ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 令和5年度水質、大気等の測定結果をお知らせします

ここから本文です。

更新日:2024年6月28日

令和5年度水質、大気等の測定結果をお知らせします

長野県(環境部)プレスリリース令和6年(2024年)6月28日

水質汚濁防止法等関係法令に基づき、令和5年度に長野県内で実施した常時監視等の測定結果を取りまとめました。

1 水質測定結果の概要

河川・湖沼

  • 河川のBOD 70地点中66地点で環境基準を達成(達成率:94.3%)【前年度95.7%】
  • 湖沼のCOD 15湖沼中11湖沼で環境基準を達成(達成率:73.3%)【前年度46.7%】

地下水

  • 県内の井戸の汚染状況を把握するための概況調査の結果、県内46井戸中44井戸で環境基準を達成。汚染が確認された井戸(その周辺を含む。)については継続的に監視を行っています。

2 大気測定結果の概要

一般環境大気

  • 二酸化硫黄8地点、二酸化窒素12地点、浮遊粒子状物質11地点及び微小粒子状物質(PM2.5)10地点、以上全ての地点で環境基準を達成
  • 光科学オキシダントは、16地点で環境基準非達成(注意報発令なし)

道路周辺大気

  • 二酸化窒素4地点、浮遊粒子状物質4地点、微小粒子状物質(PM2.5)3地点及び一酸化炭素2地点、以上全ての地点で環境基準を達成

酸性雨

  • 県内4地点の平均値は㏗5.25(前年度㏗5.36)で、酸性化が進んでいる状況にはありません。

3 化学物質測定結果の概要

ダイオキシン類

  • 大気、土壌、河川・湖沼、地下水及び底質の計14地点全てで環境基準を達成

有害大気汚染物質

  • 6測定局全てで環境基準又は指針値を達成

4 その他

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境部水大気環境課

担当者名:(担当)土屋、笠置

電話番号:026-235-7162

ファックス番号:026-235-7366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?