見込み1,136人日分 令和8年度見込み1,198人日分 保育所等訪問支援   令和4年度実績19人日分    令和6年度見込み34人日分    令和7年度見込み35人日分 令和8年度見込み35人日分 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績1人分     令和6年度見込み1人分 令和7年度見込み1人分  令和8年度見込み1人分 福祉型障害児入所施設  令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績2人分     令和6年度見込み2人分 令和7年度見込み1人分  令和8年度見込み1人分 障害児相談支援    令和4年度実績33人分  令和6年度見込み43人分   令和7年度見込み45人分 令和8年度見込み45人分 医療的ケア・コーディネーター配置人数  令和4年度実績2人  令和6年度見込み2人   令和7年度見込み2人 令和8年度見込み2人 ペアレントトレーニング等の受講者数   令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし ペアレントトレーニング等の実施者数   令和4年度実績なし      令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし ペアレントメンターの人数  令和4年度実績4人   令和6年度見込み5人   令和7年度見込み5人 令和8年度見込み5人 ピアサポート活動への参加人数  令和4年度実績なし   令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 生活介護   令和4年度実績8事業所  令和6年度見込み8事業所   令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 自立訓練(機能訓練) 令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 自立訓練(生活訓練) 令和4年度実績1事業所  令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 就労選択支援(令和7年度開始)    令和7年度見込みなし  令和8年度見込みなし 就労移行支援    令和4年度実績なし       令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし    令和8年度見込みなし 就労継続支援(A型) 令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所 令和7年度見込み2事業所  令和8年度見込み2事業所 就労継続支援(B型) 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所   令和7年度見込み8事業所 令和8年度見込み8事業所 就労定着支援    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 療養介護    令和4年度実績なし     令和6年度見込みなし     令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 短期入所(福祉型) 令和4年度実績5事業所 令和6年度見込み5事業所   令和7年度見込み3事業所 令和8年度見込み3事業所 短期入所(医療型) 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし      令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 自立生活援助    令和4年度実績1事業所 令和6年度見込み1事業所 令和7年度見込み1事業所  令和8年度見込み1事業所 共同生活援助    令和4年度実績27居住 令和6年度見込み28居住    令和7年度見込み29居住 令和8年度見込み29居住 共同生活援助のうち日中サービス支援型    令和4年度実績なし 令和6年度見込みなし    令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 施設入所支援    令和4年度実績2事業所 令和6年度見込み2事業所  令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 特定相談支援    令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 一般相談支援(地域移行支援)令和4年度実績6事業所   令和6年度見込み6事業所    令和7年度見込み6事業所    令和8年度見込み6事業所 一般相談支援(地域定着支援)令和4年度実績6事業所   令和6年度見込み6事業所    令和7年度見込み6事業所    令和8年度見込み6事業所 児童発達支援 令和4年度実績3事業所 令和6年度見込み4事業所 令和7年度見込み4事業所 令和8年度見込み4事業所 放課後等デイサービス 令和4年度実績6事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所 保育所等訪問支援   令和4年度実績2事業所    令和6年度見込み2事業所  令和7年度見込み2事業所 令和8年度見込み2事業所 居宅訪問型児童発達支援 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 福祉型障害児入所施設 令和4年度実績なし    令和6年度見込みなし 令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 医療型障害児入所施設 令和4年度実績なし  令和6年度見込みなし   令和7年度見込みなし 令和8年度見込みなし 障害児相談支援 令和4年度実績7事業所 令和6年度見込み7事業所 令和7年度見込み7事業所 令和8年度見込み7事業所