ここから本文です。
更新日:2024年8月21日
長野県(危機管理部)プレスリリース令和6年(2024年)8月21日
実際に浸水しているような体験ができる、AR(※)技術を活用した体験機器の貸出しを開始します。(※AR:Augmented Reality:拡張現実)
浸水発生時の適切な避難行動を行えるよう、学校や地域などの防災訓練、企業・団体の研修・セミナーなどで是非ご利用ください。
機器 | 特徴 |
ゴーグル型 | 浸水して足下が見えづらい状態の歩きづらさ・避難する難しさを体験することができます |
タブレット端末型 | 浸水状態をモニター等に投影し、大人数で同時に浸水の状態を確認できます |
令和6年8月22日(木曜日)
別添チラシをご覧ください。
報道関係者の方を対象とした、AR機器体験会を開催します。
令和6年8月23日(金曜日)午前11時00分~午前11時30分
県庁本庁舎3階会見場
長野市七二会小学校でAR浸水体験機器を利用した防災学習授業が行われます。
令和6年9月5日(木曜日)午前9時35分~午前10時20分
※他の体験学習時間も含まれます。
長野市立七二会小学校会議室(南校舎3階)
住所:長野市七二会丁220
※取材を希望される場合は、9月3日(火曜日)までに取材の別(写真・映像)・スタッフ数を記載の上、危機管理防災課防災係へメールによりお申し込みください。
小学校への直接のお問合せはご遠慮ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください