ここから本文です。
更新日:2023年1月20日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和4年(2022年)11月17日
職業能力開発の促進を図るため、認定職業訓練、技能検定等の推進に関する業績が極めて優良で、他の模範となる功労者及び団体に対する標記表彰に、長野県内から3名の方と1団体が選ばれ表彰が行われます。
|
氏名 |
現住所 |
所属等 |
---|---|---|---|
功労者 |
友野 辰五郎(ともの たつごろう) |
南佐久郡 |
佐久高等職業訓練校 |
|
氏名等 |
現住所 |
所属等 |
---|---|---|---|
団体 |
フラワー装飾技能検定長野県協議会 |
飯山市 |
- |
功労者 |
岡田 忠重(おかだ ただしげ) |
埴科郡 |
元 独立行政法人雇用・能力開発機構長野センター |
若林 勝好(わかばやし かつよし) |
東御市 |
元 長野県岡谷技術専門校 |
※「若」は外字ですが、正しく表示されない場合があるため、常用漢字に書き換えて掲載しています。
今年度の厚生労働省主催の表彰式は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催見送りとなりました。
受賞者には、後日、県からの伝達を予定しています。
事業主等の行う職業訓練のうち、教科、訓練期間、設備等について厚生労働省令で定める基準に適合していると認定されたもののこと。認定は、事業主等からの申請に基づき都道府県知事が行っている。
働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、機械加工、建築大工など全部で130職種の試験がある。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください