ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 佐久地域で初の県営水力発電所が完成!「金峰山川発電所」のしゅん工式を6月6日に開催します

ここから本文です。

更新日:2024年5月16日

佐久地域で初の県営水力発電所が完成!
「金峰山川発電所」のしゅん工式を6月6日に開催します

長野県(企業局)プレスリリース令和6年(2024年)5月16日

川上村の阿知端下(あちばけ)砂防堰堤(建設部所管)の落差を活用して発電する「金峰山川発電所」が完成しました。この発電所は、佐久地域で初めてとなる県営水力発電所です。
発電所の完成を記念して、しゅん工式を開催します。

日時

令和6年6月6日(木曜日) 13時30分~14時30分まで(13時受付開始)

会場

金峰山川発電所(南佐久郡川上村秋山)

※下記案内図をご参照ください。

内容

  • 来賓祝辞
  • 発電所建設経過報告
  • 施工者への感謝状贈呈
  • 発電所の活用に関する協定の締結

その他

  • 取材は、しゅん工式終了後にお受けします。
  • 駐車場に限りがありますので、取材を希望される場合は6月5日(水曜日)12時00分までに北信発電管理事務所上田発電建設事務所まで御連絡ください。

発電所の特色

(1)川上村初の水力発電所です。

(2)企業局として初めて砂防堰堤の落差を活用した発電所です。

(3)⽔量が少なくても安定した運転ができる「S型チューブラ⽔⾞」を企業局として初めて採用しました。

(4)停電時も発電できる自立運転機能を備えています。
⇒停電時に地域の皆様に電力を御利用いただけるよう、非常用コンセントを設置しています。

(5)水力発電の仕組みや川上村のPRを見ることができるデジタルサイネージを設置します。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企業局 

担当者名:田切、荻原

電話番号:026-235-7375

ファックス番号:026-235-7388

所属課室:北信発電管理事務所

担当者名:藤本、伝田

電話番号:0268-71-0791

ファックス番号:0268-71-0792

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?