ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > パラスポーツに関する情報ページ > 長野県障がい者スポーツ大会

ここから本文です。

更新日:2023年2月23日

長野県障がい者スポーツ大会

 

写真開会式の様子 写真車椅子バスケットボールの様子

開会式

車いすバスケットボール

写真陸上競技の様子 写真ボウリングの様子

陸上競技

ボウリング

 

この大会は、昭和32年に県身体障害者スポーツ大会として始まり、平成13年にそれまで別々に行われていた県知的障害者スポーツ大会を統合して第1回大会を開催し、平成17年に精神障がい者の大会も統合して3障がい対象の大会になりました。

毎年、約1,500人の選手、約500人の競技役員やボランティアの皆さんが一堂に会する、県内最大の障がい者スポーツの大会です。

〇例年の概要

主催

長野県、公益財団法人長野県障がい者スポーツ協会、長野県精神障がい者スポーツ推進協議会

期日

毎年9月第2日曜日

開催地

松本平広域公園ほか

競技種目

(1)個人競技
陸上競技、水泳競技、卓球競技、サウンドテーブルテニス、アーチェリー競技
フライングディスク競技、ボウリング競技、ボッチャ競技
(2)団体競技
バスケットボール競技(車いす・ツイン・知的障がい)、ゲートボール競技
ソフトバレーボール競技

その他

本大会の成績で、翌年の全国障害者スポーツ大会の出場選手が選考されます。

 

令和5年度 第23回長野県障がい者スポーツ大会

 令和5年度 第23回長野県障がい者スポーツ大会の概要はこちら

過去の大会情報

お問い合わせ先

大会全般に関することについて

長野県健康福祉部障がい者支援課障がい者スポーツ支援係

〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2
電話026-235-7108
FAX026-234-2369
電子メールparawave@pref.nagano.lg.jp

競技種目、ルール等に関することについて

公益財団法人長野県障がい者スポーツ協会

〒381-0008長野市下駒沢586
電話026-295-3661
FAX026-295-3662
電子メールinfo@nsad.or.jp
公益財団法人長野県障がい者スポーツ協会ホームページ(外部サイト)

 

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7108

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?