ここから本文です。
更新日:2023年8月28日
信州・長野県は、「日本の屋根」と呼ばれる標高3,000m級の山々がそびえ、豊かな森林と清流が織りなす雄大な自然にいだかれた、日本を代表する山岳県・森林県です。
私たちは、この「信州の山」が与えてくれる様々な恵みをいただきながら、山とともに暮らしています。
この貴重な財産である「信州の山」に感謝し、山を守り、育て、活かしながら次世代に引き継いでいくため、7月の第4日曜日を「信州 山の日」と定めました。
7月15日から8月14日までの「信州 山の月間」中、信州山フォトキャンペーン2023を開催しました。
X(旧Twitter)とInstagramで写真等を募集したところ、計144件、372枚の素敵な山の投稿をいただきました!
応募いただいた写真は、「#信州山の日2023」で検索するとご覧いただけます。
(投稿抜粋)
投稿いただいた方の中から抽選で10名様に、県産材の木曽ヒノキを使ったスマートフォンスタンドをプレゼントしました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください