ホーム > 仕事・産業・観光 > 試験・資格 > 製菓衛生師 > 令和4年度製菓衛生師試験の合格者の発表

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

令和4年度製菓衛生師試験の合格者の発表

令和4年度(2022年度)製菓衛生師試験合格者の発表について

令和4年9月14日に実施した製菓衛生師試験は、次の採点方法及び合否判定基準により合格者を決定しました。

令和4年度製菓衛生師試験の受験者数は71名で、合格者数は58名(合格率81.7%)でした。

採点方法及び合否判定基準

1_採点方法

製菓衛生師試験問題数は60問で、1問1点として採点しました。また、問題別正答率等に基づき、試験問題の難易度を勘案して、必要に応じ問題の一部を採点除外とします。(製菓理論及び実技(実技)「和菓子実技」第3問が該当)

2_合否判定基準

合格は、総得点が満点の6割(36点)以上で、1科目でも0点がないこととしました。

合格された方の受験番号(願書の提出先別)

佐久保健福祉事務所(PDF:16KB)

上田保健福祉事務所(PDF:16KB)

諏訪保健福祉事務所(PDF:16KB)

伊那保健福祉事務所(PDF:16KB)

飯田保健福祉事務所(PDF:16KB)

松本保健福祉事務所(PDF:41KB)

長野市保健所(PDF:16KB)

松本市保健所(PDF:17KB)

受験者全員に、合格証書または結果通知書を郵送でお送りします。

※木曽保健福祉事務所、大町保健福祉事務所、長野保健福祉事務所、北信保健福祉事務所は受験者無しです。

令和4年度試験問題及び正答

【令和4年度製菓衛生師試験問題及び正答】(PDF:424KB)

(正答は、各設問の選択肢の番号を○で囲んであります。)

試験結果の開示について

「個人情報の保護に関する法律」に基づき、この試験の得点を開示します。

詳しくは、【個人得点の開示及び開示請求の方法について】をご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部食品・生活衛生課

電話番号:026-235-7155

ファックス:026-232-7288

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?