ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 環境保全活動に取り組む団体の表彰式が開催されます

ここから本文です。

更新日:2024年5月14日

環境保全活動に取り組む団体の表彰式が5月22日(水曜日)に開催されます

長野県(環境部)プレスリリース令和6年(2024年)5月14日

長野県も参画する「信州豊かな環境づくり県民会議」において、多年にわたり環境保全活動などに貢献されており、

他の模範となる団体に対する表彰式を開催します。

日 時

令和6年5月22日(水曜日)
午後2時25分から午後3時15分まで(予定)

会 場

くらしふと信州(長野市鶴賀問御所町1250-1)

受賞者 ※取組内容については別紙のとおり

〇学校法人 松本歯科大学
〇株式会社 長野ダイハツモータース
〇小和田牧野農業協同組合 諏訪市立上諏訪小学校 諏訪市立城南小学校
 諏訪市立上諏訪中学校    諏訪市立諏訪中学校
〇あってもいいな夢工場

表彰者

信州豊かな環境づくり県民会議 会長 鵜飼 照喜

次 第

受賞者の紹介及び取組発表

その他

取材をご希望の場合は、5月20日(月曜日)正午までに担当までご連絡ください

【参考:信州豊かな環境づくり県民会議について】
 自然と人とが共生し、環境への負荷の少ない持続的に発展することができる郷土を 築くことを目的として、県民・事業者・行政が互いに連携し、県民総参加による環境保全活動に取り組む推進母体として、平成9年4月に設立されました。(構成員:81団体)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境部環境政策課

担当者名:(担当)伊藤

電話番号:026-235-7171

ファックス番号:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?