ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 長野県の高校生プラットフォーム「JIBUN発 旅するラボ2024」第1回ラーニング・ジャーニーを開催します

ここから本文です。

更新日:2024年6月18日

長野県の高校生プラットフォーム「JIBUN発 旅するラボ2024」第1回ラーニング・ジャーニーを開催します

長野県(教育委員会) プレスリリース  令和6年(2024年)6月18日

長野県立大学、KDDI株式会社、長野県中小企業家同友会、長野県教育委員会は、高校生が所属する高校の枠を超え、他校の高校生にとどまらず、企業経営者や大学生等年長の他者との交流も図る「JIBUN発 旅するラボ」を主催しています。高校生が身近な事柄から自ら立てた問いを自ら考える探究(探求)を通して、自分が何者であり、何を実現したいのかを明らかにすることを目的としています。
このたび「JIBUN発 旅するラボ2024」第1回ラーニング・ジャーニーを開催します。

目的

たくさんの人と積極的に話をする(どんな人がJIBUN発 旅するラボに参加したり、関わったりしているかを知る)。新たな価値観に触れる(他の参加者との対話を通じて、自分の考えとの違いがどこにあるのかを考える)。

日時

令和6年6月22日(土) 13時から16時まで

場所

株式会社地元カンパニー(上田市蒼久保1049-10)

日程

12時30分                         開場・受付
13時00分~13時40分  開会行事、アイスブレイク 等
13時40分~14時20分  株式会社地元カンパニー社長児玉光史氏から企業の紹介、
             オフィス見学
14時20分~15時35分  児玉光史氏との対話及びグループワーク
15時35分~15時55分  感想・疑問についてグループワーク
15時55分~16時00分  閉会行事

参加者

長野県内の高校生10名、長野県立大学生 等

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

担当者名:山﨑、佐久

電話番号:026-235-7435

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?