ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 「第65回国際数学オリンピック(IMO)イギリス大会」日本代表選手に選ばれた松本深志高校の狩野慧志さんが教育長を表敬訪問します

ここから本文です。

更新日:2024年6月4日

「第65回国際数学オリンピック(IMO)イギリス大会」日本代表選手に選ばれた松本深志高校の狩野慧志さんが教育長を表敬訪問します

長野県(教育委員会) プレスリリース  令和6年(2024年)6月4日

松本深志高校2年の狩野慧志さんが、第34回日本数学オリンピック(JMO)で川井杯・金賞(最優秀賞)を獲得し、第65回国際数学オリンピック(IMO)日本代表選考のための合宿を経て、代表選手6名の内の1名に選出されました(2年連続)。
日本代表選手に選ばれた狩野さんが教育長を表敬訪問します。

1 日時及び場所

令和6年6月10日(月)16時から16時30分まで 
長野県庁本館8階 審問あっせん室

2 表敬訪問者(敬称略)

【生徒】
   狩野 慧志 (かのう さとし)    松本深志高等学校 2年
【引率】
   石川 裕之 (いしかわ ひろゆき)松本深志高等学校 校長
   柴  那和 (しば ともかず)    松本深志高等学校 教諭・担任

3 次第

・ 参加者紹介
・ あいさつ及び大会結果報告(校長)
・ 生徒あいさつ
・ お祝いの言葉(教育長)
・ 懇談及び記念撮影

【第34回日本数学オリンピック(JMO)大会概要】

・    期 日   令和6年1月8日(月)予選     参加者4,611名
           令和6年2月11日(日)本選           受賞者25名
      令和6年3月 日本代表選考合宿    参加者20名
・    参加者   全国の高校生までの年代。

【第65回国際数学オリンピック(IMO)大会概要】

・    期 日 令和6年7月11日(木)~7月22日(月)
                      (試験1日目は7月16日(火)、2日目は7月17日(水))
・    場 所 イギリス バース大学
・    参加者 約100の国と地域から1,000人を超える選手・役員たちが参加
・    内 容 4時間半かけて記述式の問題3問、2日間続けて合計6問を解き得点を競う

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

担当者名:山崎、佐久

電話番号:026-235-7435

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?