令和7年4月組織改正について
長野県(総務部)プレスリリース令和7年(2025年)2月5日
新興感染症等への対応、気候変動対策の強化、国スポ・全障スポ大会準備の加速化など、直面する諸々の課題等に対し、効果的に施策を推進するための組織改正を行います。
1本庁組織の見直し
(1)職員課、総務事務課の再編
- 職員の内部事務を一元化し、より効率的な実施体制を構築するため、職員課と総務事務課を統合し、「職員総務課」を設置します。
(2)保健・疾病対策課、感染症対策課の再編
- 各種疾病対策と、新興感染症を含む感染症対策に一体的に取り組む体制を構築するため、保健・疾病対策課と感染症対策課を統合し、「疾病・感染症対策課」を設置します。
(3)ゼロカーボン推進室の再編
- 「2050ゼロカーボン」の実現に向け、ゼロカーボン施策を一元的に推進・調整するため、ゼロカーボン推進室を再編し、「ゼロカーボン推進課」を設置します。
(4)国スポ・全障スポ大会局の設置
- 令和10年に開催される「信州やまなみ国スポ・全障スポ」に向けた準備を一層本格化・加速化するための体制を強化し、「国スポ・全障スポ大会局」を設置します。
2現地機関の見直し
(1)消費生活センターの再編
- 複雑化・高度化する消費生活相談の課題に対応するため、4か所の消費生活センターを集約し機能強化を図るとともに、くらし安全・消費生活課の相談啓発業務を移管し、「長野県消費生活センター」を設置します。
(2)農業試験場、病害虫防除所の再編
- 気候変動等の影響による新たな病害虫の発生や侵入に対し、試験研究機関の専門的な知見を防除対策に速やかに反映させ、より機動的な対応を可能とするため、病害虫防除所を農業試験場へ統合します。