ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 第3回「信州オープンドアスクール」創造会議を開催します

ここから本文です。

更新日:2024年6月17日

第3回「信州オープンドアスクール」創造会議を開催します

長野県(教育委員会)プレスリリース令和6年(2024年)6月17日

インクルーシブでフレキシブルな学びの場の設置に向け、第3回「信州オープンドアスクール」創造会議をオンラインで開催します。

日時

令和6年6月24日(月曜日)午前10時から12時まで

ホスト会場

長野県庁教育委員会室(本庁舎8階)

構成機関及び出席者(氏名(敬称略)・所属・役職)

荒井英治郎(信州大学教職支援センター・准教授)

柳林信彦(高知大学副学長・教授)

三輪晋一(諏訪市教育委員会教育長)

伊佐治裕子(松本市教育委員会教育長)

宮本隆(軽井沢町教育委員会教育長)

加藤孝志(宮田村教育委員会教育長)

宮坂享(岡谷市教育委員会教育長)

栗林恭子(特定NPO法人中信多文化共生ネットワーク)

長岡秀貴(認定NPO法人侍学園スクオーラ・今人理事長)

城之内庸仁(一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・三豊市総合政策アドバイザー)

渡辺裕子(みんなのお家すまいる相談員)

曽根原好彦(長野県教育委員会事務局教育次長)

内容

(1)先行事例から学ぶ

(2)その他

その他

会議はオンラインで行いますが、傍聴を希望される方は、ホスト会場までお越しください。傍聴席には限りがありますので、御了承ください。

議題(2)からは非公開となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局義務教育課

担当者名:(担当)宮崎、清水

電話番号:026-235-7424

ファックス番号:026-235-7494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?