ここから本文です。
更新日:2022年4月13日
長野県では、「2050ゼロカーボン」の達成に向け、住宅への太陽光パネル・蓄電池の設置を支援しています。
本年度の補助金の申請受付及び共同購入の募集が本日4月13日(水曜日)から始まります。
居住する既存の住宅に、「信州の屋根ソーラー認定事業者」との販売契約により太陽光パネル・蓄電池を新たに設置する方
(1)太陽光パネル+蓄電池を設置する場合 | 定額20万円/件 |
---|---|
(2)蓄電池のみ設置する場合 |
|
※蓄電池のみの設置は、既に太陽光発電設備を設置している住宅が対象です。
補助事業の詳細や申込方法、「信州の屋根ソーラー認定事業者」等については、長野県公式ホームページからご確認ください。
特定の太陽光パネル等について、多くの購入希望者を集めることで、市場価格より一定程度安価で購入することを目指す仕組みです
家庭や事業所等の屋根上での太陽光発電等に用いるため、次の1から3のいずれかの購入を希望される方
募集登録専用ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)で必要事項を入力して参加登録をしてください。
※参加登録をしても、購入義務はありません。
「ながのみんなのおうちに太陽光事務局アイチューザー(株)」
電話:0120-698-300(平日10時00分~18時00分)
詳細は、専用ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご確認ください。
※既存住宅エネルギー自立化補助金とグループパワーチョイス(共同購入)の併用はできません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください