ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
多様な発達特性を有する若者の離職防止・就労促進、企業における多様な人材の労働参加を支援するために、当事者に合わせた企業への合理的配慮等の助言支援、 ニューロダイバーシティに取り組む企業の普及拡大のための支援を行う者を選定するため、以下の業務受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。
なお、本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。
(1)事業内容 中南信地区にニューロダイバーシティ推進員を配置し、支援者への直接的・間接的な支援及び関係機関と連携した取組等を行います。
(2)活動圏域 中南信地区
(3)実施期間 令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで
(1)参加申込書の提出
期 限 令和7年2月19日(水)17時必着
提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課(県庁本館4階)
提出方法 持参又は郵送
(2)企画提案書の提出
期 限 令和7年3月10日(月)17時必着
提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課(県庁本館4階)
提出方法 持参又は郵送
(3)プレゼンテーション
令和7年3月18日(火)
※時間や実施方法については、参加者に別途連絡します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください