ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)7月プレスリリース資料 > 令和5年度消費生活相談の受付状況をとりまとめました

ここから本文です。

更新日:2024年7月25日

令和5年度消費生活相談の受付状況をとりまとめました~ご注意ください!屋根工事に関する相談件数が増加しました~

長野県(県民文化部)プレスリリース 令和6年(2024年)7月25日

令和5年度に、県消費生活センター4所に寄せられた相談(苦情)件数は5,349件で、前年度比97.3%と減少しました。商品・サービス別では、「無料で点検する」などといって消費者宅を突然訪問し、不安をあおる説明をして高額な契約をさせる「点検商法」のトラブルを含む「屋根工事」に関する相談が増加しました。

令和5年度消費生活相談の主な特徴

1 年代別相談件数

60歳以上の相談割合は全体の41.6%

2 商品・サービス別

架空請求を含む「商品一般」に関する相談は全体の約1割(9.9%)

「化粧品」に関する相談は減少(360件 前年度比78.6%)

「屋根工事」に関する相談は増加(74件 前年度比321.7%)

3 販売購入方法別

通信販売に関する相談は全体の36.3%

4 商品別投資

商品別投資に関する相談は増加(103件 前年度比 117.0%)

5 架空請求

架空請求に関する相談は増加(166件 前年度比118.6%)

6 県と市町村における相談件数合計

14,125件(前年度比100.8% 件数は108件増)

⇒詳細は、別添資料及び長野県消費生活情報(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。

【参考】消費生活センターについて

消費生活センターでは、架空料金請求詐欺や悪質商法、事業者との買い物や契約でのトラブルなど、消費生活に関する様々な相談を専門の相談員が受け付け、トラブル解決のためにお手伝いをしています。

県は、北信・中信・南信・東信の4つの消費生活センターを設置しています。そのほか、全ての市町村が消費生活相談窓口を設置しており 消費者ホットライン188(局番なし)でお近くの相談窓口に繋がります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部くらし安全・消費生活課

担当者名:吉澤、高見澤

電話番号:026-235-7286

ファックス番号:026-235-7374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?