ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 長野県内19会場で教科書展示会を開催します

ここから本文です。

更新日:2024年5月30日

長野県内19会場で教科書展示会を開催します

長野県(教育委員会) プレスリリース  令和6年(2024年)5月30日

令和7年度に使用する教科書の内容を知っていただくため、教科書見本の展示会を県内19会場で開催します。どなたでも自由にご覧いただけます。

展示教科書

  • 小学校、中学校、高等学校で使用する教科書
  • 特別支援学級、特別支援学校で使用する教科書及び一般図書※

※一般図書とは、特別支援学級及び特別支援学校で使用する一般に市販されている図書のことです。

展示期間

令和6年6月14日(金曜日)から令和6年7月18日(木曜日)まで
展示期間及び時間は会場により異なります。
詳細は別紙をご覧ください。

会場

東信:市立小諸図書館、佐久穂町図書館、上田市立上田図書館
南信:諏訪教科書センター、上伊那教科書センター、飯田合同庁舎、下伊那教科書センター
中信:松本市中央図書館、木曽町文化交流センター、大町市役所、安曇野市中央図書館
北信:長野上水内教育会館、千曲市総合教育センター、須坂市生涯学習センター、更級教育館、中野市北部公民館、飯山市立図書館
常設展示:県立長野図書館、長野県総合教育センター

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

担当者名:竹内

電話番号:026-235-7433

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?