ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 旧自治研修所の有効活用を提案する事業者等を公募型プロポーザル方式により募集します

ここから本文です。

更新日:2022年10月12日

旧自治研修所の有効活用を提案する事業者等を公募型プロポーザル方式により募集します

長野県(総務部)プレスリリース令和4年(2022年)10月12日

飯綱高原にある旧自治研修所(旧県庁舎)の有効活用について、より良い提案を行う事業者等を公募型プロポーザル方式により募集します。

1 主な事業内容

旧自治研修所(旧県庁舎)の有効活用の企画提案

(1)事業者等選定の主な観点
 ア 旧自治研修所の建物や内装の歴史的価値を十分に生かすこと
 イ 地域活性化につながる計画であること
 ウ 長期に渡る、安定的な事業実施の見込みがあること
(2)施設の売却とあわせ、有効活用を促進するための支援を行います。
 

2 公募型プロポーザル方式への参加申込

(1)提出期限:令和4年11月24日(木曜日)午後5時必着
        持参、郵送又は電子メールにより提出してください。
(2)提出場所:長野市大字南長野字幅下692-2 財産活用課(長野県庁2階)

3 プレゼンテーション(審査会)の開催

(1)期日:令和5年1月中旬
(2)開催期日及び会場は、参加申込者へ個別に連絡します。新型コロナウイルス感染症の状況によってはオンラインで開催します。

4 その他

詳細は、長野県ホームページの「財産活用課のページ」をご覧ください。
長野県ホームページ  「目的から探す」-「組織・機関」-「本庁」-「財産活用課」
 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部財産活用課

担当者名:(課長)小林史人(担当)加藤誠司,小林大輝

電話番号:026-235-7044

ファックス番号:026-235-7474

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?