ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)10月プレスリリース資料 > 県立特別支援学校等で有機栽培米を使った給食を実施します~サステイナブルな農業、こどもたちの未来へ~

ここから本文です。

更新日:2024年10月24日

県立特別支援学校等で有機栽培米を使った給食を実施します                                                      ~サステイナブルな農業、こどもたちの未来へ~

長野県(農政部)プレスリリース令和6年(2024年)10月24日

県立特別支援学校及び県農業大学校において、有機米給食と食育活動を(公財)長野県学校給食会と連携して実施します。
併せて、県庁生協食堂「ししとう」でも、有機農産物等を使った定食を提供します。

1 実施場所及び実施内容等

実施場所 実施時期 実施内容

県立特別支援学校

(16校 別添参照)

11月6日(水曜日)

於:稲荷山養護学校
以降、各校で順次実施

・有機農産物(米、野菜)を使った給食の提供
・教材を使った食育の実施

県農業大学校

(長野市松代)

11月7日(木曜日)
県庁生協食堂「ししとう」 11月12日(火曜日)
     13日(水曜日)
11時30分~13時30分
・有機農産物(米、野菜)のランチメニューを提供
 (各日40食限定)

2 有機農産物を提供いただく生産者の皆さま

 (1)JA佐久浅間 臼田有機米部会(有機JAS認証)

 佐久市臼田地域で20年以上、有機米の生産に取り組んでおり、現在は14名の皆さんが会員として活動しています!

 (2)社会福祉法人くりのみ園(有機JAS認証)

 上高井郡小布施町において、タマネギ、ニンジン、小布施丸なすなどの野菜、米、大豆の栽培や平飼い養鶏を行っています!
 

3 市町村小学校における有機給食の取組

 長野県独自の支援として、有機給食の実施を検討している市町村へ「食の地域内循環推進コーディネーター」を派遣し、

 有機農産物の調達方法、規格、価格などの課題解決をサポートすることで、市町村による有機給食の取組も広がっています。

4 取材に関して

 取材を希望する場合は、11月1日(金曜日)17時までに農産物マーケティング室までご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農政部農業政策課農産物マーケティング室

担当者名:(担当)水谷、竪谷

電話番号:026-235-7217

ファックス番号:026-235-7393

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?