ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「令和6年夏の交通安全やまびこ運動」がはじまります

ここから本文です。

更新日:2024年7月4日

「令和6年夏の交通安全やまびこ運動」が始まります

 

~7月11日(木)から20日(土)までの10日間~

 今年の交通事故による死者の数は、6月末時点で前年同期と比較してプラス7人と大きく増加しています。

 夏休み等で外出の機会が増える時期を迎えるにあたり、全ての道路利用者へ交通ルールの遵守と交通マナーの実践をよびかける「夏の交通安全やまびこ運動」を行い、悲惨な交通事故の抑止に全力で取り組みます。

1 実施期間

 7月11日(木)から7月20(土)までの10日間

2 スローガン

 信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道

 (長野県交通安全スローガン)

3 運動の重点について

重点1 横断歩道歩行者優先のルール遵守とマナーアップ行動の実践

~安全ポイント~

 ・ドライバーは、横断歩道の手前で減速して歩行者の有無を確認、歩行者がいたら必ず停止しましょう。

 ・歩行者は、横断歩道では手を挙げて横断する意思を伝え、安全を確認してから渡りましょう。

重点2 自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

~安全ポイント~

 ・自転車等に乗る時はヘルメットを着用し、交差点では一時停止や徐行をして左右の安全確認をしましょう。

 ・自転車も車両、交通ルールを守りましょう。

重点3 高齢者の交通事故防止

~安全ポイント~

 ・いつもの通り慣れた道でも油断せず、しっかり安全を確認しましょう。

 ・運転に不安を感じたら、家族や安全運転相談窓口(#8080)に相談しましょう。

  また、安全運転サポート車(サポカー)への乗り換え等を検討しましょう。

重点4 悪質・危険な運転の根絶と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行

~徹底ポイント~

 ・飲酒運転は重大事故の原因になります。飲酒運転を許さない社会にしましょう。

 ・妨害運転(あおり運転等)は飲酒運転と同様、悪質・危険な犯罪です。

  「思いやりとゆずり合い」の気持ちを持って、ゆとりある運転を心掛けましょう。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部くらし安全・消費生活課

担当者名:(担当)蓑部

電話番号:026-235-7151

ファックス番号:026-235-7374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?