ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 「令和4年度 長野県障がいのある方の実態調査事業委託業務」の受託事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2022年10月5日

「令和4年度 長野県障がいのある方の実態調査事業委託業務」の受託事業者を募集します(募集は終了しました)

 次期長野県障がい者プラン(計画期間:令和6年度~令和11年度)の策定及び障がい福祉施策の推進のため、県内にお住まいの障がい者の方の生活実態等について調査する業務の受託者をプロポーザル(企画提案)方式で募集します。

【募集は終了しました。選定結果は次のとおりです。】

見積業者選定経過書(PDF:114KB)

別紙(選定基準)(PDF:99KB)

プロポーザル評価会議評価書(PDF:66KB)

業務受託候補者の選定方法

 製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(令和3年3月31日2契検第133号)に基づき、公募型方式により選定します。

業務委託内容

 県内にお住まいの障がい者の方(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障害保健福祉手帳等の所持者)の中から無作為に抽出した約2,000人に対し、調査票の配布、回収、分析を行う。

委託期間

契約日から令和5年3月31日まで

委託上限費

2,688千円

スケジュール

  • 公示日

令和4年8月29日(月曜日)

  • 参加申込期限

令和4年9月9日(金曜日)

  • 企画提案書提出期限

令和4年9月28日(水曜日)

  • プレゼンテーション(審査会)

令和4年10月5日(水曜日)

募集に係る詳細事項

別添「公募型プロポーザル方式実施公告(PDF:290KB)」をご覧ください。また、下記のとおり関連資料をまとめて掲載しましたので、ご覧ください。

応募、企画提案書等の提出先・お問い合わせ先

〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2

長野県健康福祉部障がい者支援課管理係(県庁本庁舎4階)

電話:026-235-7103

FAX:026-234-2369

メール:shogai-shien(アットマーク)pref.nagano.lg.jp

※(アットマーク)は@に置き換えてください。

担当:宮下春菜

 

業務にかかる質問に対する回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7103

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)