ここから本文です。
更新日:2023年8月10日
10月29日は、世界脳卒中機構(WSO)が定めた「世界脳卒中デー(World Stroke Day)」です。
脳卒中は県民の死亡原因の第4位、年間2,300人が脳卒中により亡くなられています。(令和3年厚生労働省人口動態統計)
脳卒中予防10か条について、動画で学ぶことができます。
公益社団法人日本脳卒中協会ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
出典:日本脳卒中学会、日本脳卒中協会作成「脳卒中の予防・発症時の対応(PDF:3,951KB)」
(https://www.jsts.gr.jp/common/response.html)
公益社団法人日本脳卒中協会長野県支部と共催で、国宝松本城、長野市民病院、伊那中央病院をシンボルカラー※でライトアップしました。
※シンボルカラーはインディゴ・ブルーですが、類似色でのライトアップとなります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください