ホーム > 県政情報・統計 > 入札・調達 > 公共工事入札・契約情報 > その他入札・契約関連情報 > 建設工事等における現場代理人の常駐義務緩和

ここから本文です。

更新日:2025年2月28日

建設工事等における現場代理人の常駐義務緩和

建設工事等における現場代理人の常駐義務緩和に係る事務処理要領(令和7年3月1日適用)

建設工事等における現場代理人の常駐義務緩和の要件、現場代理人の兼務の要件及び事務処理について定めました。

現場代理人が兼務することができる金額要件を4,000万円未満から4,500万円未満に変更します。

「建設工事等における現場代理人の兼任に係る取扱いについて」(平成23年9月23日)は廃止します。

建設工事等における現場代理人の常駐義務緩和に係る事務処理要領(PDF:164KB)

現場代理人兼務届(ワード:29KB)

現場代理人の常駐義務緩和に関する質問・回答(PDF:71KB)

主任技術者と現場代理人の常駐緩和・兼務に係る適用一覧(PDF:59KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建設政策課技術管理室

電話番号:026-235-7294

ファックス:026-235-7482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版