ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > パラスポーツに関する情報ページ > 「令和4年度(2022年度)パラウェーブNAGANO推進業務」にかかる業務受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2022年2月28日

「令和4年度(2022年度)パラウェーブNAGANO推進業務」にかかる業務受託者を募集します

「令和4年度(2022年度)パラウェーブNAGANO推進業務」の受託者をプロポーザル方式(企画提案方式)により募集します。

1目的

パラスポーツを多くの県民に知っていただくとともに、障がいのあるなしにかかわらず誰もが一緒にスポーツを楽しむ体験を通じて、県民の障がいに対する理解を深め、お互いを尊重し合う共生社会の実現を目指す。

2業務内容

以下の3つの事業について企画運営する。

  • 教育プロジェクト「パラ学」の実施に関すること
  • パラウェーブ広場(パラスポーツの体験・展示会)に関すること
  • ボッチャ競技大会「パラウェーブNAGANOカップ2022」に関すること

3公募要領及び仕様書

下記「関連資料」からダウンロードをお願いします。

4スケジュール

参加申込書提出期限
令和4年3月2日(水曜日)午後3時まで

事前説明会
和4年3月3日(木曜日)午前10時から

企画提案書提出期限
和4年3月17日(木曜日)午後3時まで

プレゼンテーション審査会
和4年3月24日(木曜日)※時間は個別に連絡します。

5提出先・連絡先

パラウェーブNAGANO実行委員会事務局

〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2
長野県健康福祉部障がい者支援課内

(事務局長)髙池武史(担当者)金井大地

電話026-235-7108
FAX026-234-2369

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7108

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?