ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)1月プレスリリース資料 > 「信州学び円卓会議 ともつくフォーラム」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年1月6日

「信州学び円卓会議 ともつくフォーラム」を開催します

長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)1月6日

信州学び円卓会議では、昨年7月、「学びの『新しい当たり前』を共に創る」メッセージを発信しました。
今般、このメッセージの浸透や、一人ひとりが当事者意識を持ち、連携・協働しながら具体的な行動を起こしていくことを図るため、子どもたちや教育・学びの関係者等が集まり、学びの未来を共に考える「信州学び円卓会議 ともつくフォーラム」を開催します。

(※ ともつく … 学びの「新しい当たり前」を共(”とも”)に創(”つく”)る)

1 日時

令和7年2月10日(月曜日)14:00~18:00

2 場所

長野市芸術館 3F アクトスペース(長野市大字鶴賀緑町1613番地)

3 内容(別添チラシ参照)

子どもたちの声を聴くパネルディスカッションや子どもと大人が学びの未来を共に考えるワークショップ等の実施を予定しています。

4 参加申込

参加を希望される方は、特設サイトからお申込みください。barcode_tomotsuku
(下記リンク又は右記二次元バーコード参照)
https://sites.google.com/willdoor.org/manabitomotsuku/home(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

※会場キャパシティの都合上、参加については先着順のご案内となります。
※本フォーラムの様子はYouTubeでもライブ配信しますので、参加がかなわない方におかれましては、ぜひご観覧ください。ライブ配信はどなたでも視聴いただけます。

5 その他

信州学び円卓会議や本フォーラムの詳細、ライブ配信URL等については、特設サイトからご確認ください
・会場駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力願います。
・阿部知事、武田教育長のほか、外部ゲスト(調整中)が出席予定です。

関連資料

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部県民の学び支援課

担当者名:樋口、奥村

電話番号:026-235-7056

ファックス番号:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?