ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
北アルプス地域振興局
令和7年度JR大糸線利活用促進PRショート動画制作業務
北陸新幹線糸魚川駅と白馬駅を結ぶJR大糸線増便バス及びJR大糸線並びに沿線地域(白馬村・小谷村)の観光地をPRするユーチューブショート動画を作成し、関西圏から糸魚川経由で白馬村・小谷村に訪れる観光ルートの周知及び観光地の魅力発信を行うことより、JR大糸線の利活用促進に資することを目的として本事業を実施する。
契約締結の日から令和7年9月30日まで
550,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)
令和7年4月3日(木曜日)
令和7年4月11日(金曜日)午後5時まで
説明会は開催しません。
令和7年4月18日(金曜日)午後5時まで
令和7年4月22日(火曜日)
「令和7年度JR大糸線利活用促進PRショート動画制作業務公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。
また、その他の様式等については、下記のとおり関連資料として掲載しておりますので、ご覧ください。
〒398-8602
長野県大町市大町1058-2
長野県北アルプス地域振興局企画振興課 担当 大竹
電話番号 0261-23-6501
ファックス番号 0261-23-6504
メール kitachi-kikaku@pref.nagano.lg.jp
質問について、回答を掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:長野県北アルプス地域振興局企画振興課
長野県大町市大町1058-2
電話番号:0261-23-6501
ファックス番号:0261-23-6504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください