ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 長野県発達障がい情報・支援センターの愛称とロゴが決定しました

ここから本文です。

更新日:2024年5月21日

長野県発達障がい情報・支援センターの愛称とロゴが決定しました

長野県(県民文化部)プレスリリース 令和6年(2024年)5月21日

 長野県発達障がい情報・支援センター(以下、「センター」という。)は発達障がい児・者への支援体制の整備を目的とした拠点機関で、本県では、昨年4月から信州大学医学部附属病院に業務委託をしています。
 この度、センターの愛称とロゴが決定しましたのでお知らせします。

1 センターの愛称 「といろ」

 長野県内における、障がい保健福祉圏域の各発達障がいサポート・マネージャー(※)と協力しながら、県内の発達障がいの支援がより深まるように活動し、十人十色  の多様性が認められる世の中になることへの願いを込めて、この愛称としました。
   (※)センターの兼務職員として、各圏域で分野・年代を越えて一貫した支援を実施。

2 センターのロゴ

 十人十色の「10」、長野県内10圏域をあらわす「10」、そして、約10人に1人が発達障がいや その特性があるなどの生きづらさを抱えているということを、長野県を象徴する山の形で表現したものになっています。

3 その他

 詳細は下記、センターのホームページをご覧ください。
  【URL】https://naganoken-hattatsu.info/
 センターでは、発達障がい支援の人材育成、情報発信や専門の支援プログラム開発等を行っています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

担当者名:(担当)玉井、大日向

電話番号:026-235-7208

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?