ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 「令和6年度第3回県政アンケート調査」の結果をお知らせします

ここから本文です。

更新日:2025年2月20日

「令和6年度第3回県政アンケート調査」の結果をお知らせします

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)2月20日

県政運営の参考とするため、次のとおり県政アンケート調査を行いました。今後の施策検討の基礎資料として活用していきます。

1 調査方法等

調査地域:長野県全域
調査対象:県内在住の18歳以上の男女(民間調査会社が保有するモニターを活用)
回答者1,000人
調査方法:インターネット
調査期間:令和6年11月28日(木曜日)~令和6年12月3日(火曜日)

2 調査内容

次の5項目について32問を設定

  1. 自転車の安全利用について
    令和5年度に引き続き調査を行うことで、自転車の保険等への加入状況、自転車用ヘルメットの着用状況等、自転車の安全利用に対する意識に関する推移を把握するため調査
  2. 県政の広報について
    今後の広報の参考とするため、広報紙やホームページの閲覧状況、LINEの友だち追加の状況等を調査
  3. 消費生活に関する意識について
    「しあわせ信州創造プラン3.0」及び「第3次長野県消費生活基本計画・消費者教育推進計画」の達成目標である「エシカル消費を理解している人の割合」等を調査
  4. 生活全般に関する満足度について
    「しあわせ信州創造プラン3.0」推進のため、参考指標である県民の生活全般に関する満足度等を調査
  5. 長野県伝統的工芸品の認知度について
    伝統的工芸品産業振興方針の推進及び今後の施策展開のため、認知度ほか県内伝統的工芸品に対する県民の意識を把握するため調査

3 調査結果

調査結果の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/monitor/monitor.html
 


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報・共創推進課

担当者名:新山、吉村

電話番号:026-235-7110

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?