ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「長野県大学生等奨学金事業受付等業務」の業務受託事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

「長野県大学生等奨学金事業受付等業務」の業務受託事業者を募集します

長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)2月7日

 将来有望な若者に対して、長野県大学生等奨学金(以下「奨学金」という。)を円滑に給付するため、「長野県大学生等奨学金事業受付等業務」の業務受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。

 本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

1 委託業務概要

事業内容

 奨学金の給付に関して、効果的な広報及び迅速かつ円滑な事務処理を行うとともに、奨学生同士の交流の機会を創出するため、広報、募集、申請書受付、給付候補者選考、選考通知送付、給付継続確認、交流会開催等の業務を委託する。

実施期間

委託契約の日から令和8年3月31日(火曜日)まで

2 公募型プロポーザル手続きの流れ

委託業務説明会

説明会は開催しません

プロポーザル参加申込

期 限 令和7年2月21日(金曜日)午後5時まで【必着】
提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

企画提案書提出

期 限 令和7年3月10日(月曜日)午後5時まで【必着】
提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

企画提案評価会議

日 時 令和7年3月13日(木曜日)午後2時から(予定)
※公募型プロポーザル方式に参加しようとする者の企画提案評価会議への出席は求めません

受託事業者決定

令和7年4月上旬 事業者と委託契約締結

3 費用の上限

3,999,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

4 募集にかかる詳細事項

別添「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

5 参加申込書、企画提案書の提出先・お問い合わせ先

〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2

長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

担当者名:(担当)森

電話番号:026-235-7207

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?