ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和4年度認定職業訓練関係等知事表彰に5名、2団体を決定しました

ここから本文です。

更新日:2022年10月21日

令和4年度認定職業訓練関係等知事表彰に5名、2団体を決定しました

長野県(産業労働部)プレスリリース令和4年(2022年)10月21日

職業能力開発の促進を図るため、認定職業訓練、技能検定等の推進について、その業績が極めて優良で他の模範となる功労者として、5名の方と2団体を決定し、11月1日(火曜日)に表彰します。

1 被表彰者

認定職業訓練関係

団体

団体名 所在地
長野理容美容ヘアーモードアカデミー 安曇野市

功労者

氏名 現住所 所属等
横山 博 北佐久郡立科町 佐久高等職業訓練校
岩野 彰 長野市 岩野建設専門技能訓練学校

技能検定関係

団体

団体名 所在地
長野県保温工事工業組合 長野市

 

功労者

氏名 現住所 所属等
安保 隆充 松本市 安保塗装株式会社
井關 芳郎 安曇野市 株式会社サクセン
鈴木 基夫 安曇野市 株式会社仙嶺

※外字は表示されないため常用漢字を用いています。

2 表彰式

日時:令和4年11月1日(火曜日)午前11時00分から午前11時50分まで

場所:長野ホテル犀北館 グランドボールルーム 本館2階(長野市県町528-1)

その他:当日は、信州の名工(卓越技能者知事表彰)等の表彰と合わせて行います。

【認定職業訓練とは】

事業主等の行う職業訓練のうち、教科、訓練期間、設備等について厚生労働省令で定める基準に適合していると認定された職業訓練のこと。認定は事業主等からの申請に基づき都道府県知事が行っている。

【技能検定とは】

働く上で身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、機械加工、建築大工など全部で130職種の試験がある。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

電話番号:026-235-7202

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?