ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
長野県(総務部税務課)プレスリリース令和4年(2022年)6月24日
自動車税種別割の納期限(5月31日)を過ぎても納税の確認ができない方に、納付忘れの注意喚起、早期の納税相談を促すため、自動音声及びショートメッセージサービス(SMS)を活用した納税のお知らせを実施します。
・お知らせの期間:令和4年6月27日(月)~8月9日(火)の平日
・お知らせの内容
自動車税種別割に関して納税の確認をお願いする旨を案内します。
・送信元の電話番号
着信した携帯電話等には次の送信元の番号が表示されます。
自動音声催告:026-217-6988
SMS催告:026-217-6988(ソフトバンク回線のみ21061)
なお、上記電話番号は送信専用のため折り返しの電話連絡にはお使いいただけません。
・お問い合わせ・相談先の電話番号として下記の県税事務所の電話番号をご案内します。
県税事務所名 |
電話番号 | 県税事務所名 | 電話番号 |
総合県税事務所 |
026-234-9506 |
南信県税事務所 諏訪事務所 |
0266-57-2906 |
総合県税事務所 北信事務所 |
0269-23-0205 |
南信県税事務所 飯田事務所 |
0265-53-0407 |
東信県税事務所 | 0267-63-3136 |
中信県税事務所 |
0263-40-1921 |
東信県税事務所 上田事務所 |
0268-25-7118 |
中信県税事務所 木曽事務所 |
0264-25-2216 |
南信県税事務所 | 0265-76-6806 |
中信県税事務所 大町事務所 |
0261-23-6506 |
県から送信する自動音声やSMSメッセージ本文中でお問い合わせ・相談先として案内する電話番号は、上記の県税事務所の電話番号のいずれかになりますので、ご確認ください。
SMSメッセージ本文中に別サイトへのリンク設定はしていません。
金融機関名や口座番号を指定し、振り込みを指示するような案内はしません。
不審な自動音声やSMS送信がありましたら、県庁税務課までご連絡をお願いします。
関連資料
20220624プレスリリース資料(PDF:298KB)
担当部署 | 総務部税務課県税徴収対策室 |
担当者 | (室長)近藤宏一 (担当)太田菜津恵 |
電話 |
026-235-7050(直通) 026-232-0111(代表)内線2094 |
ファックス | 026-235-7497 |
メール | zeicho@pref.nagano.lg.jp |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください