ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います

ここから本文です。

更新日:2024年5月31日

国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います

長野県(企画振興部)プレスリリース 令和6年(2024年)5月31日

5月27日付けプレスリリースの詳報です。

 知事、県議会議長、県市長会長、県市議会議長会長、県町村会長及び県町村議会議長会長が共同で以下のとおり国へ提案・要望を行います。

1 日時

令和6年6月3日(月曜日) 13時00分~

2 提案・要望の日程

13時~13時30分のうち15分間 財務省 ※時間・相手方調整中 
13時55分~14時10分  こども家庭庁 工藤 彰三 内閣府副大臣
14時30分~14時45分  総務省 松本 剛明 総務大臣
14時55分~15時10分 国土交通省 村田 茂樹 鉄道局長
15時15分~15時30分  国土交通省 和田 信貴 事務次官

3 提案・要望項目

省庁 提案・要望項目
財務省 (1)子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について
(2)安定的な財政運営に必要な地方財源の確保・充実について
(3)DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について
(4)未来への投資、社会資本整備予算の確保について
(5)未来に続く快適で魅力ある都市公園整備の推進について
こども家庭庁 (1)子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について
(2)行政処分等に伴う自立支援給付費等の国庫返還に係る制度の見直しについて
総務省 (1)子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について
(2)安定的な財政運営に必要な地方財源の確保・充実について
(3)能登半島地震を踏まえた地震防災対策の充実・強化について
(4)持続可能な地域づくりについて
(5)DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について
(6)未来への投資、社会資本整備予算の確保について
(7)県民の生命と財産を守る防災・減災対策の推進について
国土交通省 (1)能登半島地震を踏まえた地震防災対策の充実・強化について
(2)価格高騰等の長期化に対する総合的な対策の実施について
(3)持続可能な社会を支える地域公共交通の再構築について
(4)本州中央部広域交流圏の形成について
(5)県民の生命と財産を守る防災・減災対策の推進について
(6)未来に続く快適で魅力ある都市公園整備の推進について
(7)ハード・ソフト一体的な水災害・土砂災害対策について
(8)インフラメンテナンス予算の確保について
(9)水道及び下水道施設の耐震化対策等の推進について
(10)アウトドアを核とした世界水準の観光地づくりの推進について
(11)ゼロカーボン実現のための地域の取組への支援拡充と新たな仕組みづくりについて

4 取材について

・上記各省庁は取材(頭撮り)が可能です。
・取材を希望する場合、総合政策課(seisaku@pref.nagano.lg.jp)へ事前に電子メールで申込み願います。(①希望省庁、②報道機関名、③取材者全員の氏名(連絡先含む)を明記してください。)【締切:令和6年5月31日(金曜日)17時】
※今後、日程・相手先が変更となる場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部総合政策課

担当者名:(担当)小口、高橋

電話番号:026-235-7018

ファックス番号:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?