ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業人材育成課紹介 > 地域と未来をつなぐゼミ

ここから本文です。

更新日:2024年5月16日

地域と未来をつなぐゼミ

長野県産業人材育成支援センターでは、県内中学校及び特別支援学校におけるキャリア教育を支援するための講座を実施しています。

地域と未来をつなぐゼミとは

子どもたちに地域企業・地域産業の魅力を伝え、地域産業での就労を意識づけ、未来の県内産業を担う人材育成を図るとともに、本事業を通じて地域の大人が自分の仕事の魅力・意義を再認識することで、今後のキャリア形成につなげるための講座です。

対象

県内中学校及び特別支援学校

講師

  • 企業経営者
  • 若年起業者
  • ものづくり熟練技能者(信州ものづくりマイスター※、伝統工芸士等)
  • 若年技術者等(信州ものづくりヤングマイスター※等)
  • 長野県SDGs推進企業登録制度登録企業
  • 成長期待分野企業
  • アビリンピック指導者

※信州ものづくりマイスター及び信州ものづくりヤングマイスターについては、以下をご覧ください。

【参考リンク】信州ものづくりマイスター及び信州ものづくりヤングマイスター一覧(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

講座内容

  • キャリア講話(企業・仕事内容の紹介、今の仕事を志したきっかけ、仕事の楽しさ・魅力、勤労観・職業観など)
  • 実演(講師による技能デモンストレーション)、仕事体験(ものづくり体験、模擬体験)

※原則3時間以内で実施します。

※実施時間及び実施内容等については、開催校の希望を確認した上で調整させていただきます。

※過去の実施状況については、以下をご覧ください。

【参考リンク】地域と未来をつなぐゼミ活動状況(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

開催講座の分野・職種

分野 職種例
建設業 内装仕上げ、建築板金、造園、建築大工、左官など
製造業 金属・プラスチック加工 機械加工、溶接、プラスチック金型、金属研磨など
精密機器 時計組立・修理、電子機器部品組立、光学機械機器組立(光学レンズ等)など
食品 みそ製造、ハム・ベーコン・ソーセージ製造など
木材・木製品 漆器製造(木曽漆器)、木製家具、木製建具など
その他製造 冷凍空調機製造、印章彫刻(はんこ)、印刷・製本、染色など
飲食・サービス業 調理(日本料理、西洋料理、中国調理、洋菓子製造)、美容、フラワー装飾、レストランサービスなど
成長期待分野 デジタル関連(プログラミング)など
SDGs推進 SDGs推進企業の取組紹介・体験など

※適当な講師がいない場合は、講座内容が変更となる場合があります。

申込方法

以下の申込用紙を、メールまたはファックスにより申込先へお送りください。

【中学校用】申込用紙(エクセル:73KB)

【特別支援学校用】申込用紙(エクセル:55KB)

申込先

長野県産業人材育成支援センター(長野県産業労働部産業人材育成課人材育成支援係)

ファックス:026-235-7328

申込期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和6年4月30日(火曜日)まで

※令和6年度の募集は終了しました。

経費

当センターが、予算の範囲内において、負担します。
ただし、教材費(材料費)について、著しく高額となる場合は、一部負担していただく場合があります。

その他

本事業は、以下の事業者に委託して実施します。

委託事業者

株式会社コミュニケーションズ・アイ

担当者 平林
住所 〒390-0821長野県松本市筑摩1丁目11番20号上條ビル2階
電話番号 0263-29-2607
ファックス番号 0263-29-2608

 

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

電話番号:026-235-7202

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?