ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)1月プレスリリース資料 > JA長野県グループ様から長野県フードサポートセンターへお米を寄贈いただきます

ここから本文です。

更新日:2025年1月30日

JA長野県グループ様から長野県フードサポートセンターへお米を寄贈いただきます

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和7年(2025年)1月30日

JA長野県グループ様から、国際協力田運動で収穫されたお米を、長野県フードサポートセンター(愛称「ふーさぽ」)へ寄贈いただくことになりましたので、次の日程で贈呈式を行います。

1 開催日時

令和7年2月6日(木)午前11時30分から正午まで

2 会場

長野県庁本館4階 健康福祉部長室

3 出席者

JA長野中央会 専務理事          武重 正史 様

社会福祉法人長野県社会福祉協議会 常務理事 竹内 善彦 様

長野県健康福祉部長             笹渕 美香

4 寄贈品

お米 210キログラム

5 内容

(1)寄贈品贈呈

(2)写真撮影

(3)懇談

「国際協力田運動」について

 長野県内の水田で収穫されたお米を、食料不足に苦しむ国に送る活動です。詳細はこちらのページ(https://kyoryokuden.iijan.or.jp/)をご参照ください。

「長野県フードサポートセンター」について

 長野県が社会福祉法人長野県社会福祉協議会に委託して令和4年12月に開設しました。生活にお困りの方に対し、生活就労支援センターまいさぽを通じて食料の支援を行っています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域福祉課

担当者名:牛澤

電話番号:026-235-7094

ファックス番号:026-235-7172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?