ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)3月プレスリリース資料 > 明日(13日)から予約開始!「みすずハイウェイバス」が4月1日から1日7往復に増便されます

ここから本文です。

更新日:2025年3月12日

明日(13日)から予約開始!「みすずハイウェイバス」が4月1日から1日7往復に増便されます

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)3月12日

長野・松本-伊那・飯田を結ぶ高速バス「みすずハイウェイバス」は、4月1日にダイヤ改正及び増便を予定しています。

この機会に便利になる「みすずハイウェイバス」を利用してみませんか?

1 ダイヤ改正日

令和7年(2025年)4月1日(火曜日)

2 主な改正内容

現行の1日4往復便から7往復便に増便されます。

便数が増えるとともに、始発が早まり、最終便が遅くなることで、朝・日中・夕方の長野-飯田間の移動がより便利になるほか、長野-松本間の通勤・通学でも利用できます。

詳細は別添チラシをご覧ください。

3 予約方法

令和7年3月13日(木曜日)から4月1日以降利用分の予約受け付けを開始します。
以下のWEB予約サイト、又はお電話でお申し込みください。
(Web予約)https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_iida/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(電話予約)信南交通飯田予約センター(電話:0265-25-0007)

伊那バス伊那予約センター(電話:0265-78-0007)

アルピコ交通高速バス予約センター(電話:0570-550-373)

【参考】「みすずハイウェイバス」について

県内南北(長野-飯田間)の広域圏間を結ぶ高速バス路線で長野県が運行支援をしています。少人数の場合、自家用車より経済的です。また、運転に伴う疲労や事故のリスク軽減のほか、車内はフリーWi-Fiやコンセントが備わっており、移動時間の有効活用ができます。

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部交通政策局交通政策課

担当者名:遠山、山岸

電話番号:026-235-7015

ファックス番号:026-235-7396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版