ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「第4回 子育て川柳」作品を募集します!

ここから本文です。

更新日:2024年6月24日

「第4回 子育て川柳」作品を募集します!

長野県(県民文化部)プレスリリース令和6年(2024年)6月24日

長野県将来世代応援県民会議(以下「県民会議」という。)では、子育ての中にある大変さや楽しさを親しみや面白さを持って発信し、子育てに温かな社会機運の醸成と子育ての負担感の軽減を図るため、子育て川柳を募集します。

募集する作品

「子育て」に関する内容を詠んだ川柳作品。
子育てに関わる大変さや楽しさ、様々な気づきを五・七・五のリズムに乗せて応募ください。

応募資格

長野県内の在住者。年齢、性別、結婚、子育て等の経験は問わずご応募いただけます。
ご家族、ご兄弟、友人としての視点からのご応募も大歓迎です。

応募方法

次の(1)又は(2)の方法によりご応募ください。
(1) 子育て川柳専用サイトの応募フォームからの応募(https://nagano-kosodate.jp)
(2) 指定の様式によるFAX(050-3852-5004)による応募
 ※インターネットFAXを利用しております。

応募期間

令和6年6月24日(月曜日)~ 8月16日(金曜日)

選考

事務局、県民会議及び協賛企業が審査を行います。

結果発表

令和6年11月に県ホームページ等で発表します。(大賞及び協賛企業賞)

その他

協賛いただく企業については、以下のwebサイトにて随時更新いたしますので、ご確認ください。

専用サイトURL https://nagano-kosodate.jp
 

長野県将来世代応援県民会議

青少年の健全育成、結婚・子育て支援など、子どもから若者まで切れ目のない支援を広く県民運動として推進することを目的とする官民協働の組織です。

会長:阿部守一長野県知事 会員:112の団体や個人

長野県、長野県教育委員会、長野県警察本部、長野県子ども会育成連合会、長野県経営者協会、日本労働組合総連合会長野県連合会、長野県連合婦人会、長野県PTA連合会など

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

担当者名:馬場、青木

電話番号:026-235-7207

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?