ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 信州スタートアップ・承継支援ファンド投資先企業が登壇するピッチイベントを3月12日に開催します

ここから本文です。

更新日:2025年3月7日

信州スタートアップ・承継支援ファンド投資先企業が登壇するピッチイベントを3月12日に開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)3月5日

長野県では、ミライドア株式会社と、県内の金融機関等が設立した「信州スタートアップ・承継支援ファンド」と連携し、創業及び事業承継支援に取り組んでいます。

この度、投資先企業の事業内容を紹介するイベントを開催しますので、県内のスタートアップや事業承継事例に関心のある方など多くの皆さまのご視聴をお待ちしています。

日 時

2025年3月12日(水曜日)15時15分~16時30分

開催方法

オンライン(参加無料)

タイムスケジュール(予定)※詳しくは別添チラシ参照

15時15分 開会
15時20分

投資先スタートアップピッチ

株式会社hide(ヒデ) kasuga(カスガ) 1896(研究開発拠点:長野市) 代表取締役 春日 秀幸 

 環境調和型素材の研究開発からマーケティングまでを一気通貫で実施

株式会社ナガク(長野市) 代表取締役 渡部 一紀 氏

 モノを直せるプロと直してほしい人のマッチングプラットフォーム「ナガク」の開発・運営

千曲運輸株式会社(小諸市) 代表取締役 中嶋 剛登 氏

 ドローンパイロットの育成事業を始めた老舗の物流会社

株式会社シグナス水力発電研究所(安曇野市) 代表取締役 緒方 博幸 氏

 農業用水路に特化した水力発電設備の開発・生産・販売等

株式会社CavLuck(キャブラック)(下伊那郡高森町) 代表取締役 吉澤 充 氏

 チョウザメの養殖、キャビア・魚肉の加工販売

16時30分

閉会

 

申込方法

事前に右記二次元バーコードまたは下記URLの登録ページからお申込みください。20250307_press_qr

https://docs.google.com/forms/d/1RIxFQqTGiwAVMbnMHREwk1_TSjDz-WZ4bow4x2Xnx5A/edit

報道機関にあっては、会場での取材が可能ですので、希望される場合は、事前に御連絡ください。

お問合せ

ミライドア株式会社投資本部 石坂

E-mail:r-ishizaka(アットマーク)fvc.co.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部経営・創業支援課

担当者名:大久保、関

電話番号:026-235-7194

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版