ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 衛星通信インターネットサービス機器(スターリンク)の 設置・通信訓練を行います。

ここから本文です。

更新日:2025年2月20日

衛星通信インターネットサービス機器(スターリンク)の設置・通信訓練を行います。

テ県では、大規模災害発生時に通信環境を確保し情報孤立を解消するため、可搬型衛星通信インターネットサービス機器(スターリンク)を、10広域に配備します。
これに先立ち、諏訪地域振興局にスターリンクを先行配備し、設置・通信訓練を実施します。

〇 訓練の概要

1 日 時 令和7年2月25日(火曜日) 午後3時頃から
  (午後1時30分開催の諏訪地域南海トラフ地震等対策推進協議会(総会)において実施します。)

2 場 所 長野県諏訪合同庁舎5階 502号会議室
 (諏訪市上川1丁目1644-10)

3 内 容 (1) 機器説明 (説明:ソフトバンク株式会社)
       (2) スターリンク機器の設置
       (3) スターリンクを用いたテレビ会議
       (参加:長野県諏訪地域振興局、長野県危機管理部、信越総合通信局)

4 その他 (1) 事前の取材申込は不要ですが、当日は諏訪地域振興局の指示に従ってください。
       (2) 県は、令和6年9月補正予算においてスターリンクの導入を決定しました。3月以降、県内10広域に順次配備する予定です
 

<スターリンクについて>

・人工衛星を用いて、地上の通信状況に影響されずインターネット アクセスが可能となる通信機器                                      starlink
・ 軽量(9.4kg)のため、人力による搬送が可能
・ 能登半島地震では、約700台のスターリンクが設置され、被災地の通信環境の確保に活用

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理部危機管理防災課

電話番号:026-235-7184

ファックス番号:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?