ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 「中部横断自動車道建設促進佐久地域議員連盟」の令和6年度総会を開催します

ここから本文です。

更新日:2024年5月31日

「中部横断自動車道建設促進佐久地域議員連盟」の令和6年度総会を開催します

長野県(建設部)プレスリリース令和6年(2024年)5月31日

中部横断自動車道で唯一の未整備区間となっている(仮称)長坂JCT~八千穂高原IC間の早期事業化に向け、佐久地域の県議会議員及び市町村議会議員で構成する本連盟の総会を開催します。

日時

  • 令和6年6月6日(木曜日)13時30分から15時まで

場所

  • 佐久平交流センター ホール

(佐久市佐久平駅南4-1 電話0267-67-7451)

次第

(1)来賓祝辞
   国会議員(顧問)、佐久市長、国土交通省長野国道事務所長、長野県建設部長
(2)議案審議
   ・令和5年度活動報告及び決算について
   ・令和6年度活動計画案及び予算案について ほか
(3)要望活動における要望事項の決議
(4)長野国道事務所長へ要望書を手交
(5)中部横断自動車道の事業概要説明

取材申込

  • 総会は公開で行います。
  • 取材を希望する場合は、当日受付でお申し出ください。

 

※「中部横断自動車道建設促進佐久地域議員連盟」について
◇設 立 平成28年12月16日
◇目 的 中部横断自動車道の早期全線開通に向けた事業促進
◇組 織 長野県議会議員6名、市町村議員146名(小諸市、佐久市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町)
◇会 長 依田明善 長野県議会議員

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部道路建設課

担当者名:村松、石合

電話番号:026-235-7305

ファックス番号:026-235-7391

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?