ホーム > 松本技術専門校 > 募集情報 > 1年制・2年制訓練(普通課程)訓練生募集

ここから本文です。

更新日:2023年6月23日

松本技術専門校

1年制・2年制訓練(普通課程)訓練生募集

令6年度(2024年度)訓練生募集要項

令和6年4月入校の訓練生を募集します(PDF:204KB)

電気・設備科、建築科が改編されました

科名・定員
科名

 

 電気工事科 

(1年制)

 

冷凍空調設備科

(1年制)

 自動車整備科 

(2年制)

 建 築 科 

(1年制)

 建 築 科 

   (2年制)

定員(合計)

15名

15名

25名

5名

15名

推薦入校定員

7名

7名

12名

2名

7名

一般入校定員

8名

8名

13名

3名

8名

訓練期間:令和6年(2024)4月~令和8年(2026年)3月(2年間)

推薦入校選考 

推薦入校選考概要
出願資格

次のすべてに該当し、かつ高等学校長の推薦がある者

  • 長野県在住で、高等学校を令和5年度(2023年度)に卒業した方もしくは卒業見込みの方
  • 技術・技能の習得に意欲があり、入校意思が強い者
応募書類
  1. 入校願
  2. 進学用調査書
  3. 高等学校長の推薦書
  4. 郵便切手84円分(受験票発送用)
  5. 合格返信用封筒(角2号[A4版可]、切手不用、受験者の返信先を明記してください。)
受付期間 令和5年9月25日(月曜日)~10月12日(木曜日)
入校選考日 令和5年10月23日(月曜日)
合格発表日

令和5年10月30日(月曜日)

選考内容 適性検査(記述、器具)、面接
合格の通知 合格者には合格の通知をします。(不合格者には通知しません。)

一般入校選考 

一般入校選考概要
出願資格

次のいずれかに該当し、技術・技能の習得に意欲のある者

  • 高等学校を卒業した方(令和6年3月までに卒業見込みの方を含む)
  • 上記と同等以上の学力を有すると認められる方で、平成18年4月1日以前に生まれた方
応募書類
  1. 入校願
  2. 郵便切手84円分(受験票発送用)
  3. 合格返信用封筒(角2号[A4版可]、切手不用、受験者の返信先を明記してください。)

(注意)新規学卒者でない方はハローワークで相談してから応募書類を当校へ提出してください

受付期間

(第1回)令和5年10月30日(月曜日)~11月14日(火曜日)

(第2回)令和5年12月11日(月曜日)~令和6年1月4日(木曜日)

入校選考日

(第1回)令和5年11月27日(月曜日)

(第2回)令和6年1月15日(月曜日)

合格発表日

(第1回)令和5年12月4日(月曜日)

(第2回)令和6年1月22日(月曜日)

選考内容 国語(国語総合(古文及び漢文を除く))、数学(数学I)、適性検査(記述、器具)、面接
合格の通知 合格者には合格の通知をします。(不合格者には通知しません。)
注意事項
  • 一般入校選考の募集人員は、それまでに実施した選考の合格者数によって変わります。
  • 一般入校選考第1回で定員に達した訓練科は第2回の入校選考は実施しません。

追加入校選考 

  • 推薦入校選考と一般入校選考による入校予定者が定員に達しなかった訓練科については追加入校選考を実施します。

追加入校選考概要

出願資格

次のいずれかに該当し、技術・技能の習得に意欲のある者

  • 高等学校を卒業した方(令和6年3月までに卒業見込みの方を含む)
  • 上記と同等以上の学力を有すると認められる方で、平成18年4月1日以前に生まれた方
応募書類
  1. 入校願
  2. 郵便切手84円分(受験票発送用)
  3. 合格返信用封筒(角2号[A4版可]、切手不用、受験者の返信先を明記してください。)

(注意)新規学卒者でない方はハローワークで相談してから応募書類を当校へ提出してください

受付期間

令和6年1月22日(月曜日)~2月19日(月曜日)

入校選考日

令和6年2月28日(水曜日)

合格発表日

令和6年3月5日(火曜日)

選考内容 国語(国語総合(古文及び漢文を除く))、数学(数学I)、適性検査(記述、器具)、面接
合格の通知 合格者には合格の通知をします。(不合格者には通知しません。)
注意事項
  • 追加入校選考の募集人員は、それまでに実施した選考の合格者数によって変わります。

応募書類の提出方法

  • 一般入校選考、追加入校選考に応募をされる方は、必ず応募前に最寄りのハローワークの職業訓練窓口で各種援護措置についてご相談ください。
    (参考)求職者支援制度(外部サイト)出典:厚生労働省ホームページ
  • 雇用保険受給(予定)者は、お近くのハローワークで相談・指導を受けたうえで、応募書類を当校へ提出してください。
  • 受付期間中に、応募書類を当校へ提出してください。
    (郵送による場合は、受付期間最終日までの消印のあるものに限り受付けます。)

授業料等(令和4年度実績)

授業料等の経費

授業料(1年間)

118,800円

入校料

5,650円

入校審査料

2,200円

教科書・作業服・工具

各種検定料等(2年間計)

25~35万円程度

特典

  1. 修了時の技能照査に合格すると技能士補となり、2級技能検定の受検資格が得られるとともに、2級技能検定の学科試験が免除されます。
  2. 訓練生災害傷害保険制度に加入できます。
  3. JR・私鉄の運賃に学生割引が適用されます。
  4. 公共職業安定所長から受講指示を受けた入校生は、在校中も引き続き雇用保険の給付が受けられます。

パンフレット(募集案内)・オープンキャンパス・見学受付

入校生募集パンフレット

 

オープンキャンパス・見学について

 

令和4年度入校選考のおしらせ一覧

追加入校選考に関するプレスリリース(PDF:204KB)

一般入校選考(第2回)訓練生募集に関するプレスリリース(PDF:203KB)

※令和5年4月入校の訓練生(2年制普通課程)を募集します(令和4年10月31日)。(PDF:203KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本技術専門校 

長野県松本市寿北7-16-1

電話番号:0263-58-3158

ファックス番号:0263-85-1412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?