ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)2月14日
大学生・若手社会人等の若者が、行政や企業等に対して信州をよりよくする提案を行う機会を創出するとともに、若者同士の交流を促進するため、将来を担う若者交流・社会参画促進事業の業務受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
※本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。
製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式要領(平成28年3月31日付け契検第160号)に基づき、公募型プロポーザル方式により選定します。
大学生・若手社会人等の若者が、行政や企業等に対して信州をよりよくする提案を行う場を提供することを目的とした会議の企画・運営等
契約日から令和8年3月31日まで
4,956,000円(税込み)
別添「公募型プロポーザル方式実施公告」をご確認ください。
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁4階
長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課次世代企画係