ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 出水期を迎え、洪水に備えるため長野県水防協議会を5月30日(木)に開催します

ここから本文です。

更新日:2024年5月23日

出水期を迎え、洪水に備えるため長野県水防協議会を5月30日(木)に開催します

長野県(建設部)プレスリリース令和6年(2024年)5月23日

これから、降雨が多くなり本格的な出水期を迎えます。気候変動により頻発化・激甚化する洪水災害に備え、円滑に水防活動を行うための長野県水防計画について審議するとともに、関係機関と情報を共有し連携強化するため、長野県水防協議会を開催します。

1 日時

5月30日(木) 10時30分~11時30分

2 場所

長野県庁 議会棟401号会議室

3 出席者(予定)

長野県、国土交通省千曲川河川事務所、国土交通省天竜川上流河川事務所、長野地方気象台、陸上自衛隊松本駐屯地、長野県警察本部、長野県市長会、長野県町村会、公益財団法人長野県消防協会、東日本電信電話株式会社長野支店、東日本旅客鉄道株式会社長野支社、東海旅客鉄道株式会社東海鉄道事業本部、日本放送協会長野放送局、赤十字奉仕団長野県支部、公益社団法人長野県看護協会

4 議事

(1)令和6年度長野県水防計画書(案)について

主な変更案

 洪水予報河川・水位周知河川の追加変更、重要水防区域の見直し 等

(2)その他(報告事項)

 ・千曲川の洪水予報河川変更指定(長野県より)

 ・天竜川水系河川整備計画の変更原案(天竜川上流河川事務所より)

 ・最近の気象状況(長野地方気象台より) など

5 その他

(1)会議は公開で行われますので、傍聴が可能です。なお、傍聴者が多い場合には入場を制限させていただくことがあります。

(2)取材を希望する方は、5月28日(火)17時までに会社名、取材時の代表者氏名、人数、連絡先を下記問合せ先まで電子メールにて事前に連絡をお願いします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部河川課

担当者名:(担当)三石

電話番号:026-235-7308

ファックス番号:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?