ホーム > 松本空港管理事務所

ここから本文です。

松本空港管理事務所

注目情報

注目情報一覧

ゴールデンウィークやお盆、年末年始は「正面駐車場」「第2駐車場」共に混雑が予想されますので、公共交通機関や相乗り、ご家族の送迎をご検討ください。空港駐車場についての詳細はこちら(松本空港課のページへリンク)

 

新着情報

新着情報一覧

令和7年4月26日に開催予定の市町村対抗駅伝により、空港周辺においても交通規制がありますのでご注意ください。交通規制情報はこちら(別ページへリンク)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

業務の内容

  • 信州まつもと空港の管理・運用に関すること
  • 信州まつもと空港の維持・修繕に関すること

掲載情報一覧

 信州まつもと空港に関する情報を掲載しています。

 空港利用者が利用できる無料駐車場や周辺マップなどを掲載しています。

信州まつもと空港見学会について(令和7年度は準備中)

信州まつもと空港では、空港のPRと空港業務への理解を深めていただくため、空港見学会を開催しています 。

令和7年度の空港見学会は準備中ですので、しばらくお待ちください。

 令和6年度 空港見学会の様子

 見学会の様子01 見学会の様子02 見学会の様子04

 

各種申請書類について

制限区域

 【様式1-1】ランプパス申請書(ワード:20KB)

 【様式1-2】ビジターパス申請書(ワード:19KB)

 【様式1-3】制限区域内車両運転許可申請書(ワード:16KB)

 【様式1-5】制限区域内等立入承認返納書(ワード:32KB)

 【様式1-7】制限区域内立入承認管理責任者届(ワード:50KB)

 【様式1-8】車両使用承認管理者届(ワード:18KB)

 【様式1-10】制限区域等臨時立入承認申請書(ワード:21KB)

車両

 【様式1-4】制限区域内車両使用承認申請書(ワード:15KB)

 【様式1-6】制限区域内車両使用承認返納届(ワード:14KB)

団体見学(7月分から受付します。)

 【様式1-11】空港見学申請書(団体見学関係)(ワード:22KB)

 ※見学希望日の前月10日までに申請書を必ず提出し、事前の相談をお願いします。

空港利用

 【様式6-8条関係】着陸料等免除申請書(ワード:37KB)

撮影許可

 制限区域内での撮影を希望される場合は、1週間前までの申請をお願いします。(制限区域内での撮影には、撮影許可のほかビジターパス(制限区域等立入承認証)が必要になります。)

 (様式1号)松本空港制限区域内における撮影許可申請(ワード:35KB)

 

 災害等発生時における信州まつもと空港の運航状況を掲載しています。(FDAホームページへリンク)

事務所業務紹介

  • 所長 井出 匡彦
松本空港管理事務所
  • 電話:0263-58-2517
  • ファックス:0263-57-1553
  • 管理係:管理・運用を担当
  • 施設係:維持・修繕を担当

 

本庁・関係先へのリンク

 信州まつもと空港の管理、利用促進、国際化などの業務を行っています。

 信州まつもと空港に関する情報を掲載しています。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本空港管理事務所_

電話番号:0263-58-2517

ファックス番号:0263-57-1553

 

松本空港管理事務所

住所:松本市大字空港東8909
電話番号:0263-58-2517
ファックス:0263-57-1553

 

PC版を表示する

スマートフォン版